fc2ブログ

記憶喪失寸前。

そろそろ年越しにむけての準備開始、です。
まずはマンションの大掃除から。


廊下や階段、駐車場をほうきで掃いて、ゴミ置き場を片づけて、
裏庭の雑草を抜いて。
きょうも寒いのでさすがに水まきはあきらめました。
そんなことしたら凍え死ぬ


住人の方々から廊下の電気がほとんど切れていると聞き、
あたらしい電球を買ってまた夜くることに。
暗くなると自動的に点灯するタイプなので、明るいうちだと
どこが切れてるかわからないので困ります。


母はお友達とごはんにいったので、愚弟とわたしだけで再訪問。

「1階は俺身長とどくから、おまえ脚立もってって上からやって」

いわれたとおりに3階へ。

脚立のストッパーが止まってなかったけどあたりが暗くてうまくつけられず、
あきらめてそのまま使用


したらやっぱり失敗。


みごとに頭から落下しました。

痛みとおどろきでしばらく声が出なくなりましたよ。
びびったー


これにはさすがに愚弟もおどろいて駆け上がってきました。
どんくさいねーちゃんですまんね


そのときの状況をうまく説明できないんですが(一瞬記憶飛んだ)、
まぁ要するに脚立のヤロウがはしごになりやがりまして。
まるで開脚するかのように大股開かれて、その勢いでうしろに落下、という。


脚立はズザザザザーーー、ガシャーーーン。
わたしはバターン、ゴイーーーーン。


耳元でひと足はやい除夜の鐘の音を聴きました。
これで煩悩50くらいは飛んだはず。


あ でもだいじょうぶ。
ちゃんと生きてます。無事です。
後頭部を打ちつけただけなので、血も出てなければたんこぶもできてません。
(ただそのときの衝撃で打ったところ以外がぐわんぐわんしてますが)
もしあした症状がひどくなってたら念のため病院いってきます。


晩ごはんは愚弟と焼き肉。
デザートの「さつまdeアイス」がんまかった・・・これはいい。
やはり1回泣いてしまうと、泣きグセがつくんでしょうか。
それですむって問題でもないのに。
ここは一生平行線な気がする。
どうしようもないな・・・

関連記事
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

PROFILE

robico
Author:robico
音楽おいしい。ライブ≒ダイエット。
テレビにマンガ。エセヲタ。偏好。
矛盾した行動が頻繁に見られます。

CALENDAR
11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
MONTHLY
CATEGORY
SEARCH
LINK