Couverture
「このマンガがすごい!2010」を今年も本屋で立ち読み。
オンナ編で昨年3位と4位だった「ちはやふる」と「君に届け」が
今年はワンツーフィニッシュを飾ってました。
前年のランクだってすごいのに、さらにアップすることがあるんですね!
とくに「ちはやふる」はマンガ大賞とあわせて2冠達成という快挙!
すごいすごい(*´∀`*)
BEST5では上記の2作だけでしたが、BEST10内ならもうちょっと持ってるかな。
7位の「青空エール」はわりと順当だとおもいますが(えらそうに)、
9位の「flat」はちょっと意外でした・・・
ここまで上位に食い込むのか ほえー
あとほかにおどろいたのは・・・12位の「Love,Hate,Love」と
21位の「Under the Rose」くらいかな?
とくに後者・・・Web発信のマンガがこんな上位に!?って。
いや、もちろん大好きですけど。
メチャメチャおもしろいですけど!
これだけ認知されてるんだとわかってそこにびっくり、というか・・・
いやいや嬉しいことですよね、ね
ちなみに、前の日記でもかるくふれた末次さんの新刊がこちら。
末次由紀 「クーベルチュール」1巻
もうね、
泣ける。
それしかない。
一郎、二郎のイケメン兄弟が営むクーベルチュールという
チョコレート専門店を中心にお話はまわります。
冬味からはじまり、春味、夏味、秋味と4つのお話が収録。
主人公はお店にやってくるお客さんとかえとせとらえとせとら。
末次さんの見せ方・魅せ方はほんとに心の琴線にふれますねぇ・・・
一番を決めるのはむずかしいけど、泣ける順でいうなら秋夏冬春かな。
でも、悲しいばっかりじゃないんですよ!(たしかに別れの話もありますが)
どちらかといえば「マイガール」のような心温まるストーリーが多いです。
心がワーッとあったかくなって涙がでる、というカンジ。
おばちゃんの話と野球少年の話はじぶんでも意外なくらい
ぼろぼろ泣きました。
おばちゃんの表情がパァッと変わるところとかたまらない。
「おばちゃん笑顔なのにわたしは涙でぐちゃぐちゃの泣き顔って
なんか矛盾してんなあ」
「なんだよ一郎もおばちゃんももらい泣きしてるよ はは」
なーんてあたまの片隅はヘンに冷静だったりもするんですが、
そのあいだも涙は止まらないという。
まずひと通り読んでぶわーっと泣いて、お友達と電話で話したあとで
また読んで泣きました。
いまもこれ書きながら思い出し泣きしそうです・・・
うっうっ(´;ω;`)
とにかくオススメ。
心をスッキリさせたいときに読むといいかも。
オンナ編で昨年3位と4位だった「ちはやふる」と「君に届け」が
今年はワンツーフィニッシュを飾ってました。
前年のランクだってすごいのに、さらにアップすることがあるんですね!
とくに「ちはやふる」はマンガ大賞とあわせて2冠達成という快挙!
すごいすごい(*´∀`*)
BEST5では上記の2作だけでしたが、BEST10内ならもうちょっと持ってるかな。
7位の「青空エール」はわりと順当だとおもいますが(えらそうに)、
9位の「flat」はちょっと意外でした・・・
ここまで上位に食い込むのか ほえー
あとほかにおどろいたのは・・・12位の「Love,Hate,Love」と
21位の「Under the Rose」くらいかな?
とくに後者・・・Web発信のマンガがこんな上位に!?って。
いや、もちろん大好きですけど。
メチャメチャおもしろいですけど!
これだけ認知されてるんだとわかってそこにびっくり、というか・・・
いやいや嬉しいことですよね、ね
ちなみに、前の日記でもかるくふれた末次さんの新刊がこちら。
末次由紀 「クーベルチュール」1巻
もうね、
泣ける。
それしかない。
一郎、二郎のイケメン兄弟が営むクーベルチュールという
チョコレート専門店を中心にお話はまわります。
冬味からはじまり、春味、夏味、秋味と4つのお話が収録。
主人公はお店にやってくるお客さんとかえとせとらえとせとら。
末次さんの見せ方・魅せ方はほんとに心の琴線にふれますねぇ・・・
一番を決めるのはむずかしいけど、泣ける順でいうなら秋夏冬春かな。
でも、悲しいばっかりじゃないんですよ!(たしかに別れの話もありますが)
どちらかといえば「マイガール」のような心温まるストーリーが多いです。
心がワーッとあったかくなって涙がでる、というカンジ。
おばちゃんの話と野球少年の話はじぶんでも意外なくらい
ぼろぼろ泣きました。
おばちゃんの表情がパァッと変わるところとかたまらない。
「おばちゃん笑顔なのにわたしは涙でぐちゃぐちゃの泣き顔って
なんか矛盾してんなあ」
「なんだよ一郎もおばちゃんももらい泣きしてるよ はは」
なーんてあたまの片隅はヘンに冷静だったりもするんですが、
そのあいだも涙は止まらないという。
まずひと通り読んでぶわーっと泣いて、お友達と電話で話したあとで
また読んで泣きました。
いまもこれ書きながら思い出し泣きしそうです・・・
うっうっ(´;ω;`)
とにかくオススメ。
心をスッキリさせたいときに読むといいかも。
- 関連記事
-
- 実釈迦 (2010/01/13)
- Couverture (2009/12/13)
- 停滞中 (2009/12/09)
スポンサーサイト