fc2ブログ

つかれた

※非常にリアルな内容ですので苦手(?)な方はご注意※  

きょうは亡祖父の満中陰法要でした。


そこそこに手伝ってそこそこに呑み相手して、やや疲労感。
しかし一番の疲労はもっと別のところにありました。

それは
遺 産 相 続 問 題


リアルな話で申し訳ありません。
身内の恥をさらすようですが、事実は事実なので。

お察しのとおり、問題となっているのは祖父の遺産です。
祖母は数年前に亡くなっていますので
民法上相続権が発生するのは母と叔母の2人。
法定相続にすればそれぞれ2分の1ずつなわけですが、
どうもそうはいかないようです。

2人きりの姉妹なんだから仲良くすればいいものを・・・
と孫3人は呆れながらこっそりため息。


法要にきてくれていた親戚の人々が帰ったあと、
わたしと従姉妹が席を外している間に母が話を切り出ししました。

といっても目的は遺産ではありません。
税金対策のための土地の名義変更について、です。

しかし数日前に電話で話した際にその点でも揉めていたようで、
きょうもひと悶着あるだろうことは予測していました。
(母から再三話を聞かされていましたし)

愚弟に呼び戻され、部屋に戻るとやはりその話。
2人とも最初はおさえているものの、興奮するとなかなか収まりません。
やはり姉妹は似るものなのでしょうか。
一向に話し合いは進まず、話題は過去にさかのぼります。
いつのまにやら気づくと10年以上も昔の話に。

ループ ループ ループ。


さすがにこれではどうしようもないと、仕方なく止めに入りました。


・・・え。別に怒鳴ってませんよ?
落ち着いて、静かにしましょうとやさしーく諭しただけですが何か?
別にイラッともブチッともしてませんよ?
だれが「うるさいだまれ」なんて言いました?
仮にも母親や叔母にむかって、まさかまさか

あっはっはっは


・・・そこは触れないでおきましょう。


で、結局お互いの希望だけ話して、あとは世間話に落ち着きました。

お茶の準備しておいて正解だった・・・


しかし一向に解決はしておりません。
また来月の祖母の7回忌でこの話が出るんでしょう。

あーやだやだ。
早く終わればいいのに。

関連記事
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

PROFILE

robico
Author:robico
音楽おいしい。ライブ≒ダイエット。
テレビにマンガ。エセヲタ。偏好。
矛盾した行動が頻繁に見られます。

CALENDAR
11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
MONTHLY
CATEGORY
SEARCH
LINK