冬ドラマまとめ
今クール中に観ていたドラマがすべて最終回を迎えましたので、
かんたんにまとめて感想など。
「トライアングル」
途中まであの人が真犯人とは思いもよらなかったけど、
最終回の1つ前の放送で限りなくあやしい登場の仕方をしたのは
いけなかったね。
けっして弱い動機ではなかったけど、どうもしっくりこないというか。
たしかに妹の話はチラッと出たけど、それ以外は皆無。
いままでの捜査も伏線も意味があったのか?すごく疑問。
せっかくおもしろかったのにちょっと残念なオチだった。
「ヴォイス」
後半は「ながら観」だったので印象が薄い・・・
瑛太さんの役がよかった。
いつもの「いい人」だけな脇役よりも好きだなぁ。
放送開始前はミステリ色強めなのを期待してたけど、
こういうのもたまにはいいかも。
「キイナ~不可能犯罪捜査官~」
毎週欠かさず、ではなかったけど、いちおう最後まで観ました。
沢村さんはこれでセクスィー部長のイメージ打破を狙ったんだろうけど、
やっぱムリじゃないかな(笑)
部長の顔があたまに焼きついて離れません。
クールな役も好きだけどさ。
けっきょく最後まで観たのって予定の半分くらいか・・・
「歌のおにいさん」は思い出したときにちょっと観るだけ、ほとんど歯抜け。
「RESET」は2週目からすっかり忘れ・・・
「特命係長 只野仁」に至っては1話も観ていないという始末。
ま、こんなもんだよね
「銭ゲバ」は録画してあるのでそのうちまとめて観ます。
最終話は凄まじかったと聞いたけど、いったいどうなったのか。
かんたんにまとめて感想など。
「トライアングル」
途中まであの人が真犯人とは思いもよらなかったけど、
最終回の1つ前の放送で限りなくあやしい登場の仕方をしたのは
いけなかったね。
けっして弱い動機ではなかったけど、どうもしっくりこないというか。
たしかに妹の話はチラッと出たけど、それ以外は皆無。
いままでの捜査も伏線も意味があったのか?すごく疑問。
せっかくおもしろかったのにちょっと残念なオチだった。
「ヴォイス」
後半は「ながら観」だったので印象が薄い・・・
瑛太さんの役がよかった。
いつもの「いい人」だけな脇役よりも好きだなぁ。
放送開始前はミステリ色強めなのを期待してたけど、
こういうのもたまにはいいかも。
「キイナ~不可能犯罪捜査官~」
毎週欠かさず、ではなかったけど、いちおう最後まで観ました。
沢村さんはこれでセクスィー部長のイメージ打破を狙ったんだろうけど、
やっぱムリじゃないかな(笑)
部長の顔があたまに焼きついて離れません。
クールな役も好きだけどさ。
けっきょく最後まで観たのって予定の半分くらいか・・・
「歌のおにいさん」は思い出したときにちょっと観るだけ、ほとんど歯抜け。
「RESET」は2週目からすっかり忘れ・・・
「特命係長 只野仁」に至っては1話も観ていないという始末。
ま、こんなもんだよね
「銭ゲバ」は録画してあるのでそのうちまとめて観ます。
最終話は凄まじかったと聞いたけど、いったいどうなったのか。
- 関連記事
-
- sea blue (2009/03/25)
- 冬ドラマまとめ (2009/03/24)
- あれっ? (2009/03/23)
スポンサーサイト