fc2ブログ

ラストサマー

本日は父の三回忌。
と夏フェス(RUSH BALL)。
ありえない予定ですね・・・親の法事の日にライブにいくか。
すべては予定を覚えていなかったわたしがいけないのです。


ふつうなら親戚だけが集まるはずの法事に、
なぜか父の友人だった人まで出席していた。
呼んだつもりはないんですが・・・
御香典もってきてくれたし、当たり前のように時間をきかれたら
答えないわけにもいきませんしね。
たまたま親戚の1人が風邪ひいて欠席になったので
お弁当の数は足りました。
ふー、あぶないあぶない

この友人の方・・・いい人はいい人なんですが
かなりの話好きで、いったん話が弾みだすと長い長い。
そのながーい話を、お茶を入れ替えたりしながらがまんして聞く。
人によってはおもしろいらしいけど、わたしはあんまり興味が・・・
(なんか三百人委員会とかロスチャイルドとか、そんな話)

とりあえず一通り聞き終わって、やっと帰るのか・・・と思った矢先、
従姉妹の一言。

「じゃあ明治維新はなんで起こったの?」

わあっ、よけいなことを!

そして話はふたたびはじまるのであった・・・


ちなみに話を聞いていたのは、わたしと母方の叔母と従姉妹の3人。
父方の親戚連中はなんだかんだでみんな別室に逃げてました。
(しかもぐだぐだにくつろいでた)
おい、コラ。にーちゃんねーちゃん。


父の友人と叔母従姉妹、父方の叔父夫婦をお見送りし、
気をつかわないにーちゃんねーちゃんズが残ったところで
ようやくフェスへむけて準備。
楽な服装に着がえ、チケット等々の荷物をもち、いよいよ出発です。
具合のあまりよろしくない友達を迎えにいき、
RUSH BALLの会場・泉大津フェニックスへ。

今回のお目当てNo.1はストレイテナーとBOOM BOOM SATELLITES。
次いで東京スカパラダイスオーケストラでした。
朝からやってるフェスに夕方5時から参戦という大人なわたしら。
いいんだ、お目当てには間に合ってるからいいんだ・・・
と自分を納得させつつ感想。


RUSH BALL 2008@泉大津フェニックス

BOOM BOOM SATELLITES
1. WHAT GOES ROUND COMES AROUND
2. EASY ACTION
3. MORNING AFTER
4. INTERGALACTIC
5. KICK IT OUT


ストレイテナー
1. SIX DAY WONDER
2. Discography
3. TRAVELING GARGOYLE
4. BERSERKER TUNE
5. KILLER TUNE
6. MARCH
7. ROCKSTEADY
8. TRAIN
9. YES, SIR


さすがに会場でメモはとってなかったので、レポや拾いものをかき集め
自分の記憶と照合した結果のセットリストです。
まちがいがあればご指摘くださいませ。

↑のセットリストはブンブンとテナーのみですが、
実際にはブンブンの前のACIDMANから参加してました。
前から一度聴いてみたいなと思ってたので今回見れてよかった。
うん、けっこう好きなかんじ。
ただ残念なことに声があまり好みではなかった・・・かも
(ファンの方いらっしゃったらすみません)

曲をあまりしらないのと、まだ1組目(わたしらにとっては)だったのとで
まだまだ身体がかたく、まずはウォーミングアップということで
とくに動かず終了。

転換時にスタンディングエリアの前方へ移動し、ブンブンの出番を待つ。


ブンブンはお友達に教えてもらって好きになったんですが、
ライブを観るのは今日がはじめて。
なんというか・・・オープニング宗教っぽい ね
けど楽しかったー
ブンブンはエルレのような暴れる系よりは踊る系ですね。それもまた良し。
RUSH BALLというフェスの規模なども関係していると思いますが、
モッシュもダイブも、もみくちゃにされることもありませんでした。
(けどたぶんそれがフツーなんだろうな・・・)
いくつか好きな曲もやってくれたのでうれしかったです。
欲をいえばもう1、2曲やってほしかったかな。

また転換時にすこしだけエリア前方へ移動。


本日一番のお目当て、ストレイテナーです。
セットリストを見ればおわかりいただけるかと思いますが、
ひさびさにテナーの「KILLER TUNE」を生で聴きたい!という
第一の目標は無事達成されました。ヒャッホウ!
ほかの曲もよかったー。
フェスということで、けっこう定番曲をやってくれたんではないでしょうか。
「KILLER TUNE」のほかは「Discography」や「TRAVELING GARGOYLE」、
「ROCKSTEADY」、「YES, SIR」も楽しかった!
おもいきり暴れさせてもらいました。爽快☆

そして最後のステージ転換でさらに前方へ。
汗だくになった身体を手すりに預けつつ、待つこと30分。


いよいよトリ、東京スカパラダイスオーケストラの登場です!
と、さっきまでおとなしかった友達がとつぜん爆発。
えーと・・・調子悪いんじゃ・・・?
気になりつつもみんな楽しそうなので、いっしょになって騒ぐ。

ラストにはこの夏最初で最後の花火も見れました。
夏にできなかったことがまとめてできたような、
お得感にあふれたフェスでございました。
満足、満足。


帰りにファミレスでごはん。
せっかく暴れてカロリー消費したってのに、
デザートまで食べてちゃ世話ないよね・・・
もうダイエッターには戻れないのか。


img080831

フェスのタイムテーブル表とリストバンド。



このリストバンドは来場者のうち、ドライバーにのみ与えられます。
けれどもつけてる人を1人も見ないという、幻のリスバンです(笑)
かくいうわたしも・・・いや、もちろん飲んでませんけどね?
関連記事
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

PROFILE

robico
Author:robico
音楽おいしい。ライブ≒ダイエット。
テレビにマンガ。エセヲタ。偏好。
矛盾した行動が頻繁に見られます。

CALENDAR
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
MONTHLY
CATEGORY
SEARCH
LINK