オージー旅日記・3
ひきつづきオーストラリア特別編。
ケアンズ最終日です。
移動は明日だけど早朝出発なので、観光できるのは今日が最後。
本日のメインはグリーン島でのマリンアクティビティ。
船の出る時間がはやいのでゆっくり朝ごはんを食べることができず、
途中のコンビニでサンドイッチと飲み物を買っていく。
昨日バイキングで食べまくったから朝抜きでも平気。
というかむしろ食べたくない、みたいな ね
風が強かったからか、船、大揺れ。
とにかく波が荒くて荒くて。運転も荒くて。
右側の座席に座ってたんですが、とにかくゆれるゆれる。
上下左右おかまいなし。
ジェットコースターで落ちるときのような感覚が何度もあって、
最後にはちょっと気分が悪くなりました。
しかし同乗していた修学旅行らしき女子高生たちは
大喜びで叫んでましたよ・・・デッキの一番上の席でね・・・
うるさいったらありゃしない。
50分くらい乗って島に到着。
船のチケットはシュノーケルの道具一式無料レンタルつき。
というわけで、さっそく道具を借りてシュノーケリング。
人ごみをさけて端の方へいったせいか、珊瑚はあれど魚は少ない。
遠くまでいったMが防水カメラで何枚か写真をとってくれたので、
それで魚見た気分になろうと思います。
予約したパラセーリングの時間までまだ少し間があるため、
いったん道具を返却して軽食休憩。
サンドイッチを食べていると、おこぼれを狙っているのか
鳥がちょろちょろ寄ってくる。
基本飛べない鳥みたいで高く飛ぶことはないけど、
その分足が長くて歩くのが早い。
ピューッと走っていきます。
見てる分には楽しいけど、こいつがまたずうずうしくて
足元をうろちょろするだけでなく、テーブルにまで乗ってきたりする。
私なんてひざにも乗られたしね・・・それだけ怖くないってことか。
鳥にまでなめられる私ってorz
ケアンズ最終日です。
移動は明日だけど早朝出発なので、観光できるのは今日が最後。
本日のメインはグリーン島でのマリンアクティビティ。
船の出る時間がはやいのでゆっくり朝ごはんを食べることができず、
途中のコンビニでサンドイッチと飲み物を買っていく。
昨日バイキングで食べまくったから朝抜きでも平気。
というかむしろ食べたくない、みたいな ね
風が強かったからか、船、大揺れ。
とにかく波が荒くて荒くて。運転も荒くて。
右側の座席に座ってたんですが、とにかくゆれるゆれる。
上下左右おかまいなし。
ジェットコースターで落ちるときのような感覚が何度もあって、
最後にはちょっと気分が悪くなりました。
しかし同乗していた修学旅行らしき女子高生たちは
大喜びで叫んでましたよ・・・デッキの一番上の席でね・・・
うるさいったらありゃしない。
50分くらい乗って島に到着。
船のチケットはシュノーケルの道具一式無料レンタルつき。
というわけで、さっそく道具を借りてシュノーケリング。
人ごみをさけて端の方へいったせいか、珊瑚はあれど魚は少ない。
遠くまでいったMが防水カメラで何枚か写真をとってくれたので、
それで魚見た気分になろうと思います。
予約したパラセーリングの時間までまだ少し間があるため、
いったん道具を返却して軽食休憩。
サンドイッチを食べていると、おこぼれを狙っているのか
鳥がちょろちょろ寄ってくる。
基本飛べない鳥みたいで高く飛ぶことはないけど、
その分足が長くて歩くのが早い。
ピューッと走っていきます。
見てる分には楽しいけど、こいつがまたずうずうしくて
足元をうろちょろするだけでなく、テーブルにまで乗ってきたりする。
私なんてひざにも乗られたしね・・・それだけ怖くないってことか。
鳥にまでなめられる私ってorz
さて、いよいよパラセーリング。
サングラスをしているとなぜか気持ちが大きくなって
怖い気持ちがぜんぜんなかったんですが、
実際ボートを見て仕組みを知るとまた恐怖が復活。
そんな不安な気持ちでボートに乗り込み、いざ沖へ。
2人乗り用ですが、たぶんみなさんがイメージしているものとは
ちょっとちがうと思います。
イメージはたぶんこんな感じでしょう。
ぜんっぜん、違いますから!
まず並びが縦ではなく横。
スキーのリフトみたいな2人乗りのいすが、パラシュートにつながれてる。
横に座るのはインストラクターさんではなく、連れ。
そして身体はほとんど固定されていません。
あるのはお腹の前のベルト1本のみ。
・・・・・・・・・・・・落ちたら死ぬ!!!!!!!!(泣)
本気でそう思いました。
だってベルト1本よ!?しかもけっこうゆるめよ!?
スルッと身体が抜けたらおしまいよ!?
セーフティージャケット着てたって、下になにがいるかわかんないのよ!?
サメがいたらどーすんの!!!!
てゆーかパラシュートとボート、ロープ1本しか繋がってないし!!
これで怖くないっていうほうがおかしいでしょーーーが!!!!
とすでにビビりまくっているわたしなんかおかまいなしに、
ロープはどんどん伸ばされてパラシュートはどんどん上がっていく。
その高さ、約50m。
「いやいやもう十分!!もうこれ以上上げんでいいから!!」
と必死の形相で止めてみても、日本語が通じるはずもなく。
あっという間にボートが小さくなりました・・・・・・ヒイィィィィ((((;゚Д゚))))
あまりの怖さに、ろびこさんロープと手すりにしがみつき。
それはもうすごい力の入りようで、翌日肩と腕が筋肉痛になるほど。
「こっち(背もたれの真ん中あたり)も持ったほうがバランスいいで」
とビビりまくりなわたしに大爆笑のMからアドバイスをもらったけど、
怖くて手が放せない。
それでもなんとか左手の位置を変えて体勢をととのえ、
ようやく景色を堪能しはじめた・・・のもつかの間。
今度は下のにーちゃんがロープ揺らし始めたーー!!!!
ギャアアアアアアアア バカバカバカ!!!!
もういいからやめてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!
そんな私の反応が面白いのか、ロープ担当のにーさんは笑いながら
ますますロープを揺らす。
こ、このヤロォ・・・・・・ ゼェゼェ
「くそーあとで覚えてろよぉ・・・絶対殴ったる!」
日本語が通じないのをいいことに、暴言吐きまくりなろびこさんでした・・・
いいんだ、どうせ口だけだから
そんなこともありつつ、けっきょく10~15分くらい上にいたのかな。
下に降りたときにはもうフラフラ。
ロープのおにーちゃんにも運転手のおにーちゃんにも笑われました。
どうせ怖がりだよ・・・二度とやるもんか
その後、最後の1組がパラセーリングするのを待っているあいだに
疲労と船酔いで気持ち悪くなってグッタリしていたら、
ちょうど背中側にいた運転手のおにーちゃんがかまってくれました。
なんかおもちゃのトカゲを頭にのっけられた。
・・・いったい、いくつだと思われているのか。
波が少々荒かったせいで、ボートは行きも帰りもほぼジェットコースター。
おにーちゃんスピード出しまくりだし。
お客を楽しませるためなんだろうけど、正直必要ないです・・・<怖がり代表。
ふたたびグリーン島に戻り、ホッと一息。
まだすこし船酔いの残っていた私はプールサイドで休憩。
シュノーケリングに再チャレンジしていたMが戻ってきたころ
ちょうど帰りの船が到着する時間になったので、すこし早いけど戻ることに。
帰りの船では一番下の階の真ん中の席に座ってみました。
そしたらあんまりゆれないの。
やっぱり上の階や両端のほうが揺れがひどいのね。
ひとつ学習した。
ホテルに戻ってお風呂+お昼寝。
するとどういうタイミングなのか、旅行会社から電話が。
明日の出発時間の変更の連絡でした。
飛行機キャンセルで出発4:10に変更ですってよ・・・
起床時間3:00って。ありえない
夜はパブでナチョスとお酒をいただきました。
サワークリームがんまい。
ホテルで天気予報チェックもかねてTVを観る。
バラエティ番組が意外とおもしろかった。
明日にそなえて早めに就寝。
我々は起きられるでしょうか。
サングラスをしているとなぜか気持ちが大きくなって
怖い気持ちがぜんぜんなかったんですが、
実際ボートを見て仕組みを知るとまた恐怖が復活。
そんな不安な気持ちでボートに乗り込み、いざ沖へ。
2人乗り用ですが、たぶんみなさんがイメージしているものとは
ちょっとちがうと思います。
イメージはたぶんこんな感じでしょう。
ぜんっぜん、違いますから!
まず並びが縦ではなく横。
スキーのリフトみたいな2人乗りのいすが、パラシュートにつながれてる。
横に座るのはインストラクターさんではなく、連れ。
そして身体はほとんど固定されていません。
あるのはお腹の前のベルト1本のみ。
・・・・・・・・・・・・落ちたら死ぬ!!!!!!!!(泣)
本気でそう思いました。
だってベルト1本よ!?しかもけっこうゆるめよ!?
スルッと身体が抜けたらおしまいよ!?
セーフティージャケット着てたって、下になにがいるかわかんないのよ!?
サメがいたらどーすんの!!!!
てゆーかパラシュートとボート、ロープ1本しか繋がってないし!!
これで怖くないっていうほうがおかしいでしょーーーが!!!!
とすでにビビりまくっているわたしなんかおかまいなしに、
ロープはどんどん伸ばされてパラシュートはどんどん上がっていく。
その高さ、約50m。
「いやいやもう十分!!もうこれ以上上げんでいいから!!」
と必死の形相で止めてみても、日本語が通じるはずもなく。
あっという間にボートが小さくなりました・・・・・・ヒイィィィィ((((;゚Д゚))))
あまりの怖さに、ろびこさんロープと手すりにしがみつき。
それはもうすごい力の入りようで、翌日肩と腕が筋肉痛になるほど。
「こっち(背もたれの真ん中あたり)も持ったほうがバランスいいで」
とビビりまくりなわたしに大爆笑のMからアドバイスをもらったけど、
怖くて手が放せない。
それでもなんとか左手の位置を変えて体勢をととのえ、
ようやく景色を堪能しはじめた・・・のもつかの間。
今度は下のにーちゃんがロープ揺らし始めたーー!!!!
ギャアアアアアアアア バカバカバカ!!!!
もういいからやめてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!
そんな私の反応が面白いのか、ロープ担当のにーさんは笑いながら
ますますロープを揺らす。
こ、このヤロォ・・・・・・ ゼェゼェ
「くそーあとで覚えてろよぉ・・・絶対殴ったる!」
日本語が通じないのをいいことに、暴言吐きまくりなろびこさんでした・・・
いいんだ、どうせ口だけだから
そんなこともありつつ、けっきょく10~15分くらい上にいたのかな。
下に降りたときにはもうフラフラ。
ロープのおにーちゃんにも運転手のおにーちゃんにも笑われました。
どうせ怖がりだよ・・・二度とやるもんか
その後、最後の1組がパラセーリングするのを待っているあいだに
疲労と船酔いで気持ち悪くなってグッタリしていたら、
ちょうど背中側にいた運転手のおにーちゃんがかまってくれました。
なんかおもちゃのトカゲを頭にのっけられた。
・・・いったい、いくつだと思われているのか。
波が少々荒かったせいで、ボートは行きも帰りもほぼジェットコースター。
おにーちゃんスピード出しまくりだし。
お客を楽しませるためなんだろうけど、正直必要ないです・・・<怖がり代表。
ふたたびグリーン島に戻り、ホッと一息。
まだすこし船酔いの残っていた私はプールサイドで休憩。
シュノーケリングに再チャレンジしていたMが戻ってきたころ
ちょうど帰りの船が到着する時間になったので、すこし早いけど戻ることに。
帰りの船では一番下の階の真ん中の席に座ってみました。
そしたらあんまりゆれないの。
やっぱり上の階や両端のほうが揺れがひどいのね。
ひとつ学習した。
ホテルに戻ってお風呂+お昼寝。
するとどういうタイミングなのか、旅行会社から電話が。
明日の出発時間の変更の連絡でした。
飛行機キャンセルで出発4:10に変更ですってよ・・・
起床時間3:00って。ありえない
夜はパブでナチョスとお酒をいただきました。
サワークリームがんまい。
ホテルで天気予報チェックもかねてTVを観る。
バラエティ番組が意外とおもしろかった。
明日にそなえて早めに就寝。
我々は起きられるでしょうか。
- 関連記事
-
- ヨコハマぶらり (2008/07/22)
- オージー旅日記・3 (2008/06/10)
- オージー旅日記・2 (2008/06/09)
スポンサーサイト