fc2ブログ

あたまにレディはつきません

5月に入りましたね。
いよいよゴールデンウィークが近づいてまいりました。

ところで今日は1日でございます。当然ですが。
そして1日は映画館でいうところのファーストデイでございます。
通常なら一般は1,800円、レイトショー金額でも1,200円するところを
1,000円で観られるお得な日なんです。


というわけで、観てきました。
「相棒 -劇場版-」。


まんま感想を書くとネタバレになってしまうので、ぼかしつつ。
とにかくもう、すごいのなんのって。

さすが劇場版。
TV放映時の2時間SPよりどす重黒い。
これはさすがに政府批判ととられても仕方ないんじゃ・・・
っていうくらいに重いテーマです。
あ、だからわざわざ最後に「この映画はフィクションです」って
注意テロップ入れたのかな?
だって事件の根底にあるのがアレだもん。
おっもいわーーーーー。

もうとにかく重いし黒いし後味悪いし。
でもところどころに笑いも混じってたり。


まずオープニング。
はじまりからすでに重々しい雰囲気。
「相棒」の正月SPなんかでよくある感じですが、
映画となるとその迫力も相当なものです。
観てるだけなのに心臓ドキドキしてました。
そしてお決まりとなっている空撮。
これはエンドロールでもありました。

ストーリーはネタバレ防止のため割愛。
観る前にあらすじが知りたいという方は劇場版公式サイトをチェック!
不親切?いいんです。
ちょっとでも気になるならぜったい劇場で観た方がいいと思うので。
内容に触れずにいうと、後味の悪さとすっきりさが同居したまま
結末を迎えるような。

キャストはレギュラー陣総出演。
ひさびさに薫+伊丹コンビの活躍が見れました。
陣川もいいですね!今回はお手柄でした。
三浦さんが本部に残っていたのはなぜだろう。
アクティブな捜査に身体がついていかなかったとか?(笑)

ゲストは予告CMなどで大体しってましたが、あらためて豪華だなと。
しかし映画を観て、1人だけCMで気づかなかった豪華ゲストを発見。
たしかに仲いいけど、まさかこの作品に出るとは。
これは意外でした。


最後にパンフレットの話。
今回はかなり凝ったつくりになってます。

img08050101

このとおり。
茶封筒入り、その上ガムテープまで。
開けづらいので家に帰るまでそのままにしてました。



けどそれが正解。
よく見てみると、ガムテープにこんな文字。

img08050102
えっ、パンフなのに開けちゃダメなの?なんで?

不思議に思いましたが、さらによく見るとその下に
小さい字でこんな注意書きが。



『封筒内は映画の結末に触れています。
 見終わるまで、決して開けてはいけません。』



要はネタバレってことです。
この封筒とガムテープはそれを防ぐためのものでした。
たんに凝っているだけじゃないんですねぇ。

img08050103
ちなみにこれが中身。
劇中シーンのフォトブック(写真集)+相棒新聞です。
問題はこの相棒新聞。
1面にでかでかと事件の真相と真犯人の写真が!!
こりゃ見ちゃダメだ(笑)


みなさんすでにゴールデンウィークを満喫しておられるのでしょうか。
私は明日出勤したらお休みです。
5連休なにしよっかなー。

関連記事
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

PROFILE

robico
Author:robico
音楽おいしい。ライブ≒ダイエット。
テレビにマンガ。エセヲタ。偏好。
矛盾した行動が頻繁に見られます。

CALENDAR
11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
MONTHLY
CATEGORY
SEARCH
LINK