fc2ブログ

(2ヶ月ぶり2度目)

今日こそ近況をっっ


ということで、ストレイテナー@京都MUSEへ行ってきましたよー。



仕事を16時で早退させてもらい、いざ!京都!

一度17時上がりで京都へ行ったことがありますが、17時だとギリギリなんですよね。
おまけに途中で乗換をミスってしまって。
もーギリギリもギリギリ、開演直前の入場になりました・・・
いい思い出です・・・ハハハ


ということで、今回は余裕をもって16時に。
事前にしっかり乗換も調べておいたので、順調に最寄駅に着きました。
パイセン含めすっかり関西3と呼ばれているゆきさんと合流し、まずは物販チェキ。


・・・あら、並んでる。


それなら終演後でいいか、ということになり、駅へ戻って荷物をロッカーへ。
会場のクロークだと500円かかるからね!高いからね!
ロッカーなら2人で300円!安い!
大きい駅だとロッカーたくさんあるので助かりますわー


ライブハウスの斜向かいにあるファーストキッチンでかるーくごはんを食べたら
開場少し前にMUSE前到着。
ちょうど荷物をクロークに預けようとしていたふぉろわさんに遭遇して
キャッキャキャッキャと言葉を交わす。
あいかわらずかわいい女子であった・・・ほぅ(*´∀`*)


そしていよいよ開場。


本当にこんな番号存在したんだ・・・と我ながら驚いた、奇跡の。ミラクルの。
整理番号で!!!!
神様仏様ホリエ様ローチケ様ありがとうございます・・・!!!!!!


img13052402


小さいハコだと開場時間が30分ですむのでありがたいですね。
特に整理番号がよくて早めに入ったときは、開演を待つのがしんどくて。


いっちばーん!
ということで、せっかくなのでホリエさんに一番近い最前を陣取ってみました。

立ち位置は主に向かって右寄りなんですが、キーボードが真ん中に設置してあるので
キーボード曲のときだけ背中を見る感じかな。


まさかこの程度のハコのモッシュで死ぬことはあるまい。
などとタカをくくっていたら、

「ここの柵テープでとめてあるんで、その辺握ってたらベタベタするらしいですよ」

とゆきさん。

やー冗談でしょーHAHAHAHAなどと返していたところでいよいよ開演。


ストレイテナー@京都MUSE
21st CENTURY ROCK BAND TOUR

1. Discography
2. 泳ぐ鳥
3. 星の夢
4. VANDALISM-Prototype-
5. プレアデス
6. Man-like Creatures
7. KILLER TUNE[Natural Born Killer Tune Mix]
8. GUNSHIPRIDER
9. The Novemberist
10. Toneless Twilight
11. ETERNAL
12. SIX DAY WONDER
13. シンクロ
14. SAD AND BEAUTIFUL WORLD
15. クラッシュ
16. DONKEY BOOGIE DODO
17. From Noon Till Dawn
18. BERSERKER TUNE
19. YES, SIR
20. REMINDER
21. 羊の群れは丘を登る
22. Melodic Storm
23. TRAVELING GARGOYLE

EC.
1. TENDER
2. MAGIC WORDS


これまでことごとくライブで聴く機会を逃し、
果ては投票しまくったのに武道館でも聴けなかったあの曲!!!

今日やっっっと聴けましたよやったーーーー!!!!

にやけるのを必死で隠したので顔には出てなかったはず・・・
が、多分その瞬間が今日イチのテンションでした。

またその曲とは別ですが、アルバム「NEXUS」の1曲目に収録されてる
「クラッシュ」のドラムがとてつもなくかっこよくて、好きだなぁと。
しびれた。
力強いのがいいよね。


MCは日中各々どう過ごしたかって話とか京都の話とか。

ホリエさんはくるり岸田さんオススメのラーメン。
タクシーで店に行き、隣の人の注文を聞いて同じように注文して通ぶっていたら、
おつりを間違えた運転手さんが店の中までおつり返しにこられて気まずかったとか。
「ふつう地元の人はタクシーで乗りつけないよね(笑)」
たしかに・・・

シンペイさんは一乗寺でまったり、からの新福菜館河原町店でラーメン。
「俺が縁側でぼーーっとしてる間に、うしろのお客さん3~4回入れ替わったからね」

ひなっちは山元麺蔵でうどん。
混んでると2時間は待つところを、きょうは30分で入れた、と。

「OJはなにやってたの」
「・・・本屋さんいって、マンガ買って、ホテル戻って部屋で読んでた・・・京都いいね!」
マイペース変わらんなー/(^o^)\


そして最前のメリット、ガン見。
すこし前に、歌ってるときにクッと伸びるのがかわいいと聞いていましたが、
わかった・・・わかった、これだ!
つま先立ちになってるーーーーーわーーーーー

つま先立ちでクッと背伸びしてるんですな。
毎回決まったとこでやってるのかはわからないけど、
「Discography」のBメロではまちがいなくぜったいやってた!!
はわわーーーーーなんだありゃ


ステージが低いせいもあって、足元までばっちりよく見えましたわ・・・
ほんとチケットの神様ありがとう


あとデコルテがね。
首筋から鎖骨、その下の胸元辺りまでのラインっていうかなんていうかが
なんだかものすごくツボった。
なんだろうか なんだろうかあれは


アンコールですっごいうれしそうにカメラ回してたのもよかったなー。
あんなニヤニヤしたうれしそうな顔、きょう一番ですよね。
しかしあれに自分が映ってるのかとおもうと・・・いたたまれない・・・


人の圧で柵に押し付けられていた太もも辺りに多少痣ができている気はしますが、
それもまた思い出ということで。


最初から最後までとにかく楽しかった!
ストレイテナーの皆様、素敵なライブをありがとうございました。


img13052401


img13052403
関連記事
スポンサーサイト



Comment

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
非公開コメント

PROFILE

robico
Author:robico
音楽おいしい。ライブ≒ダイエット。
テレビにマンガ。エセヲタ。偏好。
矛盾した行動が頻繁に見られます。

CALENDAR
05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
MONTHLY
CATEGORY
SEARCH
LINK