fc2ブログ

記憶はあります

大阪のラジオ局、FM802のROCK KIDSという番組主催のライブイベント
REQUESTAGE9に行ってまいりました。

今回はなんと、ろびさん生まれてはじめての集団参戦!!!
うほーーーーいヽ(´∀`)ノ


まずはアジカン仲間のフォロワーさん数名といつものカフェで待ち合わせ。
あぁぁぁぁぁん Kさんおひさしぶりですうううううううう

Kさん、今回は前回とはべつのお友達を連れてこられてました。
おーメンズ。(notオヤジギャグ)

メンズK氏はついったもやっておらず、まったくの初対面でした。
ただ着いたときにはパイセンNさんがすでに打ち解けていたので
緊張はせずにすみましたね。
たすかりましたーNさん、いえパイセン!


何度もここで書いてるようにろびこさんは人見知りなのですが、
フォロワーさんとライブなんかでたびたびお会いするようになって
さすがにすこしは慣れてきたような気がします。
まーそうはいっても、いまのところ趣味が合う人としか会ってないので
実際のところはどうだかわかりませんが。


それからすこし遅れて兵庫からきたBさん(JK・・・!)も合流。
ランチを食べて某レコード屋でCDを物色したら、いよいよ会場へ!


数年前に参戦したことのあるこのイベント、今回も会場は大阪城ホールでした。
そばの噴水広場はすでに人でいっぱい。

行列のグッズ売り場に並びにいったK氏を待ちながら立ち話。
Perfumeファンの人たちがみんなグリーンTシャツで目立つこと目立つこと。
しかも集団になってるし。おお・・・

そしてPerfumeのコスプレさんもけっこういることに気づく。
なぜかみんな「ねぇ」の衣装だったけど、作りやすいのかな?
ヘアスタイルまで似せてる人とかいましたね。かわいー

そうこうしているうちに、事前にNさんから聞いていた撮影会がはじまる。
PerfumeファンがPerfumeコスプレの女の子の写真をバシバシと!
ただ撮るだけならともかく、しっかりポーズとか要求してるんですよ・・・
このPVのラストのポーズ、とか。
ひええええ

そんな様子をわたくし生温かい目で見ておりました。
きっとみんな愛ですよね、愛!


グッズ売り場はそうとう時間がかかっているのか、K氏なかなか戻らず。
そのうち開場時間が近づいてきたので、Aブロックのチケットを持っていた
わたしとBさんだけ先に入場列へ。

人が多いせいか規制がしっかりしてましたね。
入場からブロックに入るまでまったく寄り道できず。
いったんブロックにおさまってから、ロッカーに荷物を放りこみにいきました。
身軽になってようやく準備完了。


ライブがはじまるまでに、まずは会場をあたためましょうということで
番組のDJ4人が登場。
直前にメールで募集したリクエスト曲を次々と流す。

睡蓮花のタオル回しは見てるだけでも楽しいですね
わたしは持ってきてなかったですけどね、タオル


会場がほどよくあたたまり、セットの準備が済んだらいよいよ本編スタート!!


オープニングアクトっていうかトップバッターっていうか。
とにかく1組目は世界の終わり。

歌詞を間違えてしまったのはほんのご愛嬌。
それよりもラストで音割れしたのが気になった。音響ぉぉ
そしてびっくりなことに3曲で終了・・・な なんと短い・・・


世界の終わりが終わったところで、仕事で遅れてこられた奈良のYさんから
会場入りしたとの連絡が。
場所を伝えようにもさわがしくてなかなかお互いの声が聞きとれない。
アジカンまでには合流できるよう祈りつつ、次を待つ。


つづいてPerfume、UVERworld、KREVAと。

ぱふゅむかわいいいいいいいたまらんんんんん

ヒールで踊って危なくないのかなーといつも思ってたけど、
よくよく見ると透明のストラップがついてるんですね アレ
そりゃそうだわなー

そしてこちらもたったの4曲で終了。
MC長いとはいえ、それでも少ない。


UVER worldはかろうじて2曲、サビだけですがわかりました。
たぶんCMとかで流れてたような・・・
それにしても女の子のファンが多いですね。
声援が大変黄色うございましたよ

しかしあの煽り方と話し方にはわたくし苦笑しか出ませんでした・・・


たとえばこんな。

「様々なアーティストを観に来た人がいると思うけど、みんなCrap your hands!」

とお客に手拍子を求めて、みんなが手を叩きだしたら

「今、アーティストの垣根を越えたのを感じたぜぇ・・・!」

ですよ。


おもわず

「うわ きもちわるい」

って声に出してしまいました・・・すいません・・・

若い女の子はこういうの好きなんでしょうかねー
ババアは斜にかまえてしまうからねー


KREVAは正直いうと終始ねむかったです・・・
曲がぜんぜんわからないからよけいに。
みんなよく起きてられるな。わたしがおかしいの?

とちゅうでKICK THE CAN CREWのメンバーが2人参加。
まぁわたしは誰が誰だかわかってませんでしたが(あとでYさんに聞いた)

睡魔に完全に負けそうになったところで終了。


そしていよいよトリ!!
アジカーーーン!!!

予想どおりシングル曲中心でした。
まぁワンマンじゃないしね。
2曲目でソラニンは意外でしたが、つかみはオッケーという感じでしょうか。
だいたいどの曲もはじまると客が沸いたからよしとしておこう。
アンコール含め全7曲。


「君という花」のらっせーコールについては開場前からみんなで
まわりがやってなくてもがんばってらっせーしましょう、と話してたんですが、
ほんっとにぜんぜん聴こえなくてちょっとびっくりでした。

まぁ初見の人はそんなノリわからないもんねー。
しょうがないやね。
このラインナップじゃ、音楽の好みがぜんぜんちがう人もたくさん来てるだろうし。


ところでもしかして今回、出演順に1曲ずつ曲数が増えてるのかな?
KREVAはゲスト参加があって曲の境目がよくわからなかったりしたけど、
(おまけに半分寝てたし)多分そんな気が。
UVERは5曲だったはず たぶん


一応覚えてる限りのセットリスト掲載しておきます。


世界の終わり
1. ファンタジー
2. 天使と悪魔
3. 幻の命


Perfume
1. ねぇ
2. ワンルーム・ディスコ
3. Dream Fighter
4. ポリリズム


ASIAN KUNG-FU GENERATION
1. 新世紀のラブソング
2. ソラニン
3. ループ&ループ
4. リライト
5. アンダースタンド
6. 君という花

EC
1. 転がる岩、君に朝が降る


終演後にフォロワーさん、フォロワーさんのそのまたフォロワーさん、
フォロワーさんのお友達、いろいろ取り交ぜて総勢9名で打ち上げ。

だから初対面緊張するんですって!!人見知りなんですって!!

あえて面白おかしくふるまうことで切り抜けるという術は身につけましたけども。
あとアルコールが入れば大丈夫(酒に身を任せる)


おかげさまで盛り上がり、正直笑いすぎて頬のあたりが痛かった。
わたしも含めたのんべえ3人はおそらく各10杯近く呑んだはず。
もちろん終電はなく、あらかじめ近くのホテルを予約していたNさんの部屋に
押しかけ寄せていただいたり。
お風呂までいただいてしまって申し訳ありませぬ・・・
同衾いやっふー。


数時間立ちっぱだと腰が痛くなるのが最近の仕様です。
マッサージ行きたい。
関連記事
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

PROFILE

robico
Author:robico
音楽おいしい。ライブ≒ダイエット。
テレビにマンガ。エセヲタ。偏好。
矛盾した行動が頻繁に見られます。

CALENDAR
05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
MONTHLY
CATEGORY
SEARCH
LINK