fc2ブログ

年度末総決算

と称した前年度のドラマ総まとめー。
あと冬ドラマの感想もいっしょに。


総まとめとはいっても、この1年はシリーズものが多かったし
それ以外のドラマはあんまり観ていなかったはずなので
ふつーのドラマ好きさんには参考にならないかと・・・
興味ない方はスルーしてやってください。
とりあえずやってみるー


「BOSS」(2009年4月期)
天海祐希さん主演の・・・たしか刑事ドラマだったか。
リフォーム時期と重なってて前半は観れてなかったなぁ。
話もうろおぼえ。
キャストがよかったという記憶しかない・・・

「新・警視庁捜査一課9係」(2009年7月期)
なんだかんだで第4シーズンですよ。
ありがたいことです。
テレ朝の水9って完全に刑事ドラマ枠なんだなぁ・・・
もともとテレ朝さんがお得意のジャンルですけども
まさか「臨場」までシリーズ化するとはおもわなかった。
このままつづけてくれたらいいなーという期待はありますが、
そうしたら「臨場」「9係」「相棒」のシリーズものだけで
あの枠1年まるっと埋まっちゃいますよね・・・
そのあたりどうお考えですかテレ朝さん。

「ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~」(2009年7月期)
最終話だけ逃しましたが、観なくても結末がわかるような
いかにもな月9ドラマっていうか。
ぴーやまさんの演技って実はそうすごくもない・・・
あっ いっちゃった
顔はよくても演技ビミョーなキムタク2世みたいですね
北川景子ちゃんと貫地谷しほりちゃんのコンビがよかった。
きゃいきゃいしててね。かわいかったよねー

「赤鼻のセンセイ」(2009年7月期)
なんといっても大泉さんの先生役がよかった。
ああいう前向きでひょうきんな先生は好きです。
生徒のこともよく考えてくれてるし(たまに空回りするけど)
子役でずっと活動してた子たちがだんだん成長してくると
顔も変わるしふつーの若手俳優とはなんかキャラがちがうし
使いどころむずかしくなったりするのかな、とおもってましたが
このドラマでは違和感なかったですね。

「マイガール」(2009年10月期)
とにかく泣かされましたよ。
ここに感想アップするたびに「泣いたー」って書いてたような。
まさかこんなに泣けるドラマだとはおもってなかったから
意外だったけどよかった。
原作読んでないor原作改変OKな人にはオススメしたいドラマです。

「交渉人~THE NEGOTIATOR~2」(2009年10月期)
映画もよかったし、満足です。
「相棒」とはまたちがった緊張感がありますね。
そして怜子役の米倉さんはかっこよすぎる。
そういえば前期で無線担当だった長谷部役の鈴木浩介さん、
なんで出てないのかとおもったらFBI研修扱いだったらしい・・・
「相棒」三浦役の大谷亮介さんといっしょか
「ライアーゲーム」のほうに集中したかったのかな?
キノコのほうがどう考えても大変そうだもんな、キャラ的に(笑)
あとは3期があればいうことなし。

「相棒 Season8」(2009年10月、2010年1月期)
ミッチー神戸さんが特命係に入ってまだ1シーズンなのに、
わりと早く溶けこんだような気がしますね。
まぁ右京さんはまだあんまり心を許してないようですが。
捜一トリオのやりとりはあいかわらず楽しかった。
捜一といえば、一時期三浦さんがFBI研修で不在にしてたっけ。
まぁドラマで半年拘束は長いよね・・・
さすがに舞台のお仕事と並行するのはムリがあるか
お身体に気をつけてがんばってください。

「LIAR GAME Season2」(2009年11月期)
放送開始時期が通常の秋ドラマよりも遅かったんですよね。
全9話なら10月にスタートすれば年内には確実に終わったのに。
劇場版まであんまり間を空けたくなかったってことかしら?
その劇場版はまだ観にいってません・・・
い、いけたらいきます


こーんなカンジかなー?

わりと数はこなして・・・ませんね
まぁもともとそんなにがっつりドラマ観るほうでもないし。
これを見ればわたくしの好みがよくわかっていただけるかと
警察モノも好きだし、なにより推理モノが好き。
恋愛ドラマはやっぱりあんまり興味ないかな・・・
原作つきも、原作で知ってたらやっぱり観ようとおもわないし。
原作読んでるからいいもーん、ってなもんでさ
そういう意味で「マイガール」は原作未読でむしろよかった。


んじゃつぎは冬ドラマ感想。


「宿命 1969-2010-ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京-」
唯一最終話まで欠かさず観たドラマです。
毎週観なきゃとさわいでいたせいか母と愚弟も興味をもち、
崇はいったいだれの子なのか、というのが食卓の話題になりました。
でも崇と尚子ってもともとは政略結婚だったはずなのに
あそこまでお互い好きになったのはなぜなんだ・・・
そのきっかけがちゃんとドラマでは描かれてなかった気がする。
小池栄子さんもよかったですよね。
彼女の演技好きです。

「特上カバチ!」
第1話も途中からだったし、それ以降も観ようとおもいつつ
なんとなくフェイドアウトしちゃいました。
いろいろチャレンジしてた作品だとはおもうんですけど、
うまくいったのかどうなのか。

「木下部長とボク」
ダメだ・・・この枠観れないわ・・・
ぜったい放送時間おぼえられない。
「傍聴マニア09」も観たかったのにほとんど逃したし・・・
おもしろそうだったのになぁ

「853~刑事・加茂伸之介」
まだ録画未消化なのでなにも書けません・・・すいません
ぜんぶ観たらちゃんと感想書く!ゼッタイ!


けっきょくまともに視聴したのは1本だけでしたね。
今回は熱く惹かれるものがすくなかったからなぁ。


さてと、長くなったので春ドラマチェックは別日記にて。
関連記事
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

PROFILE

robico
Author:robico
音楽おいしい。ライブ≒ダイエット。
テレビにマンガ。エセヲタ。偏好。
矛盾した行動が頻繁に見られます。

CALENDAR
11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
MONTHLY
CATEGORY
SEARCH
LINK