マジですの。
松ケン新しい「清盛」12年NHK大河
清盛ときいて楽しみにしていたけど
まさかのまっつやまさん主演・・・!
これは観るでしょそりゃあああああ!!
ねえ!!!!
ウッヒョー 楽しみすぎるぅ( ´∀`)
しかし相国入道といえば晩年は坊主あたまだった気がしますが・・・
だって入道しちゃってるんだもの
そこどうすんのかなーやっぱりヅラかしらね
さてさていきなり大河の話ではじまってしまいましたが、
本日はアジカンユーストリームウウウウウウウウウ!!!!です!!!!
スタートは開演時間とおなじ19時から。
仕事が終わるのは18時・・・ギリギリだなぁ・・・と不安になりつつ
もうダッシュで帰宅。
なんとか10分前にPCを立ち上げることに成功!
あとはUstreamのアジカンページを開くだけ・・・
・・・ってもう6000・・・!?
えっ あれっ ちょっと
ひいいいいどんどん増えてくううううううう
はじまったときにはメインカメラの視聴者数いちまん超えてました。
なんだそれ 坂本教授のアメリカツアーより多いじゃないか・・・
ともあれライブまで待機!
はわわわわわ いつものライブよりも緊張する・・・・・・!
ドキドキソワソワドキドキソワソワ
今回はメインカメラのほか、各メンバー用に固定カメラを用意。
つまりマルチアングルですね。
もちろんサポートで参加しているフジファブリック金澤ダイスケさんにも
固定カメラが設置されてます。
金澤さんのチャンネルだと山田さんや伊地知さんも映ってておいしい。
とりあえず開始前にメインカメラ、それに後藤さんの固定カメラと
全アングルを網羅してくれているUSTWRAPのページを開いてみた。
これでとりあえず観たいところは観れる!
・・・とおもったんですが・・・
開演直前に企画ページのメイン映像だけがエラーで飛ばされる。
リトライしてみてもぜんぜんダメ。
しかたなくそこはあきらめてメインカメラから固定カメラから
開きまくってみたら・・・これがまたよくなかった。
お 重い・・・固まる・・・!
UST観るのとはべつに立ち上げてるソフトも重い様子・・・
PCが悲鳴あげるよーーーやばい これはやばい
そうこうしているうちに開演。
ここでPC再起動だけはしたくない・・・!
若干フリーズしたものの、しばらく様子をみてすこしずつ窓を閉じていき
なんとか再起動せずにすんだ。
メインは何度やっても落ちるので後藤さんの固定カメラで視聴することに。
あそこはさすがに人数的にもサーバー的にも限界だったのかも。
観れる人と観れない人がいたようだけども・・・なんでだろ?
あ、ここからは他愛のない感想がつづきますので
興味ない人は飛ばしていただければ。
どのアルバムも好きだけど、最近のとこだとやっぱり
「ワールドワールドワールド」が個人的には一番だなー
もちろん「マジックディスク」の曲も好きなんですけど、
そこはまだスルメをかんでるとこなので。
まだまだこれから。
「ソラニン」ではやっぱり泣きそうに。
どうしたって思い出しますよね・・・
メロディや歌詞もすっごくいいし、なにより後藤さんのボーカルが
昔のようにふりしぼるカンジがして胸がつまります。
「ブルートレイン」のイントロのライブVer.もたまりませんねー
このアレンジ好き!
ほかの曲と曲のあいだのつなぎもいいです!
ライブ鉄板曲の「リライト」から「君という花」、「Re:Re:」、
それに「アンダースタンド」に「ループ&ループ」とほぼ網羅されていて
大変満足でした!
メンバーの固定カメラはとちゅうから金澤さんのところも開いて、
なんとか2窓で視聴。
固定カメラだと表情なんかもはっきりわかっていいですね。
金澤さんぴょんぴょんしててかわいい!
ただカメラごとに多少音ズレがあるようだったので、
音声は後藤さんのとこだけオンにしてました。
これは仕方ないかなー
最後にセットリストのまとめなど。
アンコールは配信ナシだったのでここには本編のみ記載。
ASIAN KUNG-FU GENERATION Tour 2010-2011「VIBRATION OF THE MUSIC」
1. 新世紀のラブソング
2. マジックディスク
3. 迷子犬と雨のビート
4. Re:Re:
5. 旅立つ君へ
6. ネオテニー
7. 架空生物のブルース
8. 月光
9. ライジングサン
10. ループ&ループ
11. マイクロフォン
12. ブルートレイン
13. 惑星
14. リライト
15. アンダースタンド
16. 君という花
17. ソラニン
あと、これが最後の最後。
後藤さんはじめアジカンのメンバー、スタッフの皆々様に
精一杯の感謝の気持ちをこめて。
ありがとうございました!!
清盛ときいて楽しみにしていたけど
まさかのまっつやまさん主演・・・!
これは観るでしょそりゃあああああ!!
ねえ!!!!
ウッヒョー 楽しみすぎるぅ( ´∀`)
しかし相国入道といえば晩年は坊主あたまだった気がしますが・・・
だって入道しちゃってるんだもの
そこどうすんのかなーやっぱりヅラかしらね
さてさていきなり大河の話ではじまってしまいましたが、
本日はアジカンユーストリームウウウウウウウウウ!!!!です!!!!
スタートは開演時間とおなじ19時から。
仕事が終わるのは18時・・・ギリギリだなぁ・・・と不安になりつつ
もうダッシュで帰宅。
なんとか10分前にPCを立ち上げることに成功!
あとはUstreamのアジカンページを開くだけ・・・
・・・ってもう6000・・・!?
えっ あれっ ちょっと
ひいいいいどんどん増えてくううううううう
はじまったときにはメインカメラの視聴者数いちまん超えてました。
なんだそれ 坂本教授のアメリカツアーより多いじゃないか・・・
ともあれライブまで待機!
はわわわわわ いつものライブよりも緊張する・・・・・・!
ドキドキソワソワドキドキソワソワ
今回はメインカメラのほか、各メンバー用に固定カメラを用意。
つまりマルチアングルですね。
もちろんサポートで参加しているフジファブリック金澤ダイスケさんにも
固定カメラが設置されてます。
金澤さんのチャンネルだと山田さんや伊地知さんも映ってておいしい。
とりあえず開始前にメインカメラ、それに後藤さんの固定カメラと
全アングルを網羅してくれているUSTWRAPのページを開いてみた。
これでとりあえず観たいところは観れる!
・・・とおもったんですが・・・
開演直前に企画ページのメイン映像だけがエラーで飛ばされる。
リトライしてみてもぜんぜんダメ。
しかたなくそこはあきらめてメインカメラから固定カメラから
開きまくってみたら・・・これがまたよくなかった。
お 重い・・・固まる・・・!
UST観るのとはべつに立ち上げてるソフトも重い様子・・・
PCが悲鳴あげるよーーーやばい これはやばい
そうこうしているうちに開演。
ここでPC再起動だけはしたくない・・・!
若干フリーズしたものの、しばらく様子をみてすこしずつ窓を閉じていき
なんとか再起動せずにすんだ。
メインは何度やっても落ちるので後藤さんの固定カメラで視聴することに。
あそこはさすがに人数的にもサーバー的にも限界だったのかも。
観れる人と観れない人がいたようだけども・・・なんでだろ?
あ、ここからは他愛のない感想がつづきますので
興味ない人は飛ばしていただければ。
どのアルバムも好きだけど、最近のとこだとやっぱり
「ワールドワールドワールド」が個人的には一番だなー
もちろん「マジックディスク」の曲も好きなんですけど、
そこはまだスルメをかんでるとこなので。
まだまだこれから。
「ソラニン」ではやっぱり泣きそうに。
どうしたって思い出しますよね・・・
メロディや歌詞もすっごくいいし、なにより後藤さんのボーカルが
昔のようにふりしぼるカンジがして胸がつまります。
「ブルートレイン」のイントロのライブVer.もたまりませんねー
このアレンジ好き!
ほかの曲と曲のあいだのつなぎもいいです!
ライブ鉄板曲の「リライト」から「君という花」、「Re:Re:」、
それに「アンダースタンド」に「ループ&ループ」とほぼ網羅されていて
大変満足でした!
メンバーの固定カメラはとちゅうから金澤さんのところも開いて、
なんとか2窓で視聴。
固定カメラだと表情なんかもはっきりわかっていいですね。
金澤さんぴょんぴょんしててかわいい!
ただカメラごとに多少音ズレがあるようだったので、
音声は後藤さんのとこだけオンにしてました。
これは仕方ないかなー
最後にセットリストのまとめなど。
アンコールは配信ナシだったのでここには本編のみ記載。
ASIAN KUNG-FU GENERATION Tour 2010-2011「VIBRATION OF THE MUSIC」
1. 新世紀のラブソング
2. マジックディスク
3. 迷子犬と雨のビート
4. Re:Re:
5. 旅立つ君へ
6. ネオテニー
7. 架空生物のブルース
8. 月光
9. ライジングサン
10. ループ&ループ
11. マイクロフォン
12. ブルートレイン
13. 惑星
14. リライト
15. アンダースタンド
16. 君という花
17. ソラニン
あと、これが最後の最後。
後藤さんはじめアジカンのメンバー、スタッフの皆々様に
精一杯の感謝の気持ちをこめて。
ありがとうございました!!
スポンサーサイト