fc2ブログ

二度あることは

ね  む  い  。


まーた寝不足です。
困ったもんです。


しかし睡眠時間を削ったおかげで、ちょこちょこブログ更新できましたよ。
遅ればせながら7月分すべてアップ完了しましたし。
今月分もまぁ・・・すこしだけですが

なんとか年内には追いつきたい・・・なぁ・・・うう


ヤマトメール便2万通配達せず、一部は焼却


「再発防止策を徹底し、信頼回復に努めたい」

ですって。


再発防止って・・・いまさら・・・
だってこれこそが再発でしょうが。
ここから信頼回復するのは相当むずかしいんじゃないの。


わたしもよくメール便利用しますが、
こういう記事読むとやめようかなっておもってしまいますね。
これとはまたちがうケースだけど、業者のミスで
相手先にちがう荷物届いたこともあるしなー。


あしたはべにさんと急遽スカパラライブに参戦することになりました。
野外フェスでは何度か観たけど、ホールでのワンマンライブははじめて。
オールスタンディングじゃないしね!指定席だしね!

スカのノリはまだびみょうに身体になじんでないのでキンチョーします。
楽しむぞー。
スポンサーサイト



やりましたー

怒髪天、「食べるラー油」に続き、桃屋のTV-CMに大抜擢!


きっっっっったあああああああああああああああ!!!!!!!

今度はメンバー全員!!!
これが初CMですよ・・・!!
やはりここ1~2年でブレイクの兆しが・・・!

こないだの怒髪天TVのアレはやっぱりこのCMの撮影だったのねー
味付きザーサイかーやはりんまいのかしら・・・
ラー油のように品薄になる前に一度は買ってみたいところ。


きょうは事務所会議。
つまり早起きの日。


しかしゆうべは晩ごはんのあとにホットカーペットで撃沈してしまい、
深夜をすぎてのどがカラカラになったところでお風呂に入り、
それからまたしばらく起きていたりしたのでどうにも睡眠が足りない。

まぁ会議ではびっくりな発言もあったりして居眠りはしませんでしたが、
地味ーな作業をしてるときはかなりの眠気におそわれました。

そしてその睡魔をものを食べることでまぎらわそうとしてみたり・・・
いかんいかん


しかし事務所で一番のベテランだったMがやめるとはなぁ・・・
来年の1月末までいるとはいえ、これはいろんな意味で相当なダメージ。
Tさんをのぞいてたぶんいま事務員内で一番頼りにされてる人だけに
担当の先生はさぞかし落胆していることでしょう・・・

そんでまた新たに人雇わないといけないのね。
引き継ぎも大変だろうなー


そしてだらだらと辞めるタイミングを逸しているわたくしなのでした・・・
いやいやその前に転職先探さないと。

万歳!!!

購入してから放置してしまっていた「町でうわさの天狗の子」の7巻を
ようやく読みました。


はーーーーほっこりするーーーーー
きゅんきゅんするぅぅぅぅぅ(*´ω`*)


今回もよいシーンがいっぱいありましたねぇ
あの瞬ちゃんがあんな表情を・・・!
つづきが楽しみですばい。


F1はゆうべのアブダビGPが最終戦でした。


さてその結果。



F1最終戦アブダビGP、S.ベッテル逆転で史上最年少王者に輝く! 小林は14位


ベッテル、逆転優勝おめでとおおおおおお!!!!!


ランキング3位から最終戦で一気に逆転!
応援しててよかった・・・!
ハミルトン抜いて史上最年少チャンピオンですよ!!
アロンソとウェバーは残念だったけど、よかった!!


可夢偉も今回のレース序盤は上位に入ってたんだけど、
後半で順位落ちてしまった・・・
でも今季何度も見せてくれた最後までねばり強く攻めていく走りには
手に汗にぎって興奮しましたよ!
来季はさらに期待できそう!


そしてろびさんイチオシのコバは・・・かなしいかな残念すぎました・・・
年間0ポイントて

マシンのせいか?マシンのせいなのか?
それともチームがアレなのか?

でもまだまだこれからっていうチームだしなぁ・・・
しかしチームメイトのトゥルーリも0ポイントだったんだ・・・
あれかな いいスポンサーがついて資金がたんまりあればなんとか

移籍話とかないのかな・・・
もちろんチームが変わっても変わらなくても応援しますけども

そういえばセナも0ポイントでたいへん残念だった・・・
こちらも来季に期待。


はじめて好きになったドライバーがミカだったせいか、
F1では完全にフィンランドびいきです。
ハッキネンにライコネンにコバライネンと。
顔もね、全員好きなんですよね。
ライコネンなんてまちがいなくオトコマエですしね。

サッカーでイギリスやイタリアなんかの海外チームを応援する人の気持ちが
ちょっとわかった気がします。                                                                                                
あ、ちなみに今季のドライバーズポイントはこちらで確認できます。
なんだか通知表を見てるような気分になりますよ。
まぁ成績であることにはちがいないんですけども。
よろしければご参考まで。


・・・え?アブダビってどこかって?

アラブ首長国連邦のなかのひとつですよ。
正式名称はアブダビ首長国。

うふふっ ひとつ勉強になったね!

マジですの。

松ケン新しい「清盛」12年NHK大河


清盛ときいて楽しみにしていたけど
まさかのまっつやまさん主演・・・!

これは観るでしょそりゃあああああ!!
ねえ!!!!

ウッヒョー 楽しみすぎるぅ( ´∀`)


しかし相国入道といえば晩年は坊主あたまだった気がしますが・・・
だって入道しちゃってるんだもの
そこどうすんのかなーやっぱりヅラかしらね


さてさていきなり大河の話ではじまってしまいましたが、
本日はアジカンユーストリームウウウウウウウウウ!!!!です!!!!


スタートは開演時間とおなじ19時から。
仕事が終わるのは18時・・・ギリギリだなぁ・・・と不安になりつつ
もうダッシュで帰宅。


なんとか10分前にPCを立ち上げることに成功!
あとはUstreamのアジカンページを開くだけ・・・
・・・ってもう6000・・・!?


えっ あれっ ちょっと

ひいいいいどんどん増えてくううううううう


はじまったときにはメインカメラの視聴者数いちまん超えてました。
なんだそれ 坂本教授のアメリカツアーより多いじゃないか・・・


ともあれライブまで待機!

はわわわわわ いつものライブよりも緊張する・・・・・・!
ドキドキソワソワドキドキソワソワ


今回はメインカメラのほか、各メンバー用に固定カメラを用意。
つまりマルチアングルですね。
もちろんサポートで参加しているフジファブリック金澤ダイスケさんにも
固定カメラが設置されてます。
金澤さんのチャンネルだと山田さんや伊地知さんも映ってておいしい。

とりあえず開始前にメインカメラ、それに後藤さんの固定カメラと
全アングルを網羅してくれているUSTWRAPのページを開いてみた。
これでとりあえず観たいところは観れる!


・・・とおもったんですが・・・


開演直前に企画ページのメイン映像だけがエラーで飛ばされる。
リトライしてみてもぜんぜんダメ。
しかたなくそこはあきらめてメインカメラから固定カメラから
開きまくってみたら・・・これがまたよくなかった。

お 重い・・・固まる・・・!

UST観るのとはべつに立ち上げてるソフトも重い様子・・・
PCが悲鳴あげるよーーーやばい これはやばい


そうこうしているうちに開演。
ここでPC再起動だけはしたくない・・・!

若干フリーズしたものの、しばらく様子をみてすこしずつ窓を閉じていき
なんとか再起動せずにすんだ。
メインは何度やっても落ちるので後藤さんの固定カメラで視聴することに。
あそこはさすがに人数的にもサーバー的にも限界だったのかも。
観れる人と観れない人がいたようだけども・・・なんでだろ?


あ、ここからは他愛のない感想がつづきますので
興味ない人は飛ばしていただければ。


どのアルバムも好きだけど、最近のとこだとやっぱり
「ワールドワールドワールド」が個人的には一番だなー
もちろん「マジックディスク」の曲も好きなんですけど、
そこはまだスルメをかんでるとこなので。
まだまだこれから。

「ソラニン」ではやっぱり泣きそうに。
どうしたって思い出しますよね・・・
メロディや歌詞もすっごくいいし、なにより後藤さんのボーカルが
昔のようにふりしぼるカンジがして胸がつまります。

「ブルートレイン」のイントロのライブVer.もたまりませんねー
このアレンジ好き!
ほかの曲と曲のあいだのつなぎもいいです!


ライブ鉄板曲の「リライト」から「君という花」、「Re:Re:」、
それに「アンダースタンド」に「ループ&ループ」とほぼ網羅されていて
大変満足でした!


メンバーの固定カメラはとちゅうから金澤さんのところも開いて、
なんとか2窓で視聴。
固定カメラだと表情なんかもはっきりわかっていいですね。
金澤さんぴょんぴょんしててかわいい!

ただカメラごとに多少音ズレがあるようだったので、
音声は後藤さんのとこだけオンにしてました。
これは仕方ないかなー


最後にセットリストのまとめなど。
アンコールは配信ナシだったのでここには本編のみ記載。


ASIAN KUNG-FU GENERATION Tour 2010-2011「VIBRATION OF THE MUSIC」


1. 新世紀のラブソング
2. マジックディスク
3. 迷子犬と雨のビート
4. Re:Re:
5. 旅立つ君へ
6. ネオテニー
7. 架空生物のブルース
8. 月光
9. ライジングサン
10. ループ&ループ
11. マイクロフォン
12. ブルートレイン
13. 惑星
14. リライト
15. アンダースタンド
16. 君という花
17. ソラニン



あと、これが最後の最後。

後藤さんはじめアジカンのメンバー、スタッフの皆々様に
精一杯の感謝の気持ちをこめて。


ありがとうございました!!

収穫いっぱい

休みがつづいて食べすぎるとちょっとリバウンドしたりしつつも、
ここのことろは体重も安定している様子。
ただし目分量とあとは感覚で判断しているだけですが

やっぱりねーダイエットとかつづけて意識してるとねー
ちょっとした感覚でわかるようになるんですな。
昔はぜんぜん気にしてなかったのでね・・・お通じとか

あ 食事中だったらすみません<遅い


そんなきょうは祝日でお休みなのでごろりん。
ちょっとだけ母上様の買い物につきあって、あとは部屋でだらっと。

CDの初回盤なんかについてくるDVDで観てないものがいろいろあったので
ガサゴソさがして観たりしてました。
きょうはブンブンとLOSTAGE。

ブンブンはアルバム「TO THE LOVELESS」初回限定盤についてたDVD。
「BACK ON MY FEET」と「KICK IT OUT」のライブバージョンは
聴いてるだけで思わず体が動いてしまいますね。
うずうずしてたまらーん!

LOSTAGEもアルバムにDVDついてました。
CDだけで大満足してたから、DVDもあったとは気がつかなかった・・・!
しかもアルバム曲すべて収録という・・・なにこれ豪華すぎる
まだ慣れてなかったのか、ちょっと演奏に不安な部分もあったけど
よかったーよかったー
なんだよMCまで入ってるよ!うっはー(*´∀`)


LOSTAGEいろんな人に勧めたいけど、好き嫌いわかれそうだなぁ・・・
うちの母上様から高評価はいただけませんでした・・・
ボリュームガンガンに流してたからかしら
でも静かに聴きたい曲じゃないからしょうがない


こわれたイヤホンとヘッドホン、明日の仕事帰りに
ビックカメラにでもよって物色してこようとおもいます・・・
こわれやすくてもやっぱりイヤホンはアップルのがいいかな・・・
ひとつ前のイヤホンは3ヶ月くらいでこわれたけど、
あの保証書がまだ使えるならそのイヤホン持ってってみるか・・・

それともいっそのことiPod touch買うかー
新nanoは動画観れないらしいし。
あ でもそれならiPhone買ったほうがいいような気もするなぁ
やっぱり手軽なところが気に入ってるからなー
うむむむむ


・・・よし、あしたヘッドホン買うついでにがっつり検討してこよう。
イヤホンは本体買うかどうか決めてからってことで。
PROFILE

robico
Author:robico
音楽おいしい。ライブ≒ダイエット。
テレビにマンガ。エセヲタ。偏好。
矛盾した行動が頻繁に見られます。

CALENDAR
10 | 2010/11 | 12
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
MONTHLY
CATEGORY
SEARCH
LINK