fc2ブログ

待望の。

小手川さんの新作がようやくコミックスになりました。


小手川ゆあ 「君のナイフ」1巻


連載開始から単行本化まで間があるなぁとおもったら
1、2巻同時発売だったという。
雑誌でチラチラと見てはいたけど、やっぱりまとまると
読みごたえがちがうわー


ストーリーは小手川さんお得意の犯罪モノです。
高校教師のおにーさんと刑事のおにーさんがいちおう主人公。
この2人がある人物によって引き合わされて、
なにやらいっしょに仕事をすることに。


なんの仕事かって?

そりゃまぁ、殺しですよ。


そう、今回は殺人を犯す側がメイン。
群像劇なのでいろんな人物にスポットが当てられますが、
中心になるのはここ。

そしてそこに自ら飛びこむヒロインの女の子、と。
これまた小手川さんのお好きな黒髪ロングストレート少女。
性格はまだわからなくてこわいところもあり。
ただ彼女は殺人そのものを肯定しているわけではなく、
悪人を殺す=正義の味方、ととらえているようだから
「Anne-Freaks」とはちょっとちがうかな。


キャラクターについて個人的な好みを申し上げますと。

はじめは先生のほうがいいなとおもっていたけど、
よくよく読んでみると刑事さんのほうがツボだった。
うまく説明できないけど、ちょっとした表情や言い回しが
ミョーにハマるんだよねー・・・
なにかしらこの気持ち


これはほかのキャラクターにもいえることですけど、
こまかい表情の描き分けがお上手なんですよね。
正確にはうまくなったというか(えらそうだな)
「こんな表情、いままで見たことない!」っていうシーンが
いっぱいあった気がします。


話はここまでも十分おもしろいけど、まだまだ序盤。
これからもっとおもしろくなりそうで楽しみな作品です。
絶賛オススメ中ー。
スポンサーサイト



Lihapullat

きのうべにさんちの車に携帯を忘れてしまったので
今朝取りにいってきました・・・

ほんとにほんとにご迷惑かけてすいませんでしたぁー!


べにぃさんちまでは車でいったんですが、
お天気がよかったのでドライブがてら桜も愛でてきました。
といっても運転しながらのチラ見ですが。
神社でお花見してた人たち、楽しそうだったなぁ。


今夜は母は送別会で外食。
愚弟は友達と外食。

ということはごはんの用意はひとり分。
それならいつもはつくれないようなものをつくろうと、
以前から気になっていたレシピに挑戦してみました。

フィンランドでは定番料理のミートボール(Lihapullat)です。

材料のスパイスが一般の家庭にはないものが多くて
本物の味にはなりませんでしたが、最っ高に美味でした!
クリームソースがんますぎる・・・たまらん(*´∀`*)
これはパスタソースにしてもよさそうだ。

今回はちょっと手抜きしたし分量もテキトーだったから
またリベンジで挑戦したいなー
我が家にはバターも生クリームも嫌いな愚弟がいるので
あまり食卓にはのぼらないかとおもわれますが。
母とふたりごはんのときにつくろう。そうしよう。

てゆーかバター嫌い、生クリーム嫌いとかありえない。
どういう味覚してんだあのバカ。


食べすぎたのでちょっと散歩がてらコンビニいってきます。
怒髪天チケットを取りにいかねば。

きょうのわんこ・30

img10040401








しゃがんで携帯をかまえてることに気がつくと、
すぐに飛びかかるかくっつくかしてきます。

よそ見してるときが一番のシャッターチャンス。
PROFILE

robico
Author:robico
音楽おいしい。ライブ≒ダイエット。
テレビにマンガ。エセヲタ。偏好。
矛盾した行動が頻繁に見られます。

CALENDAR
03 | 2010/04 | 05
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
MONTHLY
CATEGORY
SEARCH
LINK