Fメモ
先日の日記でも書きましたが、今年もF1がはじまりました。
ライコネンいないし日本のチーム撤退しちゃったし、
今年はあんまり観ないかなーとおもってたんだけど・・・
やっぱり観るね。
おもしろいですよF1。
問題は、しらないドライバーがたくさんいるということ。
すっかり記憶力の低下したろびこさんに暗記はむずかしい。
というわけで今季注目のドライバーをここにピックアップしときます。
興味のない方はスルー推奨。
注目ドライバー一覧(チーム名はほぼ略称)
ロータス・レーシング: ヘイキ・コバライネン(フィンランド)
メチャメチャ応援してますが、2押しです。
イチ押しじゃなくてすいません。
だってだって1番はあくまでライコネンなんだもの・・・!
ちなみに所属チームのロータス・レーシングは今季初参戦。
将来性もあって今後が楽しみなチームということで、
ここは気分も新たにがんばってほしいなーと。
レッドブル・レーシング: セバスチャン・ベッテル(ドイツ)
コバのつぎに応援してます。
若干19歳にしてF1に出場、入賞を果たし、21歳で初優勝。
F1史上最年少PP獲得、最年少優勝、最年少表彰台、
そして最年少ポール・トゥ・ウィン。
最年少と冠のつく記録をたくさんもってます。
初表彰台が初優勝っていうのもすごいよねぇ。
まだまだこれからも成長がみられそうな選手です。
AT&Tウィリアムズ: ニコ・ヒュルケンベルグ(ドイツ)
あれ・・・おとこま・・・え・・・・・・?
わーーーなんだなんだ?イケメンだぞ??
22歳・・・てことはセバスチャンといっしょか。
名前がいかにもドイツ。
ここじゃなかったらどこだよっていうくらいドイツ。
ニコ・ロズベルグとまちがえそうだけど別人だ。
2人あわせてスマイルズと呼ぼう<なにそのネーミング
メルセデスGP: ミハエル・シューマッハ(ドイツ)
断じて・・・断じて好きなわけではない・・・・・・が!
王者は王者。「元」がついてもさすがに王者。
すごいドライバーですよ。
ブランクなんてそのうち吹っ飛ばすんじゃないかな。
負けてくれとはいわないが、あんまり勝ちすぎないでほしい。
レースがつまらなくなるから。
HRT F1チーム: ブルーノ・セナ(ブラジル)
今季F1デビュー。
亡き叔父、アイルトン・セナの名前があまりにも強大すぎて
どこにでもついて回るちょっとかわいそうな人。
けっして七光りではないだろうと期待してますよ。
がんばれ。
BMWザウバー: 小林可夢偉(日本)
日本人ドライバーですからね、ここはやはり応援しなくては。
それにしてもまーーーーほんとすごい名前で<そこかい
可夢偉でカムイ・・・たしかに読めるけど・・・無茶にもほどが
尼崎出身なんですって。
それであのしゃべりなのかー なるほどなるほど
TVで観るかぎりではやんちゃそうなタイプかな。
ボクシングの亀田兄弟みたい。
なんとなく今年はドイツ人ドライバーのオトコマエ率が高いような?
ロズベルグは・・・濃ゆいけど、好きな人は好きかも。
ヒュルケンベルグが加わったことでドイツ人のオトコマエ率が
格段にアップしたのはまちがいない。
(けっして顔しかみてないわけでは)
てゆーかフィンランド人がすくないんじゃん・・・
来季はライコネンもどってきてくれるかしら。
ライコネンいないし日本のチーム撤退しちゃったし、
今年はあんまり観ないかなーとおもってたんだけど・・・
やっぱり観るね。
おもしろいですよF1。
問題は、しらないドライバーがたくさんいるということ。
すっかり記憶力の低下したろびこさんに暗記はむずかしい。
というわけで今季注目のドライバーをここにピックアップしときます。
興味のない方はスルー推奨。
注目ドライバー一覧(チーム名はほぼ略称)
ロータス・レーシング: ヘイキ・コバライネン(フィンランド)
メチャメチャ応援してますが、2押しです。
イチ押しじゃなくてすいません。
だってだって1番はあくまでライコネンなんだもの・・・!
ちなみに所属チームのロータス・レーシングは今季初参戦。
将来性もあって今後が楽しみなチームということで、
ここは気分も新たにがんばってほしいなーと。
レッドブル・レーシング: セバスチャン・ベッテル(ドイツ)
コバのつぎに応援してます。
若干19歳にしてF1に出場、入賞を果たし、21歳で初優勝。
F1史上最年少PP獲得、最年少優勝、最年少表彰台、
そして最年少ポール・トゥ・ウィン。
最年少と冠のつく記録をたくさんもってます。
初表彰台が初優勝っていうのもすごいよねぇ。
まだまだこれからも成長がみられそうな選手です。
AT&Tウィリアムズ: ニコ・ヒュルケンベルグ(ドイツ)
あれ・・・おとこま・・・え・・・・・・?
わーーーなんだなんだ?イケメンだぞ??
22歳・・・てことはセバスチャンといっしょか。
名前がいかにもドイツ。
ここじゃなかったらどこだよっていうくらいドイツ。
ニコ・ロズベルグとまちがえそうだけど別人だ。
2人あわせてスマイルズと呼ぼう<なにそのネーミング
メルセデスGP: ミハエル・シューマッハ(ドイツ)
断じて・・・断じて好きなわけではない・・・・・・が!
王者は王者。「元」がついてもさすがに王者。
すごいドライバーですよ。
ブランクなんてそのうち吹っ飛ばすんじゃないかな。
負けてくれとはいわないが、あんまり勝ちすぎないでほしい。
レースがつまらなくなるから。
HRT F1チーム: ブルーノ・セナ(ブラジル)
今季F1デビュー。
亡き叔父、アイルトン・セナの名前があまりにも強大すぎて
どこにでもついて回るちょっとかわいそうな人。
けっして七光りではないだろうと期待してますよ。
がんばれ。
BMWザウバー: 小林可夢偉(日本)
日本人ドライバーですからね、ここはやはり応援しなくては。
それにしてもまーーーーほんとすごい名前で<そこかい
可夢偉でカムイ・・・たしかに読めるけど・・・無茶にもほどが
尼崎出身なんですって。
それであのしゃべりなのかー なるほどなるほど
TVで観るかぎりではやんちゃそうなタイプかな。
ボクシングの亀田兄弟みたい。
なんとなく今年はドイツ人ドライバーのオトコマエ率が高いような?
ロズベルグは・・・濃ゆいけど、好きな人は好きかも。
ヒュルケンベルグが加わったことでドイツ人のオトコマエ率が
格段にアップしたのはまちがいない。
(けっして顔しかみてないわけでは)
てゆーかフィンランド人がすくないんじゃん・・・
来季はライコネンもどってきてくれるかしら。
スポンサーサイト