fc2ブログ

ハートのクローバー

きょうも一日台所。

さいきん休みの日の昼間はいつもここに立ってるなー
つくるものはごはんスイーツいろいろだけども
要領悪いから時間かかるんだよね・・・
もっと手早くできればほかの用事もこなせるのに。


常備菜として卯の花をつくる。
のこったおからはもちろんスイーツに。

こないだもつくったおからショコラにしました。
ノンバターにしようとおもったけど、コクがないとさみしいので
50gから10gまでへらしてみたり。
それでも十分ンマかったー
これは今後定番になりそうだ。


バレンタイン用に買ってあまったチョコレートとクッキーで
クランチチョコも。
クランチにはビスケットでなくアーモンドパウダー入りのクッキーを。
うん、やっぱりちょっと食感ちがうなー
これもイイカンジ。


img10022801








前回よりもチョコの割合を多めにしたら、それが功を奏して
キレイに固まりました。
ウレシー( ´∀`)


img10022802





ひととおりできあがったところでティータイム。
おからショコラとコーヒーでほっこり。


そんなティータイムのお供は「相棒」スペシャルディスク!
そういえば応募してたなーってくらい忘れてましたが、
届いた瞬間はおもわず小躍りしました。


img10022803





内容はSeason8のメイキングに、水谷さん×及川さんの
コメンタリーつき。
ミッチーこまかいこといろいろおぼえてていいなぁ
解説としてもまとまっててわかりやすい。


以下おまけ。
きのうの泡雪スープの完成版です。


img10022804








味噌と豆乳の絶妙なバランスが最高。
白菜と豆乳があまってたらまたつくりたい。
スポンサーサイト



泡雪姫

FACTのヘビロテ期間がおわって、
きょうはブンブンとアートのターンです。

去年でたアートのアルバム、好きな曲いっぱいあるのに
1曲もカラオケに入ってないんだよね・・・くやしい

VOCALOIDとか東方なんたらとかいうゲームで
カテゴリつくれちゃうほど配信する余裕あるなら、
もっとふつーのバンド曲入れろっつー


なんて、うみねこ好きのわたしがいっても説得力ないか
あーでもくやしいなぁ


昼から台所でせこせこスープをつくる。
それができたら母と愚弟の晩ごはんの準備。
まだまだ手際がわるいのではやめはやめの仕込みが必要なんです

きょうのメニュウは母からのリクエストでオムそばめし。
前回つくったのが気に入ったようです。
たしかにんまかったなーアレ・・・2口しか食べてないけど

中身のそばめしだけ準備し、仕上げは夜に。


おわったらようやくじぶんのお昼ごはん。
スープ飲めばいいのに、わざわざフレンチトーストを焼いて
食べてしまいました・・・

「朝兼昼ごはんだ」っていいきかせて「チョコの山」食べたのに
またしてもおそろしいカロリーを摂ってしまうとはorz

だっておいしそうな食パンを山ほどもらったんだもの
たぶん2斤はあるよ これ


ちょっと変わったレシピを見つけたので、ふつーのではなく
はちみつヨーグルトのフレンチトーストにしました。
ヨーグルトの酸味とメープルの甘味の組み合わせがベストマッチ!
これはハマるー


img10022701









TV観たりネットしたりしていたらいい時間になったので、
晩ごはんの最終準備にとりかかる。
きょう一日ここに立ってばっかりだ


オムそばめしだけではさみしいので、汁ものを1品。
いつもドロドロになるまでに飲みきれなくて捨ててしまう豆乳と
母とわたしでべつべつに買い物したせいで大量にある白菜とで
豆乳スープをつくってみた。

火にかけてるとだんだん豆乳が泡立ってもこもこしてきます・・・
その見た目からわたくし勝手に「豆乳の泡雪スープ」と名づけました
あわあわフワフワ~


img10022702






完成したときの写真とりそこねたorz
できたらまたあしたアップしよう。


オムそばめしのうす焼き卵がちょっと失敗したけど
味は悪くなかったです。
スープもほっこりでおいしかったー
これはお助けレシピとして大活躍の予感。

リターン?

晩ごはんのあとのデザートはROYCE'の生チョコ「オーレ」。

ダイエットはじめてから市販のお菓子はひかえてたけど、
母上様が職場で買ってきてくれたので。

生チョコなんてほんとひさしぶりー
まさに「幸せの味」ですね!
はうーん(*´∀`*)


またしてもリバウンド・・・
きのうやっと落ちかけてたのに・・・0.5kgも戻るなんて!

えーなにが悪かったの?
晩ごはん食べすぎた?
ちゃんと汗も流して運動もしたのになーーー?

それともお通じかしら・・・
やっぱり飲まなきゃダメなのか


すっかりダイエット中心の日記になってしまってますが、
いちおうほかにもやることはやってます。


とりあえず勉強だろうと、某有名通信教育に申し込んでみました。

もちろん目指す資格はアレです。
いまさらだけど亡父の希望をね・・・
(もちろんわたしがやりたいことでもありますが)
あとこの資格が一番便利そうだし

まだ教材とか届いてないから、つづけられるかちと不安・・・

うーーーん がんばるぞぉーーーーー

変身

Franz Kafka "Die Verwandlung"


かの有名なフランツ・カフカの「変身」です。

このほどようやく読み終えました。


作家名や作品名、あらすじだけはなぜか昔から知っていて
いつか機会があれば読んでみたいなぁとおもいつつも
長年その機会にめぐまれなかった小説。
まぁけっきょくじぶんでは買わずに人から借りたわけですが


蟲に関する表現がリアルで正直ちょっと気持ちわるい・・・
どうしてもGなイメージが・・・

そして救いようがない結末なのね
家族はこれで平和になったのかもしれないけどさ

ネタバレなのでさすがにオチは書きませんが、
突然蟲になった上に最終的にアレって・・・
主人公悲惨すぎる


ちなみに今回読んだ訳書は初版が昭和27年とかなり古いもので
日本語なのに理解できない箇所があったりします・・・
直訳しすぎなのか現代語じゃないからか。

※ネタバレ注意※きらいなものは脂身です

財布にたまったレシートを整理していたら、
ド○キのレシートのレジ担当者の名前が昔の同級生だった。

そんなによくある苗字じゃないし、本人かも・・・?
ちゃんと顔見とけばよかったなー
・・・でもまぁいいか どうせ顔おぼえてないし<ヒドイ


きのうはお昼に高カロリーなコンビニスイーツ食べたり
お通じがよくなかったりとマイナス要素がいろいろあったのに、
今朝はかったら体重ちょっぴり落ちてた!
ビバ!


晩ごはんにイワシの梅煮をつくりました。

DHAとか体によいものがたっぷり入っているので
ダイエットにもオススメ。
ていうか昔「あ○あ○大辞典」でそんなネタやってたよな・・・

味もしっかりしてウマーです。
母上様には「骨がやわらかくない」といわれましたが、
これくらいならぜんぜん噛めます。
バリバリバリバリ


きょうの食わず嫌い王は生田さんとジュード・ロウでした。
どっちも映画の宣伝だぁね


「ジュード・ロウ出んの!?おかーさんめっちゃ好きやねん!」


ン十年家族やっててはじめて知った母の趣味。

ごめん・・・わたしケツアゴのイメージしかなかったよ・・・


しかし彼の英語はキレイですねー
ひとつひとつの単語がハキハキ、しっかりイギリス英語してる。
ヒアリング苦手なろびこさんでもほとんど聞き取れました。

この人の出演作ぜんぶ観たらちょっとは英語上達するかも?
ケツアゴとかいってごめんよジュード

ウィーン風

サンクスのデザートでずっと気になっていた
ホワイトザッハトルテを買ってみた。


499kcalて。

マイルール的にお昼ごはん1食分だよオイ


中身はチーズのないティラミスみたいなカンジ。
けっこうボリュームがあってちょっと胃が重・・・うっ
(そこまでして食うなよ・・・)


img100224







きのうアップできなかった豆腐ハンバーグです。

写真はあんかけですが、きょうは白ごはんのかわりに
カレーをかけていただきました。
和風カレーっぽくてけっこういける。

ぶたばらなう

お風呂前に睡魔がきたのでちょっとだけ仮眠を、と横になったら
なんと3時間も寝てしまった・・・!

真夜中にコソコソ長風呂。
カルニチン入りのサプリ飲むと汗の量がちがうなぁ


おととい炊いた塩昆布の炊き込みごはん。


img10022302





やーーーっと写真アップできました。
もういつもいつも撮り忘れちゃって。

ちなみにとなりに見切れているのは豆腐ハンバーグです。
形がちょっとくずれてしまったので写真はご勘弁を
またあした焼いたらアップします。


タイトルは空耳アワー。
とある曲の歌詞の一部がこう聴こえる。


はじめは「豚バラ・・・うまそうだな」とおもっていたけど、
何度も聴いているうちに豚バラ→ブタ腹と自虐的な方向へ・・・


ブタ腹なう・・・そうかいまのわたしのこの腹のことか

うわあああん このぽっこりおなかめ!!


まぁそんなかわいそうなわたしのおなかですが、
これでもダイエットでちょっとマシになったですよ。
週末食べすぎたわりには、あまりリバウンドもしてなかったし。

お風呂でマッサージと汗出しだけでもやっておいてよかったー
きょうは運動もちゃんとやるぞ!

燃えろ!

食後のデザートとして、きのうつくった豆腐クリームに
ブルーベリーソースをかけてババロア風にいただいてみた。
わたしはこっちのほうが好きかも。


調べてみると豆腐やおからをつかったスイーツって
いっぱいあるんですね。
どれもつくるの楽しそうだし、いろいろ試してみたいなー
それで定番にできるくらいのお気に入りを見つけたい。

とりあえずここまでで一番ンマイ!とおもったのは
おからショコラですかね。
前回はレシピどおりにバターを入れたけど、
バターなしでもできるらしいのでつぎはノンバターで。
豆腐とおからの焼きドーナツもアレンジできそうでいいな。


どなたかオススメの低カロスイーツがあれば教えてください。


ひさしぶりにヘルシアウォーターを買ってみた。

これはほんとに効果がでてるのかどうか?
脂肪をエネルギーとして消費しやすく・・・ということは
燃焼効果があるということでしょうか?
うーん、さっぱりわからない。

まるで豆腐。

ちかごろ低カロスイーツの製作(実験?)に
余念のないろびこさんです。


ダイエットしてるなら食べなきゃいいのにな・・・
でも食べたいんだもの
とはいえ市販ものはやっぱりカロリー高いし、
ならカロリーの高くないものをじぶんで作るっきゃない。

で、その結果がコレ↓


img100221






生クリームの代用品として、豆腐クリームなるものをつくってみた。

しっかり冷やせばババロア、ゆるければクリーム。
写真のはババロアっぽくココットに入れてみました。
ケーキにのせていっしょに食べてもんまい。

ただ材料の牛乳を豆乳に変えたらちょっと豆腐くさい・・・
つぎは牛乳でやってみよう


このようにインドアをエンジョイしていたわたしですが、
そこに愚弟の魔の手が。


せっかくの日曜日なのに、なにゆえわたしが愚弟の彼女の
誕生日プレゼント選びに付き合わされねばならないのか?

出かけたくなくてなにかと理由をつけてみたけど、
今回ばかりは通用せず。

あーめんどくせ(´Д`)


連日のドカ食いにお風呂と運動をサボったせいなのか、
きょうのお風呂では大量に汗が出ました。
老廃物もいっしょに流れてるんだろうか・・・
だといいなぁ


ごみを捨てようとごみ箱をのぞいたら、
なぜか愛用している長財布がつっこまれていた。

いったいわたしはなにを寝ぼけて。

リタイア?いえいえ小休止。

食 べ す ぎ た ○| ̄|_


スイーツ試食とお通じにと食べたバナナきな粉ヨーグルトで
おなかがパンパンです。

おまけに朝ごはんはヤ○ザキの「パンの山」だったり。
ひさびさに食べてみたかったんだよぉぉぉぉぉ


晩ごはんはカロリー控えめにしましたが・・・
脂肪燃焼スープに白菜とひき肉の煮物まではいいとして、
もやしの炒め物が(;´Д`)

こないだTVでやってた「THE 料理王」のグッチさんの
もやし炒めを真似てつくってみたらわりとおいしくて、
ついついパクパクと・・・


もうきょうはダメだorz


そしてあしたもダメな気がする・・・
だって今度こそハワイアンバーガー食べないと<義務なのか


お気に入りのマンガの新刊がそろって出たのでまとめ買い。


百合好きなわけではないですが、「青い花」はいいですねー
ほんわかしますねー
シスコンにーちゃんは彼女できてもシスコンだ はは

そして「Rozen Meiden」・・・!!
2巻ラストの翠星石登場でもヤターとおもったけど、
ついに蒼星石きたーーーー!!!
ていうか雛苺以外ドールみんな出てきたし!
はーーーかわいい かわいいわーーーーーー
双子お互いにけなげすぎる

ていうか蒼星石もう男の子でよくない・・・?
ダメですか そうですか
PROFILE

robico
Author:robico
音楽おいしい。ライブ≒ダイエット。
テレビにマンガ。エセヲタ。偏好。
矛盾した行動が頻繁に見られます。

CALENDAR
01 | 2010/02 | 03
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
MONTHLY
CATEGORY
SEARCH
LINK