fc2ブログ

白子と黒子

母上様が本日より1泊2日の旅行で不在。
というわけで家事全般をまかされたろびこさんです。
まー洗濯物たたんで御犬様にごはんあげる程度ですが。
運動のためにお散歩にも連れてってやろうかしら。


おからと豆乳があまっていたので、またまたスイーツ製作。
おからと豆乳のココアケーキです。


img100220





しっとり具合といい甘さひかえめなところといい、
以前つくったおからのココアケーキによく似てます。
生クリームとかのっけたらさらにうまかろう・・・
でもそこはガマンだ


そして、ここのところ冷蔵庫を開けるたびに目が合っていた
クリームチーズ。
とうに賞味期限が切れているのにじっと出番を待っている
けなげな白い子です。
そろそろなんとかしてやらねば、とようやく思い立って
豆腐入りチーズケーキなんぞをつくってみました。


んが、失敗orz


「へー、炊飯器で炊くんだ。けっこうカンタンそうー」


なーんていってかるく手を出したわたしがバカでした・・・
炊飯器むずかしいじゃねぇかよぉぉぉぉ!!


真ん中生焼け、底は焦げ茶のかわいそうなものになっちゃいました。

こんなことならオーブンで焼いてあげればよかった・・・
ごめんよクリームチーズぅ(;´Д`)

ナイススケート

オリンピックはじまりましたね。

冬季の種目にはあまり詳しくありませんが、
フィギュアスケートはけっこう好きです。


で、男子。


・・・織田・・・残念だったねえぇぇ・・・・・・


ろびこさんは織田派です。
いや日本代表はみんな応援してますけども。
だれが一番であってほしいかってきかれたら断然彼です。

コミカルな演技が好き。
あとちっちゃくてもがんばってるところとか<ほめ言葉です


しかし母には理解されず・・・


「メダル獲ったのは高橋やのになんで応援したれへんの?」

「高橋にはべつに興味ないし」

「あんたなにゆーてんの?おなじ日本人やろ?
応援せーへんなんておかしなこというなぁ」


織田だって日本人だろうが。
おまえがなにいってんだ。



それにべつに応援しないとはいってませんよ。
メダル獲得すげーーーおめでとーーーとはおもってますよ。
ただ織田プッシュなだけですがなにか。


W杯と同様、正直オリンピックそのものには興味ありません。
なんでといわれても興味がないものはしかたがない。
メダルの数?それがどうした。

非国民ばっちこい。

I cook for...?

母上様が仕事で遅くなるというので、ささっと1品。


img100218






白菜とひき肉の煮物です。

だしの素が見当たらなかったので白だしをうすめて使用。
煮込み途中の味見ではちょっとからいかなーとおもったけど、
白菜から水分がいっぱいでてできあがりはちょうどいい塩梅に。
汁までうまうま(*´∀`)

つくりかたもカンタンでよかった。
調味料ぜんぶ鍋に入れて、白菜ざっくり切ってひき肉とともに投下。
あとは落とし蓋をしてコトコト煮込めば完成ー。
煮込み時間が15~20分あるので、そのあいだに洗い物をしたり
洗濯物をたたんだりTVを観たり。
ずぼらろびこさんにはうれしいレシピでした。
またつくろうっと。


COOKPADにすっかりハマってます。


写真つきのレシピをみてると、どれもこれもおいしそうで
いろいろチャレンジしてみたくなる。
有料のプレミアムサービスはずいぶん前に登録しましたが、
話題のレシピのバックナンバーがぜんぶ見れるのと
人気順でレシピ検索できるのがすっごい便利!
携帯でも見れるので、買い物途中や外でメニューを考えるときに
チェックするようになりました。

つくれぽにも参加したくて、とうとうMYキッチンまで開設。
会費払ってもおつりがくるくらい活用しまくってます。


実際にはつくらなくても、レシピみてるだけで幸せになりますよ。
ダイエット中の身には危険な料理もいっぱいありますけども。
フィンランドの家庭料理とかほんとおいしそう・・・じゅるり


いろいろ書きましたが、べつに回し者じゃあありません。
でもオススメ。


ろびこさんの料理の基本は、食べたいからつくる。です。


これが「だれかに食べさせたいからつくる」に変わる日は・・・
・・・当分来ないかな・・・


ゆうべは睡魔に負けてお風呂も運動もがんばらなかったので
きょうはちゃんとやります。
運動も慣れてくれば楽しいんだ。

たとえ精神が不健全でも、肉体くらいは健全でいたいものです。

らいかドッグ

今年いよいよ某司法過疎地に支所を開設予定のわれらが事務所。
その支所に最初に赴任していただく先生のことが
なんと新聞記事になっちゃいました。

しかもローカル紙ではなく、某大手の○経。
すげえぇぇぇぇーーーーーーー


ネット検索でも引っかかるので、よろしければ見てみてください。
ニュースでした。


そうだニュースといえば、これをとりあげておかないと。


ノイタミナ『四畳半神話大系』、OPはアジカン、EDは砂原良徳新ユニット

アジカンの新曲「ソラニン」CDジャケット初披露!


アジカンニュース2連発。

「四畳半神話大系」は先日読了したばかりの小説ですね。
アニメにするとどうなるんだろう・・・
中村さんのキャラクターだと絶望先生みたいな雰囲気になるのかな。
絶望先生観たことないけど<オイ

まぁアニメ本編はともかくOPがね!
後藤さんのコメントがいつも以上に自信たっぷりですよ!
これはもう期待せざるを得ない

EDも気になるなー
まさかここでまりんの名前を見ることになるとは。
相対性理論もいま聴いてみたいアーティストの1つなので
どちらも楽しみです。

たんかんうまし。

買って数日放置していた別マがやっと読めました。


「君に届け」は連載開始前、読み切りで描かれたエピソードを
風早くんの視点からみたおはなし。

読み切りでも風早くんの心の動きは十分読者に伝わってきてたけど、
それがさらにこまかく丁寧に描写されててうっかり泣きそう。
ほんとすごい すごすぎる


そして大御所はアレを連載にもってきちゃったのか・・・
別マで腐って。
読み切りが大反響で連載、ってもう決まり文句だよねぇ。

先生と生徒ならありがちだけど、先生2人と生徒っていうのは
ちょっと変わってておもしろそうかな。


ついでにいま読んでるマンガをご紹介。


双葉よう 「蜜柑次郎」1巻


今月1冊目のマンガです。
「flat」の3巻を購入したとき封入されてた告知ペーパーをみて
気になってたんですよねー

桃太郎、一寸法師、かぐや姫といったキャラクターをまじえた
日本昔ばなしのような・・・?
でもまぁファンタジーですよ。
こういうさらりとした絵柄とストーリーはわりと好きです。
濃ゆいのは苦手。

善人でイケメン、まっとうな正義の味方の桃太郎が登場しますが
主人公はミニマムサイズのくせにスーパー俺様な性格です。
そして+カエル。
カエルかわいいよカエル


どーでもいいけど桃太郎みてるとロココを思い出すなぁ・・・
こないだ読み返したからかしら。

1日オクレ

脂肪燃焼スープのストックをようやくつくりました。

さいきんマメに料理してるからか、ちょっと要領よくなったかも?
いつもならもっと時間がかかるのに、きょうは煮るとこまで
30分くらいでできた!
ほんのすこしだけど成長を感じる。


しかしそこでおもわず「ヤハー!」と叫んでしまったわたしは
あまりにもおかしな人だった・・・

ひとりごとも多ければ奇声も多い、そんな変人ろび公です
よろしく


職場に差し入れたブラウニーですが、まあまあ好評でした。
ほかの事務員さんがもってこられたトリュフには負けますが(笑)
それはまあしょうがない。
わたしも食べる側だったらたぶんトリュフ選ぶし
だって食べやすいもの


ちなみに女性陣には豆腐入りブラウニーのほうが人気でした。


魅惑のキーワードを書いておいたからね!

「ダイエット中の方はこちら→(豆腐入りです)」って!


いや、けっして嫌味ではなく。
いまほんとにダイエットしたがってる人が多いから。

もっちりな食感もウケてたみたいです。
不評でなかっただけよかった。 


いつもお菓子くれる警備員のおじさんにもあげればよかったなー
あしたにでも差し入れしようかしら。


「交渉人 THE MOVIE」がはじまってますね。
またレディースデイを狙って観にいこうとおもいます。
さいきん邦画つづきな気が・・・しかもドラマの映画化ばっかり

洋画でおもしろいのってなんでしょう?
「アバター」は観た人にかならず勧められますが、
みんながみんな観てるとおもうと逆に観る気が失せるというか。
ちょっとひねくれてちがうの観たい、とおもってしまう・・・

ちなみに、食いしん坊ろびこさんがちょっと気になってるのは
やっぱり食べ物がたくさん出てきそうな映画ですね。
邦画なら「食堂かたつむり」、洋画なら「恋するベーカリー」。
後者はかわいらしいタイトルなのにR15という意外性がこれまた。

ま、なにはともあれまずは「交渉人」ですよ。
クリアしてからほかのを考えよう。


iPodのイヤホンがまたこわれた・・・!
バッグのなかで引っかかってたのをちょっと引っ張ったら
あっさり片側が接触不良に。

ちょっと雑に扱ったくらいでなんて情けない
本気出せばもうちょっとくらいがんばれるだろう?


もうつぎは純正買わない・・・
安くてかわいいのにしちゃる。

リゾット in リゾート

ダジャレじゃないよ!
ほんとの話だよ!


というわけで先日の日記でさんざんぼやかせていただいた、
流行のトマト鍋なるものを食べにいってきましたー。

お相手の希望エリアで検索した結果、海辺にある1軒がヒット。
ヨットハーバーのクラブハウスのなかにあるお店で、
ぐるなびでは「海の見えるレストラン」というカテゴリでも
引っかかるくらい海辺のリゾート気分が味わえます。
うん、たしかに眺めはいいな


いただいたのは海鮮トマト鍋。
期間限定らしいのでこの時期しか食べられないのかな?
コースで6,000円ナリ。


まずはオードブル。

img10021407





すでに食べかけ・・・すみません
真ん中のはりんごとフォアグラなんですが、
いままで食べたことのないふしぎな組み合わせ・・・なのに
これが意外とんまい!
なんだこれー

そこにサラダとパンがつづいて、いよいよメインのお鍋登場。


img10021408





海鮮トマト鍋です。
エビが!エビが立ってるよ!


具材はエビやら魚やら貝やらの魚介類に
パプリカやブロッコリー、アスパラなどの野菜。
もちろんトマトも入ってます。
魚介のダシがすごい効いててよかったー
エビとの格闘になかなか手こずったけどんまかったです。

シメはパスタorリゾット。
今回はリゾットでおねがいしました。
パスタだったらペスカトーレみたいな味になるのかな?
リゾットはトッピングにフライドガーリック・ごぼう・オニオンや
チーズを好きなだけかけていただくというもの。
どれもおいしいわー
これならごはん3杯はいける。

さいごにデザートとお茶が出てコース終了。
デザートはケーキとアイス・・・だけではなかった。


img10021409





img10021410






生キャラメルにマドレーヌにクッキー(?)ですよ!
ケーキだけでも満足なのに、焼き菓子までついてくるとは!
ステキだわー( ´∀`)


お店を出てもまだ時間に余裕があったため、
ファミレスに移動してドリンクバーのみで数時間ねばる。
「そろそろ出るか」といってから1時間経過、なんていつものこと。


ダイエット中でもうまいもんはうまい。

St. Brownie's Day!!

と、いうわけで当日です。

いよいよ初ブラウニーづくり開始、ですよ!!
うふっふふふふふー


ギリギリまで悩んだ結果、今回は2種類つくることにしました。
1種類だけでイマイチな出来だったらどうしようもないし。


まずはダイエッターのわたくしでも罪悪感なく食べられるよう
バターなし・豆腐入りのヘルシーブラウニーから挑戦です。


こちらは下準備があまりないので、わりとすぐに生地は完成。
ただチョコレートをまぜるときにすこし冷えてしまったせいか
生地を型に流しこむのに時間がかかりました。
漉し器つかって生地流したのひさしぶり。

倍量つくって角皿に流す。
もとがパウンド型1本分の量なので、角皿いっぱいに広げたら
生地がうすーくなってしまった・・・
でもねっとりもちもちの食感は出てたし、味もよかったので
いちおう成功かな。


img10021401






img10021402






そして2種類目。
こちらは表面をチョココーティングしたノーマルブラウニー。


コーティングたっのしいー
とろーりとけたチョコレートをのばす作業も楽しいし、
チョコレートが固まった生地をカットする作業も楽しい!
表面パリパリで中にくるみがたっぷり入ってるから
切るときにサクサクとキモチイイ音がするんですよ。
ミルクレープ並に楽しい作業でございました。

味も申し分なし!!
市販のブラウニーを食べた記憶があまりないので
「ふつう」がどういうものかわかりませんが、とにかくんまい。
食感はスポンジケーキとクッキーの中間くらいかな。
ケーキよりはさっくり、クッキーよりはしっとり。
もうすこししっとり感があったほうがいいのかもしれませんが。
コーヒーによく合うー

こちらはおもった以上に大量にできたので、
これからお茶のお供にすこしずついただきます。


img10021403
固まる前の状態。





img10021404
光の加減がびみょー・・・?





img10021405






img10021406
職場用につめつめ。





もちろんおすそわけもします。
毒味希望の方はいつでもどうぞ。

打ち上げてきました

元同僚の結婚式の打ち上げに出席してきましたよ。


ゆうべちゃんとお風呂に入れなかったので、まずは昼風呂。
しっかり汗を流してマッサージしたらきょうの体重を・・・

きゃあーーーーへってるぅーーーヽ(*´∀`)ノ

身体がスッキリしたあとは美容院で髪もスッキリ。


「前回カットされたのって何ヶ月前くらいですか?」
「えーと・・・3~4ヶ月・・・?いや秋ごろ・・・ですかね」
「月じゃなくて季節単位ですか」
「ははは すいません」


なんて会話をかわしつつ、でも半分以上爆睡してました。
キモチよかったー


そういえば今回予約したときにランク別のメニューがなくなったと
聞いたんですが、それってどうなんだろう
いままでは美容師さんのランクで料金変わってたのに。
みんな等しく技術がともなってるとおもっていいのかしら。


ふつーの二次会を予想して服も用意してたけど、
新婦から届いたメールに「ラフな感じで」とあったので
そのとおりラフな格好でいきました。
ピンクのロングニットに黒のスカート+ロングブーツ。


ひとりでは不安なので元同僚のTさんと待ち合わせていくはずが、
最寄駅についても連絡が取れないのでけっきょくひとりでお店へ。


・・・え・・・みんなドレス・・・・・・?


なぜかとおもったら、ほとんど披露宴から流れた組なのね・・・
しかも新郎側しか到着してなくて知らない人ばっかし。
これはキツイ(;´Д`)


耐えられなくて、受付だけすませてからお店の入り口へ戻る。
どうせ人見知りですよ


としたらそこで運よく知ってる先輩に遭遇。

なーんだS先輩も呼ばれてたのか!
しかもどうみても普段着だし!
ほかにも披露縁組じゃない人がいたんだー ああよかった


数年ぶりの再会を果たした先輩と世間話をしていたら
披露宴から流れてきたほかの先輩たちも続々到着。
これだけいればもう中で待っててもだいじょうぶ。


S先輩の横にちょこんと座らせてもらってTさんを待つ。


・・・あれ、先に主役がきたぞ?


「ごめんごめーん、披露宴終わったの遅かったから
こっちも時間通りに始まらんとおもってお茶してたー」


なんですとぉ( ゚Д゚)


はじめに座った席ではおとなりが新郎の同僚さんだったので
ちょこちょこ仕事の話を聞いたり料理を取り分けたり。
ちなみに新郎さんはヤン○ーの人だそうです
一流企業だよー 某サッカーチームのスポンサーもやってるよー
なんて将来性のある旦那だ


そのうちあいさつやらなんやらで何人か席を立ちはじめる。
わたしも元同僚のSさんが隣席に呼んでくれたのでトコトコ移動。

運ばれてくる料理に手をつけながら、仕事の話などなど。
朝からなんにも食べてなかったからなに食べてもおいしい
ほっけがとくにンマー

みんな披露宴で食べてきてるから食欲ないかとおもったのに
Sさんはわたし並にがっつりいってました・・・
あいかわらずだなぁ


場所が遠方な上にスタートが21時すぎと遅かったため、
Tさんとともに2時間ほどで失礼させてもらいました。


元同僚に数年ぶりの同期、先輩にも会えてうれしかったー
きょうの主役含めて会った同期4人が全員既婚者になってたのは
かなりヘコんだけどorz

ヘコむっていうか、焦燥感 みたいな?
わたしもそういうの気にする年齢になったってことですかね

あーどうにかなんないかなー コレ
でも婚活とかぜったいムリな気がする・・・
まずは人見知りを克服しなければ


人見知りが克服できるナイスな方法募集中。

すみませんんんんん

ここ数日のあいだにわたしにメールをくださった方たちへ、
お詫びとご報告です。


じつは先日 携帯の迷惑メール設定をすこし変更したんですが、
その際まちがえてドメインに「.jp」がつくアドレスからのメールを
すべて受信拒否するという設定にしてしまっていました。

そのため、今週に入ってからSoftbankユーザー以外の方からの
メールは一切届いておりません。
もしもメールを送ってくれていた方がいらしたら・・・
すみません、わたしのミスですorz

ほんとにごめんなさいーーーーー!!!


今週月曜からきょうまでに一度でもメールを送ってくださった方が
いらっしゃいましたら、気が向いたらでかまいません。
再送していただけると泣いてよろこびます・・・


大変ご迷惑をおかけいたしましたorz
PROFILE

robico
Author:robico
音楽おいしい。ライブ≒ダイエット。
テレビにマンガ。エセヲタ。偏好。
矛盾した行動が頻繁に見られます。

CALENDAR
01 | 2010/02 | 03
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
MONTHLY
CATEGORY
SEARCH
LINK