きょうは読書デー。
マジメな本ではなくマンガですけども。
お友達に借りたものとかじぶんで買ったものとかいろいろ読みました。
そしてこれだけはいいたい、今月の別マ。
「君に届け」が新刊のつづきからでした。
あやねちゃんのオトコマエっぷりに感動してたら
龍がいきなり爆弾発言して終わった、ってカンジ。
さすが恋愛経験豊富な人だ。
「あたしが男だったらよかったのにね」だって!
かっけぇぇぇ・・・・・・!
てゆーか龍もそこでいうか!
びっくりしたわ。
成就してもまだまだおもしろいことがありそうでいいですね。
実写化にはあんまり賛成できないけど、キャストは気になるので
今後のメディア展開に注目です。
晩ごはんはブリのソテー。
おろしポン酢であっさりいただきます。
ぶりといえばブリ大根かブリ照りが主ですが、
たまにはちがった食べ方もいいですね。
つぎはほかの魚でやってみよう。
仕込みの日。
打ち合わせと買い出しと下見して終了。
いままでなっかなかアイディア出なかったのに、
一度おもいつくとどんどん出てくる。
楽しいー
外食前のカロ○ミットはもはや気休め。
あしたはひかえめにしよう・・・
1週間ぶりの出勤日です・・・!
あーようやく外に出れる!!
長く休んでしまったお詫びと、外回りをしてもらったお礼を兼ねて
まずは事務員さんにあいさつ。
先生にも顔を合わせたときに都度あいさつ。
そういえばめずらしくI先生のほうから声がかかったなー。
きょうは機嫌がよかったんだろうか。
仕事はおもったよりたまってなかった。
雑用がちょっと増えてたくらい?
めずらしくいろんなことを集中してやったので、
きょうはそれなりに要領よく仕事ができた気がします。
気のせいじゃないといい。
そして仕事帰りには梅田でお買い物。
これまたひさしぶりなのでちょっとウキウキ。
さむくてもiPodがあれば平気!
まずはタワレコでサカナの新曲をゲット。
お店の特典はなかったけど、初回限定盤が手に入ったのでよし。
地元のCDショップでは軒並み売り切れだったから買えてよかった。
あわせてFACTのアルバムも購入しました。
あたらしいアルバムが出てるせいかけっこうプッシュされてますね。
さてこの能面逆輸入バンドはどこまでいけるか。
ついで本日のメインのお店へ。
目的のブツはすぐに発見。
が、アジア人のカップルが同じものを手にとって見ていたので
立ち去るまでしばし待つことに。
そのときにほんのすこし漏れ聞こえてきた会話。
「That's stupid.」
・・・それは商品に対する言葉なのかなんなのか。
おい。
最後にバーゲンめぐりをしてから帰宅。
正月にはじっくり回れなかったからちょっと満足しました。
何着かゲットできたし!
カラシ色のスカートがかわいいですよー
あとはパンツがほしいな・・・
ユニクロとかいってみようかしら。
あしたはまたお休みですね。
ていうか今月もう半分終わってしまいましたよ!
タイムカード見たら4日しか出勤してなかった・・・恐ろしい(;´Д`)
有休もいっぱい使っちゃったし、これからしばらくは休めないなぁ。
体調管理しっかりしよう。
約1週間にも及ぶインフル休暇も、きょうで最後です。
長かったような短かったような・・・
放置プレイ中のゲームとかたまった録画番組とか積ん読とか
休み中に消化したいことがあったはずなのに、なにひとつできず。
だらだらしてたら終わっちゃってました。
もったいない
ちなみにわたくし、この1週間で顔が変わりました。
ずっとマスクしてたから気がつかなかったけど、
ひさびさにはずしてみたら驚くほどゲッソリしてて。
鏡見ておもわず笑ってしまいましたよ。
どこの病人だ。<ここのこいつだ
体重も落ちてました。
なんとマイナス2kg!
ヤッホイヽ(´∀`)ノ
もともとインフルで食欲ない上に動かないからおなかも空かないし、
油もの一切受けつけなくておかゆだけで過ごしてたからなー
そりゃ落ちるか。
要は病気でやつれただけなんですが、せっかく減ったんだし
できればこのままキープしたい。
ていうかここまできたらもう大台突破目前だし、
このまま本格的にダイエット再開しようかしら。
外食やめればお昼代もすこし浮くし、一石二鳥かも?
あしたはいよいよインフル後初の出勤日!
金曜だからまたすぐに休みになっちゃうけど。
がんばって仕事するぞー。
うみねこ(原作のほう)EP5のOPをいま冒頭だけ聴いたけど・・・
これ・・・Zweiじゃないの!?
ていうかわたしがあのAyumuねーさんの声をまちがえるはずがない。
ぜったいZweiだーーーーー!!!!
うおおおおおおおぉぉぉぉぉ きたあああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
これはプチブレイクの予感・・・!!!!
売れろ!!!売れろ!!!
アニメ化のつぎはこれですってよ。
君に届け:実写映画化決定 講談社漫画賞受賞の青春ストーリーうわーやっちまった・・・
それだけはやめてくれっておもってたのに、願い届かず。
二次元でしか表現できないものだってあるんだぜ。
「ラブ☆コン」だって当たったのかハズれたのかわかんないような
ビミョーな結果だったのになぁ・・・
(あれは少女マンガというよりむしろ小池さんメインのアイドル映画だが)
「NANA」で当ててから集○社は実写化が頻発してる気がします。
読者層の限られてる作品であそこまでいくのはムリだろうよ・・・
いったいなにを考えておるのか。
そういえばアニメはこちらでも12月から放送されてますね。
セリフのテンポがちょっと期待とちがってたけど、雰囲気は出てる。
こわれなくてよかったー
月曜深夜放送なので気が向けば観ます。
ああ本当ならきょうはサカナの新曲発売日なのに・・・
家から出られないから買いにいけない(つД`)
初回盤無事手に入るかなぁ。
毎日のようにヒマだヒマだと連呼していたら、
心優しきお友達がマンガを大量に送ってきてくれました。
これでしばらく生きられます。
ありがとうございます。
持つべきものは友、ですね。
インフルの症状はすっかり治まりました。
のどのイガイガで咳が出る以外は、すっかりふつーの人。
さすがタミフル様、すばらしい効き目ですな。
ありがたやありがたや
きょうもマンガ読んでごろごろします。
きょうもヒマヒマ星人はヒマヒマなのであります。
ちょっと咳が出る以外はすっかり元通りなので、
いつまでも自宅待機はキツイです。
ふだんなら一日中部屋にこもっててもだいじょうぶなのに、
出るなといわれると出たくなるのが人間なんですよ。
あー外出たい
それでもなんとかおとなしく部屋でひきこもり。
本棚から抜きだしたマンガを読んでネットして。
ごーろごーろごーろごーろ。
あ、そうそう。
けっきょくきょうの検査で愚弟もインフル確定しました。
母上様がお仕事なので、世話はろびこさんが担当。
まぁおかゆと卵焼きを焼く程度ですが。
どっちも保菌者だからたぶんだいじょうぶ・・・なハズ
ただ母上様がさわるものには気をつけましたけどね。
調理器具や食器類はぜんぶ洗っておいたけど、
実際どの程度でうつるのか。
ちなみにうちではおかゆのときは磯海苔が基本です。
うまいよねー。
あと明太子とか、あれば鮭とか。
でもほんとに具合悪いときは梅干しが一番食べやすいかな。
保菌状態は14日までつづくらしいので、あと3日はお休みです。
あしたはサカナとテナーのシングルが出るのにな・・・
ライブの先行予約のためには初回盤を手に入れないと・・・
うわー予約しておけばよかったよorz
仕事復帰したらぜったいバーゲンとCDショップいくんだ。
それまでガマンガマン。
インフルもほとんど完治しました。
が、いまだ保菌状態がつづいているので外出はできません。
部屋からも出られません。
なにすりゃいいんだぁぁぁぁぁ
とりあえず時間だけはたっぷりあるので、
マンガをまとめて読み返してみた。
ホットカーペットでごろごろしながらマンガを読むとねむくなるー
そんなカンジでうとうとしてたら一日終わっちゃいました。
うわ、なーんも身になってないよ!
あしたもぐうたらするんだろうな・・・
こんなんじゃ仕事いきたくなくなるー(;´Д`)
3連休だバーゲンだとよろこぶ世間を尻目に、
インフル療養で部屋から出れないろびこさんです。
みなさんお元気ですか。
きょうは熱もほとんど下がり、あとは咳鼻水と頭痛。
食欲はビミョー。
だるいけど眠くはなかったので、とりあえず起きてぼーっとしてました。
あとはこのヒマな時間をどうやって過ごすか。
とくにすることがおもいつかないのでPCいじってうだうだしていると
愚弟から電話が。
「おまえって新型?」
「はぁ?」
またなんだいきなり。
きのういった病院では
「A型だったけどいまはほとんど新型だからー」
とよくわからない説明かまされたし。
とりあえずそのまま伝える。
「おれも風邪引いた・・・」
「マジで?わははははははは!!インフルの検査した?」
「病院いったけど微熱やから検査はしてない。
でも身内にインフルおるって会社でいうたら帰れっていわれた」
「あらーそう。気ぃつけて帰っといでや」
「ぜんぜんしんどくないのに・・・最悪や」
さっそく感染いたしましたとさ。
そして他人ならぬ身内の不幸を笑う姉。
さいていだ
まぁきっと今晩熱が出て、あしたにはインフル確定するんでしょうが。
たぶんきっかけはおとといの晩ごはんだな。
そしてまたヒマヒマ星人に。
マンガでも読み返すか・・・でもだるいなぁ・・・
とぼんやり考えていたところで、こんどはお友達から電話が。
・・・・・・・・・あ。
ああもうほんとにすいませんすいませんすいませorz
ドタキャンなんていつ以来だか・・・
よっぽど具合が悪いか家の都合とかでないかぎり、
大好きな遊びの約束を反故にすることなんてぜったいないのに・・・!
つぎこそは必ず!
どーでもいいことですが。
きょうの日記タイトルはろびこさんの携帯の着うたです。
もう1年くらいこれにしてますね。
そろそろ変えようかしら。