目から水が
「マイガール」の第9話と最終話をまとめて観ました。
これで全話終了!やったーヽ(´∀`)ノ
前にも日記に書きましたが、ろびこさんは原作を読んでません。
でもそのおかげでヘタな先入観をもたずにドラマに入れたし、
また「原作のほうがよかった」などと比較することもなかったので
とても楽しんで観れたとおもいます。
泣いた回も多かったなぁ・・・
全10話中たぶん6割くらい泣いてますよ・・・ははは
とくに第1話~第3話、それとラスト2話はかなり泣かされました。
小春ちゃんとかお母さんとか大家さんとかに。
音楽がまたいいんですよねー
泣けるシーンのBGMはかなりムードを盛り上げてくれます。
この曲は一度じっくり聴いてみたい。
泣きそうだけど。
キャストのおはなし。
最終話ということで櫻井さんがゲストでチラリと出演してました。
櫻井さんの肌ツヤの良さに対して相葉さんの疲れた顔といったら。
しかしなんだろなこれ。慣例?
あーもーJのこういうとこがさぁ・・・べつにいら(略)
小春ちゃん役の石井萌々果ちゃん。
とてつもなくかわいいよね・・・
あーかわいいかわいい
観ながら何回「かわいい」連発したかわかりません。
ほんとにかわいい・・・こんな孫がほしい<孫か
感想といえるほどの感想は書いてませんが、まぁこんなもので。
わたしも原作を読んでたら、もっとちがった見方をしてたかもしれません。
斜にみて「キャストが~」とか「演技が~」とか文句をいってたかも。
でも、こういうお話は純粋な気持ちで観たほうが得なんだと気がつきました。
文句なんて時間と口のムダ。
もっとふつーにドラマとして楽しみましょう。
泣くのはいいことだってよくいいますしね。
とくに感動からでる涙。
ほんとに心の毒素が抜けていくような気がします。
まぶたは腫れても心は晴れ、みたいな
あ うまいこといった わたし
泣くといえば。
ドラマを観終わったあとに末次さんの新刊を読んでさらに号泣しました。
4編収録されてましたが、いい話ばかりで涙ぼろぼろですよ。
ほんとこの人の作品はどれも好きだー
それにしても目が腫れぼったい・・・ていうかいたい
泣きすぎた(;´Д`)
これで全話終了!やったーヽ(´∀`)ノ
前にも日記に書きましたが、ろびこさんは原作を読んでません。
でもそのおかげでヘタな先入観をもたずにドラマに入れたし、
また「原作のほうがよかった」などと比較することもなかったので
とても楽しんで観れたとおもいます。
泣いた回も多かったなぁ・・・
全10話中たぶん6割くらい泣いてますよ・・・ははは
とくに第1話~第3話、それとラスト2話はかなり泣かされました。
小春ちゃんとかお母さんとか大家さんとかに。
音楽がまたいいんですよねー
泣けるシーンのBGMはかなりムードを盛り上げてくれます。
この曲は一度じっくり聴いてみたい。
泣きそうだけど。
キャストのおはなし。
最終話ということで櫻井さんがゲストでチラリと出演してました。
櫻井さんの肌ツヤの良さに対して相葉さんの疲れた顔といったら。
しかしなんだろなこれ。慣例?
あーもーJのこういうとこがさぁ・・・べつにいら(略)
小春ちゃん役の石井萌々果ちゃん。
とてつもなくかわいいよね・・・
あーかわいいかわいい
観ながら何回「かわいい」連発したかわかりません。
ほんとにかわいい・・・こんな孫がほしい<孫か
感想といえるほどの感想は書いてませんが、まぁこんなもので。
わたしも原作を読んでたら、もっとちがった見方をしてたかもしれません。
斜にみて「キャストが~」とか「演技が~」とか文句をいってたかも。
でも、こういうお話は純粋な気持ちで観たほうが得なんだと気がつきました。
文句なんて時間と口のムダ。
もっとふつーにドラマとして楽しみましょう。
泣くのはいいことだってよくいいますしね。
とくに感動からでる涙。
ほんとに心の毒素が抜けていくような気がします。
まぶたは腫れても心は晴れ、みたいな
あ うまいこといった わたし
泣くといえば。
ドラマを観終わったあとに末次さんの新刊を読んでさらに号泣しました。
4編収録されてましたが、いい話ばかりで涙ぼろぼろですよ。
ほんとこの人の作品はどれも好きだー
それにしても目が腫れぼったい・・・ていうかいたい
泣きすぎた(;´Д`)
スポンサーサイト