fc2ブログ

2009年をふりかえる

今年もやります。


2009年のライブ参戦歴


-----------------------------------------------


4/5 PUNKSPRING 09 in 幕張メッセ
    9mm Parabellum Bullet/LESS THAN JAKE/
    Vo.細美武士 Gt.masasucks Ba.ウエノコウジ Dr.柏倉隆史 Key.堀江博久

4/7 SUM41 in Zepp Osaka
    Opening Act: EGG BRAIN

5/17 SWEET LOVE SHOWER 2009 SPRING in 大阪城音楽堂
    THE BACK HORN/榎本くるみ/UNCHAIN/OGRE YOU ASSHOLE/
    怒髪天/DOPING PANDA/サカナクション

6/21 怒髪天 in 心斎橋CLUB QUATTRO

7/16 the HIATUS in なんばHatch
    GUEST: OGRE YOU ASSHOLE

8/8 SUMMER SONIC 09 in 舞洲サマーソニック大阪特設会場
    LINDBERG/the HIATUS/BOOM BOOM SATELLITES/スガ シカオ/
    MY CHEMICAL ROMANCE
8/9 SUMMER SONIC 09 in 舞洲サマーソニック大阪特設会場
    BEAT CRUSADERS/The All-American Rejects/NATTY/
    EGO-WRAPPIN' AND THE GOSSIP OF JAXX/PLACEBO/
    HOOBASTANK/B'z/LINKIN PARK

8/14 RISING SUN ROCK FESTIVAL 2009 in EZO in 石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ
    髭(HiGE)/SPECIAL OTHERS/POLYSICS/ストレイテナー/
    エレファントカシマシ
8/15 RISING SUN ROCK FESTIVAL 2009 in EZO in 石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ
    BEAT CRUSADERS/YOUR SONG IS GOOD/怒髪天/サカナクション/
    Dachambo/LOUDNESS/東京スカパラダイスオーケストラ/
    SHOULD I STAY OR EZO?~真夜中に初期パンを~/the pillows

9/6 the HIATUS in Zepp Osaka

10/4 怒髪天 in 京都磔磔
    Opening Act: the blondie plastic wagon

11/25 GLAY in 大阪城ホール

12/4 ASIAN KUNG-FU GENERATION in Zepp Osaka
    GUEST: neco眠る

12/5 ART-SCHOOL in 梅田Shangri-La

12/29 FM802 STILL20 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY in インテックス大阪
    サカナクション/the pillows/フジファブリック/
    帰ってきたナニワ・サリバン・ショー/レミオロメン/
    the HIATUS/くるり/怒髪天


-----------------------------------------------


年末のRADIO CRAZYは2日通し券をゲットしていたけど、
けっきょく2日目参戦しなかったのでこんなカンジになりました。


総括。

今年は初参戦がけっこう多い。
the HIATUSとか怒髪天とかART-SCHOOLとかGLAYとか。
フェスもRSRは初参戦だし。
しかし初参戦のわりにはthe HIATUSも怒髪天も5回観ているという・・・
(どちらもワンマン2回にフェス3回)
そういえばPUNKSPRING当時はまだ名前決まってなかったなぁ。

春まではぜんぜんだったのに、4月以降毎月っていうのは・・・
時間に余裕ができたってことかな(その分お金はへったけど)
去年は1年で10回だったけど、今年は9ヶ月で13回だ。やりすぎだ。

なーんか物足りない気がするのはバンプがないからか?
新曲も出たしアルバムも来年出そうだし、来年のツアーに期待。
今年のはじめにハマってフェスで3回観たサカナクションも
来年はツアーに参戦したいとおもいます。
初参戦のART-SCHOOLも来年またツアーあれば参戦しよう。


来年はもうすこしがんばってお金稼いで、
楽にライブにいけるようにしたいです。
スポンサーサイト



2日目?

RADIO CRAZY2日目。


不参加。


以上!

→続きを読む

おつかれっしたー!

ようやく仕事納めです。

今年はうまいぐあいに土日がからまないので、お休みは7日間のみ。
1週間もあるじゃねーかといわれればそれまでなんですが、
年末の大掃除やら正月の準備やらライブやらバーゲンやら(・・・)
いろいろ考えると、10日くらいはほしいところ。


ともかくも最終日ということで。
やはり事務所はバタバタしてました。
午前中だけで終わらせるつもりだった外回りも午前と午後で2回。
大掃除も今年はいろいろやったし、ほかの作業もいろいろ。
でも山積みの引き直しを片すのはさすがにムリでした・・・これは来年だな


仕事のあとはみんなで忘年会。
ヒルトンにあるお店でまずは一次会です。

メインの大テーブルだけでは事足りず、ほかに4人席が2つ用意されてました。
酔った先生にからまれるのがイヤだと、事務員のUさんとともに
一番奥側の4人席にこっそり陣取り準備オッケー。

各自あいさつではおもいつくままテキトーに発言しました。
「来年は勉強します」宣言も。
こっそりやるとすぐあきらめそうだから、こういう場でいっておかないと。


二次会はカラオケ。

1部屋に全員はちょっとムリがあるというか・・・
去年もそうだったけど、この大人数だと2部屋取るべきでは。

先生たちの趣味にあう持ち歌がないからおとなしくしてたのに、
マイクは回ってきてしまうんですな。
しょーがないので1曲だけ歌わせてもらいました。
なぜかチャゲアスデュエットもした。


あしたにそなえて三次会は不参加。
先生、それ以上飲むと身体に毒ですよー。


あしたはいよいよ年内最後のフェス!!
よっしゃーーーーー暴れるぞーーーーー!!!!!

ライブアライブ

iTune配信限定のサカナクションのライブ音源をゲット。

あーーーーーやっぱライブ音源いいわーーーーーーー
「Ame(B)」と「minnanouta」と「ナイトフィッシングイズグッド」は
ぜったいライブで聴くべき。
いやCDもいいけども。
ライブはまたアレンジもあったりいろいろとちがうのですよ。

あさってが楽しみだなぁ。


こないだのケーキですが、母からはそれなりに好評のようです。
1日1切れ消えてるのがいい証拠。
今度は失敗しないように気をつけよう。
りんごがゲットできたら再チャレンジだ。


あしたはお仕事最終日です。

たぶんものすごく忙しいはず・・・
外回り2回くらいありそうだ。
大掃除もしないといけないし。
せめて遠方のおつかいがなければいいが。

そのあとの忘年会は二次会までがんばります。
さすがに三次会出たらタク決定なので遠慮させてもらおう。

NEW FOUND GLORY

部屋の片づけと年賀状作成で一日つぶしました。

先生宛ての年賀状もつくったけど、一言なんて添えよう・・・
印刷分でいろいろ書きすぎてて悩む。
しかも2010年とも平成21年とも寅年ともどこにも書いてない年賀状。
いいのか?これ・・・


そろそろ晩ごはんの準備をはじめねば、とおもっていたところに
従姉妹のねーちゃんがきた。
くるのは事前に母から聞いていたけど、もっと遅い時間かと・・・
ヤバイなにもできてない またママンに怒られるよぉ(;´Д`)

とりあえずねーちゃんがもってきた書類にサインしてハンコ押して、
必要な書類を渡す。
あとは愚弟としめし合わせて、母が帰ってくるまで引き延ばし世間話!

・・・なんとか成功したけど、けっきょくできあがる前に帰っちゃったら
あんまり意味ないわけで。
ああ、ガーガーなにやら聞こえるわー ふう


御犬様にごはんをあげようと玄関のドアを開けたら、
植木のあたりからこちらにむかって黒い物体がゆっくり歩いてきていた。


じ、Gだーーーーーーー!!!!!

ぎゃあああああああああああああああああ!!!!!!


・・・すいませんわたくしフルネームいうのがイヤでこう呼んでますが、
G=ゴッキー、のことです。


すかさずドアを閉めて侵入を防ぐ。
なかに戻り、物置をガサゴソあさってGジェット発見!
そしてふたたびそっとドアを開けて見てみると・・・


ゆっくりだけどまっすぐこっちに近づいてきてるぅぅぅぅぅ

ヒイィィィィィィィィィ((((;゚Д゚))))



これはここで退治せねば、ああでも飛んだらこわいなぁとおもいながら
腰を引きつつGジェットを噴射!


プスーーーーー・・・・・・


って空じゃねぇかバカヤロオォォォォォ○| ̄|_


スカスカジェットに一瞬ひるむも、すぐに復活して近づいてくるG。
あわてて飛びのいて庭に逃げるろびこさん。
対処法がないので途方にくれてひとまずGの行方を見守ってみることに。
すると、


なんということでしょう。

Gがドアの前でじっと開くのを待っているではありませんか!



こうね、ドアに向かってじーーーーっと。
待ってやがるんですよ、ほんとに。

これを新発見と呼んでいいものか・・・
しかしまちがいなくヤツらのアタマの良さを垣間見た瞬間でした。
ほんとになんということだ


けどそのままではわたしがなかに入れない。
どうしようどうしようとアワアワしながらまわりを見まわし、
ホースの水があることを思い出して水圧で成敗してみた。


そしてまた新発見。

こいつら・・・ひっくり返ったら起き上がれない!!


いや、水をかぶって身体が重かったせいもあるかもしれませんが。
しばらくジタバタしたあと動かなくなりました。
ああやっと退治したか、とホッとして家のなかへ。


ごはんづくりの最中に従姉妹のねーちゃんが帰ることになったので
ろびこさんだけ家のなかからお見送り。
その際愚弟にGの話をしたら

「あ、壁にはりついてる」

と返答が。


い、生きてやがった・・・・・・・・・!!!
どこまで不死身だこいつらは!!!!


最終的に愚弟の足につぶされて果てました。
さようなら、G・・・

あ、タイトルにだまされてここにきちゃった方はすみません。


なんだかGネタで8割埋まってしまいましたが、晩ごはんには
ミネストローネをつくりました。
でも母が「味がうすい」と大量のケチャップを・・・
ミネストローネはもともとそんなに濃厚じゃないよぉ(;´Д`)

シンジラレナイ

晩ごはんのあと、RADIO CRAZYのタイムテーブル見て
ワクワクしながら当日の予定を立ててたんですよ・・・
日記にもその予定をアップしようともおもってたんですよ・・・


まさかこんな急に。


フジファブリックのVo&G、志村正彦さんが29歳で急逝


フジファブリックも回るつもりだったんだよ・・・

病名不詳とか状況がわからないことだらけだけど、
病気にせよ何にせよまだまだ旅立つには若すぎるでしょ・・・
ショックだ。

故人のご冥福を心よりお祈り申し上げます。


そろそろみなさん年末年始の休みに入るころでしょうか。
うちは28日で仕事納めなので、あと1日は出勤です。
ただおつかい先は28日の午前中でしめてしまうところが多いので、
ほぼきょうが最終日のようなものでした。

おかげで外回りの仕事がてんこ盛り。
出ようとおもった矢先に先生たちが内容証明をもってきてバタバタ。
そして出先、とくにお金関係と郵便局がすごい行列。
その上イレギュラーなことがいろいろ起こってしまって、
事務所にもどるときはもう外は真っ暗。
い、イルミネーション・・・


img091225






とりあえずきょうの分は終わりましたが、まだ残りの雑用が・・・
先生が個人的に渡したいものを外回りの仕事にするのはどうなの。
たまにならいいけど、そうしょっちゅうこられると困ります。
外回りボックスに山積みされた封筒を見かねた事務員さんが
裁判所にもっていく書類をわざわざ郵送に変えてくれたり。
優先事項がまちがってる。


こないだつくった紅茶とりんごのケーキですが、まだすこしあまってます。
毒味希望のかたは立候補どうぞ。

イブ?だからどうした。

きのうつくった紅茶とりんごのケーキ1/8カットと、
きょう警備員のおじさんからもらったコンビニのショートケーキを
2ついっぺんに食べてます。
だって、クリスマスだから!
ていうかおじさんありがとう。

そして自分へのクリスマスプレゼント(?)は
the HIATUSとBEAT CRUSADERSのDVD。

ビークルさん、しょっぱなのあいさつからピー音入りまくりです。
顔はもちろんモザイク入りです。
ハイエイタスはこれから。

イブにひとりでもテンションは上がります。
べ、べつにさみしくなんかないもんっ


ようやくたまった仕事をこなせるようになってきました。
とはいっても、やっぱり急にたのまれる仕事もあるわけで。
まさしく山になってる引き直しに手がつけられるのは来年かな・・・

あーもう、仕事残ったまま年を越すなんて!
「今年の仕事、今年のうちに」なのに!
几帳面なA型人間としては許しがたい行為ですよ ほんと
今年あと3日ぐらい増えないかしら。


1日だけの休みだとなんだかおかしなカンジです。
体内時計が狂う気がします。
すっかり連休慣れしてるなぁ。

アールグレイで

紅茶とりんごのケーキをつくりましたー。


img09122301





img09122302





img09122303





タルトタタン風です。あくまで「風」。

今回参考にしたレシピでは材料を順番に混ぜるとしか書かれてなくて、
どのくらい混ぜてどういう状態になればいいのかさっぱりわからず。
おかげで途中バターと卵が分離してしまいましたが、
裏技をつかってなんとか元に戻しました。

以下自分メモ。


バターと卵が分離する理由:温度差と水分量

冷たい卵を入れると、クリーム状になったバターをふたたび固めてしまう。
卵は冷蔵庫から取り出してしばらく常温でおいておく。
一気に入れず何度かにわけてすこしずつ投入し、都度しっかりまぜまぜ。

卵を泡立てるとき、
全卵なら常温に戻してすこしあたためた卵を使用。
卵白のみなら冷蔵庫から出したばかりの冷たい卵を使用。


生地を型に入れるところ、レシピでは「流しこむ」と書かれていたけど
水分が足りないのか生地がかためでずっしりしていて流れない。
のでちょっぴり牛乳を足したりしてみました。
たぶん間違ってない、ハズ

そんなこんなで焼き上がりがちょっと心配でしたが、
すこーし生地がかためなくらいであとは問題なし。
下のスポンジが甘さひかえめなのでりんごの甘みが引き立ちます。


ケーキの粗熱をとるあいだに買い物へ。
愚弟を引き連れて近場のショッピングモールへいってきました。

タワレコで目的のDVD2枚とポイント3倍ゲットして、
愚弟のクリスマスプレゼント選びにつきあったら、あとは食料品の買い出し。
母からまた豚キムチのリクエストがあったので、その材料やら何やら。
愚弟もなにか作るらしく、肉や野菜をカゴに放りこんでました。
まぁお金を出すのは母ですけども

祝日のためか駐車場の混み具合が異常。
出るのにやたら時間かかりました。
買い物より疲れたよ・・・


豚キムチメインのはずだったのに、愚弟がもりもり食べるせいで
母とわたしの分が少量に。
追加でツナと卵の炒めものをテキトーに作って追加。
巻いた卵焼きも好きですが、スクランブルも大好きです。

ヒトの限界

アルコールに負けて早寝したら、早朝5時すぎに目が覚めた。
寝直す前にスリープ状態のPCを落とそうとおもって立ち上げて
そのままずるずる2時間。
けっきょくすこししか二度寝できなかったよ・・・
やっぱり気にせずあのまま寝ておけばよかった


きょうも仕事はいそがしい。
やってることはほとんど雑用なのになー
要領と容量がわるいのか・・・
もっとチャキチャキ仕事できる人になりたいです。


安売りしていたニットワンピを試着せずに買ってみたら、
予想以上にタイトでミニなお洋服にろびこさん困惑。
ボトムにデニムとかパンツを合わせるようにしないと、
これ1枚では恥ずかしすぎて着れません。
いろんなラインが見えまくりですよ。おなかとかおなかとか
ダイエット・・・しなきゃなぁ・・・(;´Д`)


あしたは買い物とスイーツ製作の予定ー。
the HIATUSのDVD発売日なのでタワレコにいかねば!
きょう仕事帰りに買いにいってもよかったんですが、
あしたならモバイル会員限定のクーポンでポイント3倍になるので。
ポイント2倍になるタワレコインもいいけど、
せっかくだしやっぱり3倍狙いたいってゆーか?

てなわけで愚弟を足代わりにちょっと出かけてきます。
あー年内にもう1回くらいカラオケいきたいなー


籠ってなによ・・・
なぜに巻の途中からタイトルが変わる。
新章ってことか。

読めばおもしろいとおもうし感情移入して気が重くなるけど、
できればはやく完結してほしい。

銀のスプーン

きょうはうちの先生も参加している某弁護団の忘年会でした。

わたしは忘年会の名簿をまとめたり外回りでおつかいをした程度で
弁護団の仕事にはほとんど関わってなかったんですが、
先生が声をかけてくださったので出席させていただくことに。


「まだ顔おぼえてもらってないから真ん中のテーブルに座りなさい」

といわれてそのとおりに座ったけど、テーブルが真ん中でも
席が奥まったすみっこだったら意味がないんじゃ・・・?

が、気づいたときには宴もたけなわ。
どうしようもないので、そのまま席は立たずにほかの事務所の事務員さんと
おはなししてました。


時間の連絡ミスではじまるのが遅くなったけど、
けっきょく全員で40人くらい集まったのかな?
あー、弁護士の会話だなー、とおもう場面がちらほら。
ほかの事務所の事務局の方や修習生の方も参加されてました。


ただ飲んでればいいって聞いてたのに、なぜ急にあいさつなんぞ。
なーんも考えてなかったからテキトーなこといってしまった。
たいした話してないし、おとなしすぎて顔はおぼえてもらえなかったかも。
お酌も必要なさげだったからしてないし。
まーいっか。


1杯目でワインいれちゃったせいか梅酒がおいしかったせいか、
ちょっと眠気がおそってきたので翌日にそなえて一次会で退散。
つくねと稲庭うどんのおなべがんまかったです。



最後に「今日のリラックマ」。


「コリラックマは、絵本を読んで欲しいそうです。」

 ほっとく=マッチ売りの少女
 なでる=みにくいアヒルの子
 あそぶ=アリババと四十人の盗賊
 おやつ=こぶとりじいさん
 おこる=金のオノ、銀のオノ


 ほっとく
 なでる
 あそぶ
 おやつ
⇒おこる


「お風呂にスプーンを投げ込んで、神様が現れるのを待っているようです。」


ちょ、カワ・・・!!!!!

正直ぜんぶ選びたかった・・・
ほかの絵本だったらどうなってたんだろう・・・
PROFILE

robico
Author:robico
音楽おいしい。ライブ≒ダイエット。
テレビにマンガ。エセヲタ。偏好。
矛盾した行動が頻繁に見られます。

CALENDAR
11 | 2009/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
MONTHLY
CATEGORY
SEARCH
LINK