再々
きのう提出したら不備が多すぎて受け付けてもらえなかった書類を
きょうリベンジで再提出。
そしてダメ出し。
「ここはどうしてこの金額になるの?」
「えーと・・・どうしてでしょう」
「どうやって計算してる?たとえばきょうまでならその分日割りにしてる?」
「月額だけじゃダメなんですか」
「月の途中からとか途中までとかは日割り計算で出して」
「は、そうでしたか」
「じゃあそれで計算してみて。金額合ってる?」
「・・・ちがってます・・・ね」
「うん、じゃあ訂正して」
「はい、すいません」
「ところでこれ確定証明は?」
「たしか添付してたとおもうんですけど・・・」
「仮執行って書いてるから確定じゃないね。ここは訂正しとくから」
「う・・・すいませんお手数おかけします・・・」
40分以上時間をかけてようやく受付完了。
いい勉強になった・・・とおもいたい。
仕事帰りにタワレコに寄って風とロックをゲット。
2冊あるのは保存用と鑑賞用、ではなくお友達の分です。

台風が近づいてきてますね。
すでに奄美大島やその周辺諸島は大変なことに・・・
被害を受けられた地域の方には心よりお見舞い申し上げます。
大阪も警報が出てるけど、明朝にはどうなってるかなぁ。
仕事は警報の状況によってはお休み、または半休になるかも。
なんだか小学校のころを思い出す。
きょうリベンジで再提出。
そしてダメ出し。
「ここはどうしてこの金額になるの?」
「えーと・・・どうしてでしょう」
「どうやって計算してる?たとえばきょうまでならその分日割りにしてる?」
「月額だけじゃダメなんですか」
「月の途中からとか途中までとかは日割り計算で出して」
「は、そうでしたか」
「じゃあそれで計算してみて。金額合ってる?」
「・・・ちがってます・・・ね」
「うん、じゃあ訂正して」
「はい、すいません」
「ところでこれ確定証明は?」
「たしか添付してたとおもうんですけど・・・」
「仮執行って書いてるから確定じゃないね。ここは訂正しとくから」
「う・・・すいませんお手数おかけします・・・」
40分以上時間をかけてようやく受付完了。
いい勉強になった・・・とおもいたい。
仕事帰りにタワレコに寄って風とロックをゲット。
2冊あるのは保存用と鑑賞用、ではなくお友達の分です。

台風が近づいてきてますね。
すでに奄美大島やその周辺諸島は大変なことに・・・
被害を受けられた地域の方には心よりお見舞い申し上げます。
大阪も警報が出てるけど、明朝にはどうなってるかなぁ。
仕事は警報の状況によってはお休み、または半休になるかも。
なんだか小学校のころを思い出す。
スポンサーサイト