fc2ブログ

ゴールは目前

ゴールデンウィークの話ね。
オヤジギャグ万歳ヽ(´∀`)ノ


こないだ外回りに出た帰りに、ヒールを1足購入しました。
で、きょうからさっそく履いてます。
高さはそんなにないしヒールも太めで、けっこう歩きやすいです。
安物なのですぐにダメになるかもしれませんが、
しばらく愛用しようとおもいます。
ていうかたぶんおなじのばっかり履くからすぐダメになるんだよね・・・
もう1足ぐらい買おうかなー

買い物といえば、今年は春物の服も買いにいってません。
気になるお店を見かけるたびに、のぞいてはみるんですが。
お金が・・・お金が・・・!


さいきん一部の書類を午前中に提出するようになったので
外出する回数が多くなりました。
音楽聴きながらチャーリーさんをこぎこぎ。
雨さえ降らなければ外回りは好きです。


ていうかあっという間まに4月終わりですか!?
はやい。はやすぎる
いろいろ計画を立ててみても遅々として進んでません・・・
あうううううう。
スポンサーサイト



今からでも遅くない

あわてないあわてない。
ひとやすみひとやすみ。


またしても一日中だるるるんとして過ごす。
本屋にいこうかななどと考えつつも腰が上がらない。


祝日でも関係なくリフォーム作業は行われるので、
階下や部屋のすぐ外ではガタガタと大きな音がしています。
それでも気にせずろびこさんは引きこもり。
おやつの時間にコーヒーを出したり洗濯物を取りこんだり、
たまーに顔を出す以外はほとんど部屋で過ごしておりました。
愛想なくてすいません。


ここんとこ毎日観ているアレ。

残すところあと6話程度なんですが、終わってしまうのがもったいなくて
また1話から観返すというおかしなことをやっています。
だってイヤなんだもん!(お子様か)
とくにお気に入りの回は何度も観返すので、ここは使いまわしだな、とか
こまかいところまでわかるようになってしまいました・・・
行き着くとこまで行き着いたなぁ ハハハ


そういえば4月スタートのドラマをぜんぜん観ていません。
リフォームのおかげでリビングでTVが観れないせいもありますが。
気になるのはいくつかあったけど、気づいたらはじまっていたという・・・
ちなみに「BOSS」と「ザ・クイズショウ」と「魔女裁判」が気になるところ。
テーマとジャンルに惹かれただけなので、Jさんが多いのは気のせいです。
あとはよくわかりません・・・

なんかオススメあったら教えてください
できれば3話目くらいから観てもだいじょうぶそうなヤツ(笑)

17歳の涙

桜もすっかり葉桜になりました。
というわけで今度はタンポポに模様替えです。

黄色といえば先日、1,000円でたたき売りされてた黄色いバッグを買いました。
返品モノか傷モノか不明ですが、けっこう使えそうだったんで。
リフォームで奥にしまっておいたけど、そろそろ出してみようかな。


仕事帰りにミナミのタワレコに寄り道。
きょうは洋楽はスルーして、邦楽フロアへ直行。

Dazzle Visionの在庫が入ったらしく、1枚だけ店頭にあったので即ゲット。
怒髪天の「プロレタリアン★ラリアット」は試聴して購入決定。
テナーのシングルは・・・まぁ今度でいいか

来月のSWEET LOVE SHOWERに向けて予習しておかねば。


とあるサイトの日記で紹介されているネタがことごとくおもしろすぎて
おなかいたくなるまで爆笑した。
そんでそのあとちょっと泣きたくなった。

2ch自体は見なくても、まとめブログやニュースサイト見てたらいっしょだなぁ。
おもしろいからいいけど。


ニュースつながりでYahoo!ニュースネタ。

好きな刑事役ランキング、今年の1位は『相棒』の杉下右京


当然でしょう。

しかしニューカマーの煽りを受けて我らが薫ちゃんが圏外へ消えたことには
涙を禁じえません。

うわあああぁぁぁぁぁぁぁ・゜・(ノД`)・゜・


ほんじつの日記のタイトルはさいきん読んだ本のテーマ。
青春ですなぁ。

バスルームにて

お風呂につけたTVが・・・地デジ対応してた・・・・・・

うちのTVはまだアナログのやつばっかなのに!
風呂がまさかのパイオニア。

ブルーマンデー

休み明け早々、財布をまるごと忘れるという大ボケをかます。
お金だけでなく免許証や身分証もまとめて財布に入れてあるので
仕事にも支障が・・・(きょうは使わなかったからよかったけど)

とりあえずお昼代だけでも貸してもらおうと友達に話すと、
「じゃあサマソニのチケット代きょう渡すわ」といってくれたので
財布よりも懐があたたかくなりました。
ありがとう友よ


まっさらの紙をカバンに直そうとして、なぜか上唇を切ってしまった。
気になって舐めてしまうんですが、ピリピリしてちょっといたい・・・
でも傷口は見当たらないという不思議。


ここのところ、ひとりランチがお気に入り。

みんなで食べるのもたのしいけど、ひとりの時間も大好きなので
よくふらふらと外に食べにいきます。
といっても人の多いオフィス街、なかなかゆっくりできるお店もなく
けっきょく毎回おなじ某カフェにいってしまうんですが。
こんだけ通ってたらさすがに顔覚えられてそうだな・・・
でもあの禁煙席の奥まった場所が好きなんだよねー。
おとなりさんが騒がしいときなんかはちょっとこまるけど、
イヤホンして音楽聴いてれば気にならないし。
本読んだり携帯いじったりたまにDSしたり。

今はとくに脳内お花畑が満開なので(おかしな人じゃないですよー)
よけいにひとりの時間を持ちたい気分なのです。


たった2日仕事にいけばまた休みがくるとわかっているのに、
どうにもこうにも落ち着かない。
頭の中でずーっと映像と音楽がぐるぐるぐるぐるぐる。

この土日も完全引きこもり状態でした。
ごはんやらお手洗いやら片づけやら、なにか必要なことがない限りは
ほとんどPCの前に鎮座。
おかげでそこだけカーペットの毛がぺたんこに・・・
まぁPCがなくても、TV観るときもメイクするときもおなじとこに座るし。
要は定位置なのでしかたないといえばしかたないんですがね。
しかしこのヲタモード全開な思考回路をなんとかしたい。


そろそろ1階のリフォームが完成しそうです。
まずはお風呂。
きょうから入れるようになりました!わーいヽ(´∀`)ノ
あとはキッチンが使えるようになるといいんだけど。

自室はとりあえず窓だけ変わりました。
二重窓になった・・・防音と防寒のため、らしいけど、なーんかなぁ・・・
だって窓が2枚よ?鍵も2個よ?
開け閉めがメンドクサイじゃないか・・・

壁紙は後日だそうです。
それまでにもうすこし片づけなきゃ。

ぶたさん

ちょっと引きこもっているあいだに日記が日記じゃなくなってきた・・・
デンジャーシグナルが鳴ってます キケーンキケーン


きょうは大工さんたちがみんなお休み。
おかげで気持ちよく寝れました。朝起きるのもゆっくり。
いつもだと8時にはきて作業をはじめるので、どうしても目が覚めます。
日曜だけじゃなく土曜も休みにしたらいいのにな。


ろびこさんちにあるブタさん貯金箱。
いわゆるあのベタなやつ(たぶん今でも売ってる)ですが、
中学生のころにお友達とおそろいで買ったものをいまだに持っています。

といっても最近はもっぱら机のすみっこでお飾り状態。
もうそろそろどうにかしてもいいだろうと開けてみると、小銭がじゃらじゃら。
けれど大きな額のものはなく、すべて1円、5円、10円のどれか。
ぜんぶ数えても400円ほどしかありません。
おまけに古いため(ほとんどが昭和40年代)表面が酸化したりカビたり、
とくに5円玉、10円玉はほとんどまっくろけ。
このまま置いてても意味がないので両替したいんですが・・・
こんなきったないのでも銀行は両替してくれるんでしょうか。
むーーーん


ああああしたは月曜か・・・
仕事にいってしまえばなんてことないのに、出るまでがしんどい。
2日間耐えればまた休みだし、がんばろう。

ただの願望

休みといっても、とくになにもせず。

ヒマなのでお友達に電話でもしようかとおもったけど、
ぐだぐだしてるうちに時間がすぎてしまった。
キッチンが使えないので気分転換にスイーツを作ることもできない。
いまは一歩部屋を出ると外にいるみたいなもんなので(汚すぎて)、
わざわざどこかへ外出する気にもなれない。


けっきょくほとんどPCの前に座ったまんま。
ろびこさんはPCと音楽と本があればたぶんしばらく生きていられます。
もちろん衣食住ありきの話ですが

ダイエットからは遠く離れてしまったなぁ・・・


img090424







きのうド○キで買ってきた車用ゴミ箱。

フタ部分がクマの顔になってます。
ペダルを踏んで開けるタイプなので便利。

イタリアさん

さほど多くないお給料ですが、めずらしく今月はちょっと残りました。
いつもならだいたい次の給料日までには使い切ってしまうのに。

きっとリフォームだなんだで遊びにいってないからだな、うん
(ネットでの動画鑑賞に夢中になっているという噂もありますが)

お金があるのはいいことなんだけど、つまらないなぁ。


毎日のスーパー銭湯通いのおかげで、体が軽いのがうれしい。
それでも肩こりや目の疲れはあいかわらずなんですけどね。
ひさびさにマッサージいきたい。


さいきんよく聴いている曲のなかに、こんなものがあります。

それは、イタリアのアニソン


正確には日本アニメのイタリア版主題歌、ということなんですが。
聞くところによるとイタリアでは日本のアニメを放送する際、
主題歌を歌詞だけでなく曲ごとまるっと変えてしまうことが多いそうで。
(もちろん他の国でもないわけではないでしょうけど)
そのため本来のOP映像も作り変えることになってしまうのですが、
そこは本編から抜粋して編集することでどうにかしているようです。

で。
ただ今ろびこさん絶賛ハマり中、DVD-BOXなんて出ようもんなら
まちがいなくAmazonで即買いしてしまうであろう某アニメの
イタリア版OPを偶然見つけて、聴いたらうっかりハマってしまったと。
舌巻きまくりで(発音上仕方ないんだが)カッコイイ・・・!
さすがはイタリアさん。

ただちょっと笑ってしまうのが、やたらとタイトルを連呼すること。
はじめて聴いたときは特撮かベッタベタのヒーローものか、
正直ちょっとダサい?なんて思ったり。
ためしに他アニメのイタリアバージョンを聴いてみたところ、
どれもこれもだいたいタイトルを連呼してるので、そういう傾向なのか。
ちなみに某C○TY H○NT○Rのイタリア版OPは妙にアダルトでした。

興味のある方は一度探してみてはいかがでしょう。


さいきんどうにもヲタ話が多い気が・・・?
春のせいかしら、なにやら芽が出てきたような。
いやちがうか、頭に花が咲いてるのかも。
どちらにしても嫌だな・・・
だんだん隠さなくなってきたようだ。

一人旅

に、出ます。

日程はゴールデンウィークのどこか。
たぶん3日くらい?


べつに観光をするわけでも傷心の旅でもなんでもありません。
ただ遊びにいくだけです。

楽しみー。ワクワク


ネットで動画を漁る日々です。
妙なきっかけで洋楽のマイナーバンドの曲にハマったりもしています。
どの映像と合わせて使っても切ない話に見えるところがすごい。

しかしまだ観ていないシーンを使われて「だれよこの女!」と叫んだときは
我ながら引きました・・・・・・

戻ってきて、昔のわたし。

秋霜烈日

きのうは某TK氏の3回目の公判でしたが、
例の草さん逮捕のおかげであまり話題になりませんでしたね。
(いろんな意味で)完全に持っていかれた・・・!


そういえばその公判のあとだったか、裁判所のエレベーター内で
検事バッジ(正確には検察官徽章か)つけてる人を見かけました。

弁護士バッジはよく見るけど、検事バッジははじめて見たなぁ。
ほんとにあのデザインなんだ。
フツーにカッコよくてときめいた。(あくまでバッジのことです)


4月からあたらしく入った人たちの歓迎会で職場ちかくの居酒屋へ。
あしたも仕事だしはやく帰らないといけないし、アルコールは自粛。
乾杯のビールにかるく口をつけた程度・・・なのにこんなに眠くなるのは
やっぱ月のアレのせいなのか。
PROFILE

robico
Author:robico
音楽おいしい。ライブ≒ダイエット。
テレビにマンガ。エセヲタ。偏好。
矛盾した行動が頻繁に見られます。

CALENDAR
03 | 2009/04 | 05
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
MONTHLY
CATEGORY
SEARCH
LINK