fc2ブログ

水兵リーベ僕の船

なんだかんだであっという間に金曜です。
今週はけっこうヒマだったのになぁ。

おとといから毎月恒例のアレで低調子。
きのうがピークでしたが、なんとか休まずがんばれました。
あとは睡魔に負けないように。


ミウチビトでカラオケ。
べにぃさんをお迎えにいったら、部屋の明かりがついてない。
ドアにはカギがかかり、インターホンを鳴らしても応答なし。
不安になりつつも携帯にかけてみたら出てくれた。
いつも遅くなってすいません。

現地で嬢ちゃんと合流。

スマイリーショートブレッドを試食してもらいました。
それなりに好評でよかった。
まーじぶんが食べてマズイものは出しませんので、ご安心を。


21時すぎにスタートして、日付が変わったあたりで嬢ちゃん一抜け。
その嬢ちゃんの歌った1曲がきっかけで、チャゲアス祭り開催。
「SUPER BEST Ⅱ」や「GUYS」を中心に、2人で20曲近く歌ったか?
意外と覚えてるもんだなー。


「SAILOR MAN」で「大漁」やら「宝船」やらの旗をひらめかせた漁船と
漁師のおっちゃんたちが映ったのが悲しいやらおかしいやら。
しかもちゃんと歌詞に合ってる。
「手を振るよ」・・・っておっちゃんたちみんな手ぇ振ってるし!
「風を受けて」・・・って大漁旗めっちゃ風になびいてるし!
たしかに・・・たしかに海の男だけども・・・!!
この曲はどっちかってーと水兵さんだろぉぉぉぉぉ○| ̄|_


6時間くらいがんばって限界。
さすがにオールは厳しくなりました・・・これが加齢ってヤツか
帰りに寄ったコンビニでリラックマのきなこ豆なるものを発見したので
ためしに買ってみた。
節分で売れ残った豆とかじゃないよね、いくらなんでも
おいしいのかしら。


あしたは鬱日だ・・・・・・

くま缶

img090219





ローソンで発見。
中にはクマの顔型チョコレートが入ってます。
リラがミルクチョコ、コリラがホワイトチョコ。

バレンタインのときは見かけなかった気がするけど、
いちおうソレ向けの商品だったのかな。

天然サクラ

本日の「どーでもいいことだが」


外回り中。
自転車こぎこぎ、ぼんやり考えごと。


(あー・・・犬ほしいなぁ・・・もうおるけどもう1匹とか・・・)

(勝手に連れて帰ったらオカン怒るやろうなぁ・・・あーでもいいかも)

(もし2匹目飼ったら名前何にしよう?今のんはラッキーやし)

(その前に犬種どうするよ?やっぱ小型かなーミニチュアダックス?)

(ダックスかー・・・洋犬に和名はおかしいか・・・カタカナ系でなんか・・・)

(ラッキーに似たかんじでそろえてもかわいいかな・・・)

(毛色がブラウンやからクッキーとかいいかも。チョコは知り合いにおるし)

(ラッキーとクッキーか。うんうん、いいかも・・・・・・・・・ん?)

(あかん!それやと3匹目は必然的に「歯茎」になってまう!!
まるっきりイジメやないか!!)


「ラッキークッキー歯ぐっきー」という言葉をしらない人には
なんのことだかわかんない話ですみません。


某服屋で働くお友達とごはん。
心斎橋周辺をうろついて、隠れ家と書かれたお店に入る。

個室有、仕切り有でたしかに隠れ家にはもってこい。
ただし個室以外は向かいあって座るのではなく、並んで座るつくり。
テーブルの向こう側も見えないように真ん中で仕切られてます。
見えないのに向かいから声が聴こえるのってちょっと妙なかんじだ。


話題は仕事の愚痴から世間話、TVの話に身内の話などいろいろ。

こないだお店に寄ったあとのことも聞きました。
どうやらわたしたちのくだらない会話が売り上げに貢献したようで。
例の執事マンガのお衣装の話で興味もったらしいお客さんが
買ってってくれたんだって。
1着18,000円もする服が2着も!そりゃすごい。
わーい、売り上げに貢献したぞ(笑)


集合時間がいつもより早かったせいか、なかなか時間が進まない。
というわけでカラオケに移動。

「ほんとこの男サイテー」歌詞にツッコミを入れながらJanne Da Arcを歌い、
「ひさびさに王子が見たい」といってはGacktを歌い、
「「Missing」聴きたい」というのでELLEGARDENを歌い
「ジャンヌとどう違うねん・・・」禁句を発してはAcid Black Cherryを歌い、
(ここでBREAKERZのギター=ABCのギター、という豆知識をゲット)
「さいきんハマったー」といってサカナクションを歌い、
「これが頭に残ってしゃーない」といわれてALI PROJECTを歌い、
「この曲好き!」「いいよねー!」意気投合してMr.Childrenを歌い、

カオスな2時間でした。


惜しいところで終電を逃してタクシー帰宅。
運よく安いのが見つかってよかった。
やっぱタクは三○かM○よね。

ぞろ目

職場のPCの受信BOXに入ってるメールの総数が1234通だった。
ちょっとうれしい。


同廃から管財に変わった案件がややこしくてしょうがない。
しかも「必要」でない書類まで作ってしまってどうしよう。
まーいっか送っちゃえば。
どうせ前のやつ金額計算まちがってたし。
ないよりはあるほうがいいよね。
これでなんとか通してください・・・


先生1はあいかわらず事務所にいなくて、夕方ひさびさに帰ってきた。
でもまたあしたから出張です。こんどは先生2もいっしょ。
あしたは人少なそうだなぁ。

スワンソング

ふぅ。


泣いた。

泣きました。

わたしにしてみればあれを幸せなんて呼べないけど。
なにかが肩からストンと落ちた感じです。


しかしあと少しだからって、歩きながら本を読むのは危ない。
しかも歩きながら本読んで泣くなんて、べつの意味でアブナイ。

歩きながら本読んでしかも泣いてるヤツなんてあんまいないよなー、と
頭の片隅では冷静に考えながら鼻すすってた。
ヤバイ人まではいかなくても、恥ずかしい人だとはおもわれたろうな。
ははは。


「ロンドンハーツ」の格付け。
ジョイマン高木が最下位に選ばれてましたが・・・
たしかにあの髪型(若干薄毛?なところ)とか胸毛とかはアレですが、
顔だけ見たらべつに・・・いやむしろけっこう好きかも?
ほら、ごっちとか。(一緒にすんなってお叱りがきそうですが)

ろびこさん的にはストライクゾーンに入ってます。
理由は聞かないで。
じぶんでもわかんないから。

もらってください

職場近くのコンビニに売られている犬のぬいぐるみ。
どうやらなかなか売れないらしく、3匹まとめて段ボールに入れられ
黒の油性マジック(もちろん手書き)で

「かぞくぼしゅうちゅう」

と書かれていた。

情に訴えるつもりだなこのヤロウ(笑)


しかもそのあとにしっかり「1500えん」って書いてあるし。
ちゃっかりしてやがる・・・このワン公め!


お仕事的には比較的ヒマーな一日でした。

担当の先生1は出張、先生2はほぼ一日中打ち合わせ。
この打ち合わせが時間が長い上に依頼者がダメダメな人で
精神的にも相当疲れるらしく、しまいには「拷問」呼ばわりされるほど。
けど急ぎらしいので大変だ。
そのうちこっちにもいろいろ仕事が回ってくるのかなぁ。


さて、ここでうれしいお知らせです。

→続きを読む

どうかな

img090216





リベンジしたチョコパウンドケーキ。

しっとりしっかりしておいしいんだけど・・・
やっぱりレシピの写真とはだいぶ差があるんだよねー。
なにがダメなんだろ。

しかしここまでチョコばっかりだと、さすがに飽きてくるなぁ・・・
つぎはチョコ以外のスイーツにしよう。

SMILEY

終わっても終わらない、スイーツ作り。


バレンタインなるものは昨日で終わりましたが、ろびこさんの
スイーツ製作意欲は衰えておりません。

だもんできょうも作ってしまいました。
今回はチョコからすこし離れてショートブレッドです☆


なぜショートブレッドかというと、クリームチーズを消費するため。
ちょうどおいしそうなチーズのショートブレッドのレシピを見つけたので
作ってみることにしたのでした。

レシピでは基本の形のショートブレッドでしたが、ほかの方のレシピで
とてもかわいいのがあったので、そちらのレシピも合わせて挑戦。


結果。
チーズ5:プレーン2.5:ココア2.5 の割合でできあがりました。


できあがりの写真はこちら↓

→続きを読む

チョコ×チョコ

変身ケーキにチャレーンジ。


名前はわたしが勝手につけました。
正確には「ガトーショコラ兼フォンダンショコラ」。
冷やせばガトーショコラ、レンジでチンすればフォンダンショコラに。
いつもの2倍楽しめる、とてもとてもすばらしいケーキなのです。


リボン状というのがどの程度の状態かイマイチわからない・・・
そして「焼きすぎだけ注意」とあるのにちょっと焼きすぎた気が?
いや、でもちゃんと中は生焼け(でOKらしい)だし。
とりあえず冷やしてみます。
まずはガトーショコラで。


夜にはこないだ失敗(?)したチョコレートパウンドケーキに再挑戦。
どうも生地がふくらむんだよね・・・そして割れる。
でもぴっちりラップにくるんで形をととのえたらマシになりました。
今回は2日ほどじっくり寝かせる予定。
おいしくなるといいなぁ。


「銀色のシーズン」を録画してみた。
映画の収益はイマイチって聞いてるけど、TV局制作じゃあね・・・
2時間ドラマでやってそこそこ程度な出来なんだろう、と辛口予想。
今度またゆっくり観ます。

Candy Castle

Lost in the forest, they find a house made of candies,
with sugar windows, unable to resist, they begin to eat it.

― グリム童話「ヘンゼルとグレーテル」より抜粋


というわけでお菓子のお城、です。
運よく捕獲できた嬢ちゃんを連れて見にいってきました。

お互い残業で予定より遅くなりましたが、ちゃんと見れましたよ!
けっこう大きいーそしてなんかカラフル。
アメリカンスイーツなカンジ。


数があってちょっと重いですが写真↓

→続きを読む

PROFILE

robico
Author:robico
音楽おいしい。ライブ≒ダイエット。
テレビにマンガ。エセヲタ。偏好。
矛盾した行動が頻繁に見られます。

CALENDAR
01 | 2009/02 | 03
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
MONTHLY
CATEGORY
SEARCH
LINK