fc2ブログ

ラストサマー

本日は父の三回忌。
と夏フェス(RUSH BALL)。
ありえない予定ですね・・・親の法事の日にライブにいくか。
すべては予定を覚えていなかったわたしがいけないのです。


ふつうなら親戚だけが集まるはずの法事に、
なぜか父の友人だった人まで出席していた。
呼んだつもりはないんですが・・・
御香典もってきてくれたし、当たり前のように時間をきかれたら
答えないわけにもいきませんしね。
たまたま親戚の1人が風邪ひいて欠席になったので
お弁当の数は足りました。
ふー、あぶないあぶない

この友人の方・・・いい人はいい人なんですが
かなりの話好きで、いったん話が弾みだすと長い長い。
そのながーい話を、お茶を入れ替えたりしながらがまんして聞く。
人によってはおもしろいらしいけど、わたしはあんまり興味が・・・
(なんか三百人委員会とかロスチャイルドとか、そんな話)

とりあえず一通り聞き終わって、やっと帰るのか・・・と思った矢先、
従姉妹の一言。

「じゃあ明治維新はなんで起こったの?」

わあっ、よけいなことを!

そして話はふたたびはじまるのであった・・・


ちなみに話を聞いていたのは、わたしと母方の叔母と従姉妹の3人。
父方の親戚連中はなんだかんだでみんな別室に逃げてました。
(しかもぐだぐだにくつろいでた)
おい、コラ。にーちゃんねーちゃん。


父の友人と叔母従姉妹、父方の叔父夫婦をお見送りし、
気をつかわないにーちゃんねーちゃんズが残ったところで
ようやくフェスへむけて準備。
楽な服装に着がえ、チケット等々の荷物をもち、いよいよ出発です。

→続きを読む

スポンサーサイト



こんなにもか

NTTの昨年度の赤字額・・・1254億円 

1人当たりたった2円の値上げでも、利用者の数がハンパじゃないので
それを考えれば相当な金額になります。
ちなみに今のユニバーサルサービス料は正確には6.3円です。
(これはたぶんどこの会社も同じだと思う)
今の仕事してなかったらこんなの興味も持たなかっただろうな。
いろいろわかってくるとけっこう面白い。
NTTも大変ですなぁ。


そんなお仕事も今日が最後。
みなさん、お世話になりました!
仲良くしてくれてた人はこれからもよろしくお願いします。


明日のお供え用のお菓子を買うため百貨店へ。

なにがいいか母に電話できいてみたところ、
「エクレアにすれば」との返答が。
この季節に仏壇にエクレア供える人はいないんじゃないの・・・

けどまぁ父が好きなもの、ってことだったので
類似品のシュークリームを買って帰りました。
「本日中にお召し上がりください」って書いてたらしいけど
1日くらい大丈夫だよねぇ?

デニム

寺脇さん卒業ってマジですか・・・・・・・・・・・・・・・(泣)
へこむ。かなりへこむ。
どうなるのぉーーーーーーーーーーーーーぃおいおいorz


仕事は明日までですが、今日で最後という人もいるので
何人かの人にはあいさつしました。
仲良くしてもらった人においしそうなお菓子をもらってホクホク。
リンツのチョコレートですよ!うれしいなー
わたしに物をめぐんでくれる人はみんないい人です。
一応身も心も大人のつもりなのでそれなりに警戒心はありますが、
子供だったらまちがいなく誘拐されてたと思う。


かの有名な鈴虫寺のお守りを、5年くらいずっと持ちつづけてます。
まだお願いごとが叶っていないと思うのでお返ししてないんですが、
叶わなくても1年ごとにお参りにいかなきゃいけない、と聴いたような
気がしてしかたがありません。
勘違い・・・だといいんですが・・・

→続きを読む

R.P.G.

しっかりだまされた。

はじめはぼかしててわからなかったけど、実はすべての物事が
たった1つの目的のために用意されたものであると。
後半は一気に読みました。
おもしろかったー!満足!

けっこういいとこまで話が進んできたので寝る前にもすこし、と思って
読みはじめたら止まらなくなってしまい、気づけば深夜3時。
おかげで今日はおもいっきり寝坊してしまいました。
いつも家出る時間に目が覚めてびっくりしたよ・・・間に合ってよかった


ずっとメインバンクとして利用していた口座の残高が、
先々月の旅行あたりからけっこうな勢いで減ってきてます。
セツヤクってなに?おいちいの?


さいきん雨つづきのせいか、涼しくなってきましたね。
夏が終わる前にカレー食べにいきたいなぁ。
買い物もいきたい。
だれかいっしょにミナミにいきませんか。

rose rose

img080828

赤いバラと青いバラ



髪留めです。1個300円。
3COINSとかコンビニとか、けっこうどこでも売ってます。
かわゆし。

テーマはおなじ

ひっさびさに自転車に乗りました。
身体動かすのっていいなぁ。


見学と引き継ぎのため、事務所へ。
これは出勤ということになるのか、それともただの見学なのか?
ま、どっちでもいいけど

所内ではとくにすることがないので、マニュアルを読んでお勉強。
おつかいにはご一緒させていただきました。
裁判所や法務局へむけて自転車をこぎながら、
気分はすっかり真宵ちゃん。

今まさに「おつかい」してるんだ!と思うともう。

これまでは電話営業だったりオペレーターだったり、
インドアであまり動かない仕事ばかりやってきたので
(入社当時は外に出ることもありましたが)
「おつかい」という響きがものすごく新鮮。
人によってはごく当たり前のことかもしれませんが、
そんなしょーもないことに喜びを感じられる自分が愛しい(笑)
本格的に先生に付くことになったらそうもいってられないので、
まずは楽しみながらがんばることにします。


江國作品を2冊ほど読み終えて、ただいま宮部作品に突入中。
そこでちょっと感想、というかツッコミをば。
多少ネタバレしているので折りたたみ必須。

→続きを読む

なすすべなし

ありえない。
この価格、ありえない。



エルレ2次受付も落ちましたよ・・・・・・もうダメだ(泣)
どうにかチケットが手に入らないかと探索してみましたが、
やっぱり難しそう。
でもって某所は↑ですからね・・・・・・・・・
チケット1枚○万円とかありえないから!


「品質ほめられる理由がわかりました」
あの噛み噛みトークで?


さる有名な女優さんがお亡くなりになりました。
とても個性的な演技で、数々のドラマで名脇役を演じられた方です。
「相棒」にも一度出演されたことがあり、大好きな役者さんでした。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

たぶん5回以上

携帯への迷惑メールがかなりウザイ。
開いてないからはっきりと内容はわからないけど、
さいきんタイトルに「Paris Hilton」と入っているものが多い気がする。
なんのメールなんだか。


ゲビ!!ほんとにCMはじまってる!!!
うわわわ、しかも番号まで!?
あーーーまた問い合わせ増えるねこりゃ・・・・・・メンドーだなぁ
ま、あと1週間だ がんばって乗り切ろう。


トルネコプレイ終了に伴い、ふたたび「相棒」DVD鑑賞に戻ってます。
本日は第11話「バベルの塔」。

正月SPとして放送された回ですが、当時バッチリ録画してたし
この間までデータ残してあったので実は何度も見返してる話だったり。
さすがSPに持ってくるだけあって、めずらしく王道なハッピーエンドで
読後感(本ではないですが)もスッキリ。
非常にエンターテインメント性の強い作品に仕上がってます。
鬱話好きな相棒ファンの方には物足りないかもしれませんが、
わたしはこの話大好きです。
何度観てもドキドキする。

登場人物も個性豊かで素晴らしい。
大塚寧々さん、寺島進アニキ、杉本哲太氏、中村綾さん等々・・・
寺島のアニキは狙撃班、警視庁一のスナイパーという役柄で登場。
くっはーーーーカッコイイ!!!男前!!!!
できればまた出てきてほしいけど、残念ながら相棒シリーズに
あまりスナイパー役の出番はないんだよねぇ・・・
あと中村綾さんはじめて拝見しましたが、鳥肌モノの演技でした。
こわい!狂い方こわいよこの人!

しかし見どころはやっぱり大河内監察官ですかね。
管理官としての実践テストでテンパっちゃうわ、
またしても最強のツンデレっぷりを発揮してくれるわ、
最後にはラムネやけ食いだわ。
トリオもいろいろ見せ場が多くて嬉しいやらおかしいやら。


先日放送されたヘキサゴンドラマを観る。
何が目当てかって?寺脇さんですよもちろん

羞恥心ってほんとに3人とも俳優だったんだな・・・(失礼)
ふつーにドラマとして観れました。
ま、内容は・・・だったしオチもベタなかんじですが、
釈ちゃん大好きなのでそれだけでもういい。
けど神保さんが出ているとは思わなかった・・・
やっぱラムネさんとはずいぶん違うね(笑)

そして肝心要の寺脇さん。
ドラマの予告CMで、一度だけ寺脇さんがチラと映ったのを見たので
録画したんですが、もうびっくりするくらいのチョイ役でした。
なぜかと思ったら友情出演だった・・・
誰の?神保さん?


便りがないのは元気な証拠、とは申しますが。
やっぱり連絡ないと気になっちゃいます。
仕事がいそがしいのかなぁ。

ごたまぜ

まっつやまさんがバラエティ?
ほえーーーーー。
映画の宣伝だってわかってるけど、それにしたってめずらしい。
原作読んだことないけどおもしろそうだなぁ。観にいこうかしら
しっかしこの人、ぜんぜん訛りなくならないのね。
もう上京して8年くらい経つだろうに。


お盆からプレイ中の「トルネコの大冒険3」。
なんとかポポロが目を覚ますとこまで進んだので、これにて終了です。
あぁ、疲れた。


ひさびさに「相棒 Season5」DVD感想など。

第10話「名探偵登場」

「相棒」にはめずらしく、コメディタッチな話。
今回は高橋克実祭りといっても過言ではない。
特命係の存在が霞んでしまうほど、矢木探偵のキャラが立ってます。
しかしいくら米警察のデザインが元になってるからって
ロス市警の匂いはしないだろうよ(笑)


ついでにF1ヨーロッパGPの感想も。

フェラーリミスった・・・ロリポップ上げるの早すぎだよー
今シーズンのライコネンはなーんか悪い方向にいってるなぁ・・・


たまに連休があると仕事にいくのが嫌になります。
うあーーー休みたい。

クッキングゥ

ひさびさにごはん以外の料理をしてみる。
今回はこちら、ツナじゃがブレッドケーキに挑戦。

朝ごはんにもいけそうな惣菜ケーキです。
じゃがいもを生地にまぜるので、もっちりしていて
少しの量でもおなかいっぱいになります。
うまうま(*´∀`*)


写真撮るの忘れてた・・・・・・・・・orz
PROFILE

robico
Author:robico
音楽おいしい。ライブ≒ダイエット。
テレビにマンガ。エセヲタ。偏好。
矛盾した行動が頻繁に見られます。

CALENDAR
07 | 2008/08 | 09
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
MONTHLY
CATEGORY
SEARCH
LINK