オージー旅日記・2
ろびこまき・オーストラリア特別編。
ケアンズ2日目。

朝からがっつりハンバーガー。
でかい。食べきれない。
ドリンクはカフェモカ。
私はラテを注文したはずなんですが、なぜかMと同じモカがきた。
え、さっきちゃんと「ラテ」って復唱してたよね・・・?
案外こっちの人はテキトーです。
本日は乗馬の日。
日本では体験でも料金高いしたいして乗れないし、とMがいうもので
今回の旅の最大の目的はコレでした。
・・・ま、オーストラリアだからって安くはなかったけど。
$110じゃあ安いとはいわないよね・・・
日本語OKなスタッフもいるファームだったので、今回は私の希望で
日本語ガイドを選択。
すると参加者が私たちだけで、通常より早く始めてくれて
めいっぱい乗らせてもらえました。ラッキー♪
体験ではずっと柵外の敷地を歩かせてもらえるんですが、
この敷地がめっちゃめちゃ広い。
スタッフでも1人だと迷うことがあるらしい。ひえー
でも馬たちはいつも歩き回ってるから、どの道をいけば帰れるかとか
どの道が近道だとかをちゃんと知ってるんだって。えらいなぁ。
乗馬のあとはお昼の軽食。
メニューはハンバーガー。またか・・・
そうだよね・・・オージー牛も飼ってるもんね ここ・・・
もういいよ おなかいっぱいだよ(;´Д`)
ケアンズ2日目。

朝からがっつりハンバーガー。
でかい。食べきれない。
ドリンクはカフェモカ。
私はラテを注文したはずなんですが、なぜかMと同じモカがきた。
え、さっきちゃんと「ラテ」って復唱してたよね・・・?
案外こっちの人はテキトーです。
本日は乗馬の日。
日本では体験でも料金高いしたいして乗れないし、とMがいうもので
今回の旅の最大の目的はコレでした。
・・・ま、オーストラリアだからって安くはなかったけど。
$110じゃあ安いとはいわないよね・・・
日本語OKなスタッフもいるファームだったので、今回は私の希望で
日本語ガイドを選択。
すると参加者が私たちだけで、通常より早く始めてくれて
めいっぱい乗らせてもらえました。ラッキー♪
体験ではずっと柵外の敷地を歩かせてもらえるんですが、
この敷地がめっちゃめちゃ広い。
スタッフでも1人だと迷うことがあるらしい。ひえー
でも馬たちはいつも歩き回ってるから、どの道をいけば帰れるかとか
どの道が近道だとかをちゃんと知ってるんだって。えらいなぁ。
乗馬のあとはお昼の軽食。
メニューはハンバーガー。またか・・・
そうだよね・・・オージー牛も飼ってるもんね ここ・・・
もういいよ おなかいっぱいだよ(;´Д`)
スポンサーサイト