fc2ブログ

いろんな

よく遊ぶ友達でブログをやっている人の数:3人


なにがいいたいかというと、みんなで遊んだことをブログに書くとき
たとえばいっしょに遊んだメンバーが全員ブログ持ちだとすると、
同じ事柄について書かれたブログが人数分できるわけです。
しかし内容はびみょーに違う。
それぞれ見てる角度が違うから、そりゃそうなるわけで。
時には自分がしらなかったことがわかったりもする。
あ、実はそうだったの?みたいな
それがおもしろいなーと。

まぁネットを通じて知り合った人とかなら至極当然の話かも
しれませんがね。


角度といえば、昔360度といおうとして365度といってしまい、
友達と大爆笑した記憶があります。
あとの5度ってなんだよ(笑)


本日のめにゅう。
メインのおかずはコレでした。
冷凍庫を見たら牛肉がなかったのでかわりに豚バラ使用。
でもンマイ。
あとは昨日の残りもの。


海外逃亡まであと1週間を切りました。
まだ準備してません。早くしなきゃなぁ。
ギリギリであわてて準備すると、必ずなにか忘れ物するんですよね。
まぁ前もって準備してても、出るときに忘れたりするんですけど。
忘れ物大魔王とはなにを隠そう私のことです。
自慢にもなりゃしねぇ。
スポンサーサイト



パソコンをおぼえたいんですが

って今ごろなにいってんだ。


いえね、仕事で必要なんですよ。
PCの知識っていうか、操作方法っていうか。
今の仕事においては応対の品質ももちろん重要ですが
後の処理を早く終わらせて処理効率を上げることも重要なのです。

そのためにはどうしたらよいか?

それは、PCの操作時間の短縮。


この仕事をはじめるときに研修担当の人にいわれたことは

マウスがなくてもパソコンが扱えるようになる

でした。


たとえばショートカットキー。
Ctrl+Cでコピー、Ctrl+Vで貼り付けなんてのは序の口。
もっともっといろんな種類があります。
そういったものを利用することにより、マウスを動かすよりも早く
処理ができるわけです。

しかし今の私は仕事の内容とシステムを覚えるのに精一杯で、
それ以上のことはまだできません。
だって、常時20以上のウインドウを開いてるんですよ!?
その中から問合せ内容に沿って検索かけたりさらに窓増やしたり。
そんなことをしながらお客さんの話聞いてたら、もういっぱいいっぱい。

できるかぁぁぁぁぁ!!!!!!ヽ(`Д´)ノ


・・・会社でPCの研修もやってくれたらいいのになぁ。


以上、仕事の愚痴でした。
ごはん作ろっと。
PROFILE

robico
Author:robico
音楽おいしい。ライブ≒ダイエット。
テレビにマンガ。エセヲタ。偏好。
矛盾した行動が頻繁に見られます。

CALENDAR
05 | 2008/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
MONTHLY
CATEGORY
SEARCH
LINK