fc2ブログ

オージー旅日記・3

ひきつづきオーストラリア特別編。


ケアンズ最終日です。

移動は明日だけど早朝出発なので、観光できるのは今日が最後。
本日のメインはグリーン島でのマリンアクティビティ。

船の出る時間がはやいのでゆっくり朝ごはんを食べることができず、
途中のコンビニでサンドイッチと飲み物を買っていく。
昨日バイキングで食べまくったから朝抜きでも平気。
というかむしろ食べたくない、みたいな ね

風が強かったからか、船、大揺れ。
とにかく波が荒くて荒くて。運転も荒くて。
右側の座席に座ってたんですが、とにかくゆれるゆれる。
上下左右おかまいなし。
ジェットコースターで落ちるときのような感覚が何度もあって、
最後にはちょっと気分が悪くなりました。
しかし同乗していた修学旅行らしき女子高生たちは
大喜びで叫んでましたよ・・・デッキの一番上の席でね・・・
うるさいったらありゃしない。


50分くらい乗って島に到着。
船のチケットはシュノーケルの道具一式無料レンタルつき。
というわけで、さっそく道具を借りてシュノーケリング。
人ごみをさけて端の方へいったせいか、珊瑚はあれど魚は少ない。
遠くまでいったMが防水カメラで何枚か写真をとってくれたので、
それで魚見た気分になろうと思います。


予約したパラセーリングの時間までまだ少し間があるため、
いったん道具を返却して軽食休憩。
サンドイッチを食べていると、おこぼれを狙っているのか
鳥がちょろちょろ寄ってくる。
基本飛べない鳥みたいで高く飛ぶことはないけど、
その分足が長くて歩くのが早い。
ピューッと走っていきます。
見てる分には楽しいけど、こいつがまたずうずうしくて
足元をうろちょろするだけでなく、テーブルにまで乗ってきたりする。
私なんてひざにも乗られたしね・・・それだけ怖くないってことか。
鳥にまでなめられる私ってorz

→続きを読む

オージー旅日記・2

ろびこまき・オーストラリア特別編。


ケアンズ2日目。

img080609

朝からがっつりハンバーガー。
でかい。食べきれない。



ドリンクはカフェモカ。
私はラテを注文したはずなんですが、なぜかMと同じモカがきた。
え、さっきちゃんと「ラテ」って復唱してたよね・・・?
案外こっちの人はテキトーです。


本日は乗馬の日。
日本では体験でも料金高いしたいして乗れないし、とMがいうもので
今回の旅の最大の目的はコレでした。

・・・ま、オーストラリアだからって安くはなかったけど。
$110じゃあ安いとはいわないよね・・・

日本語OKなスタッフもいるファームだったので、今回は私の希望で
日本語ガイドを選択。
すると参加者が私たちだけで、通常より早く始めてくれて
めいっぱい乗らせてもらえました。ラッキー♪

体験ではずっと柵外の敷地を歩かせてもらえるんですが、
この敷地がめっちゃめちゃ広い。
スタッフでも1人だと迷うことがあるらしい。ひえー
でも馬たちはいつも歩き回ってるから、どの道をいけば帰れるかとか
どの道が近道だとかをちゃんと知ってるんだって。えらいなぁ。

乗馬のあとはお昼の軽食。
メニューはハンバーガー。またか・・・
そうだよね・・・オージー牛も飼ってるもんね ここ・・・
もういいよ おなかいっぱいだよ(;´Д`)

→続きを読む

オージー旅日記・1

本日よりオーストラリア特別編と題しまして、旅行記をお送りします。
出発は昨夜だったんですが、分けるのメンドーなんでまずは2日分。


今回共に旅をする友人Mのお父さんが空港行きリムジンバスの
乗り場まで送ってくれるというので、お言葉に甘えて迎えにきてもらう。
途中近くのコンビニへ寄り道。
と、降りるときに左側頭部をガツンと強打。あいたたたたたた
しばらくあたまがぐわんぐわんしてました・・・先行き不安。


空港で搭乗券を受け取ったあと、すこし時間が空いたので
ごはんを食べる。
しばらく食べられないうどんとかやくご飯を注文。
おなかいっぱいになったところで出発ゲートへ。

飛行機に乗るといきなり食事が。
・・・もう深夜の0時なんですが・・・おまけに食べたばっかなんですが。
ていうかJET★って食事有料じゃないんですか?
てっきりないもんだと思って食べてきたのに・・・
大好きなニョッキをもったいなくも半分残す。
しかしその後、また4時間程して軽食が登場。
・・・・・・いま深夜4時だよ?ね?
そんなに食えるかぁヽ(`Д´)ノ

→続きを読む

夜逃げ。

<臨時休業のお知らせ>

お客様各位

都合により、本日より一週間 臨時休業 とさせて頂きます。
皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、
何卒ご理解下さいますよう宜しくお願い申し上げます。



ま、だれも困らないだろうけどさ




準備万端!!

いってきまぁーーーーーーーす( ´∀`)ノシ

ちんようび

→のパペマペカレンダー。
毎日なにかしら誤字がありますな。かわいいけど
さすがカエルくん。


仕事でミスがなかなか減らない・・・
いいかげん凡ミスはなくさなきゃ、と思ってはいるんですけど。
やっぱり早めに出勤して自習するのが一番かなぁ。
でも朝弱いしなー


学校。
あいかわらず民法の話。
物権とか債権とか債務不履行とか利息制限法とか
正直過払金返還には今でも納得できておりません。
でもそういう仕事をするからには納得しないといけません。
葛藤。

なかには10年だか15年だか借りたり返したりして、
800万円ぐらい戻ってきた例もあるらしい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・納得いかん。


旅行用にと、iPodに思いつく限り曲を入れまくってます。
とりあえず押さえておくべきところは押さえたかな。
あとはどれにしよう・・・
そういえば昨日、旅先のホテルでも音楽が聴けるように
スピーカーでも持っていくかーという話になったんですが、
持っていっても使えるの?どうなの?
変圧器とかいるのかなぁ。


いよいよ明日出発です。
夕方には家を出ます。
しかしまだスーツケースの中身はからっぽ・・・
は、はやく準備!!準備!!!
といいながら「相棒」DVDを観ています。
自分で自分に不安を感じる。

ながされている

さいきん有名な某風水建築デザイナーさん。
あの人の本によると、私は今年は転機の年ではないらしいです。
どっちかというと動かずにじっとしていたほうがいいらしい。
今さら遅いよ・・・ねぇ?


今日とうとう友達に履歴書を渡しました。
ほんとに面接するんだなぁ・・・・・・
勢いと流れだけでここまできちゃったけど、これでいいんだろうか。
はじめたばかりの仕事だってうまくいってないのに、
そんなんで次の仕事、っていうと、なんか自分的に許せないものが。
以前の職場でも常に思っていたことですが、
満足のいく結果が出せないまま次の部署に移るのは納得いかない。
もちろん向き不向きがあるので、いろいろ考えた結果での異動は
しかたないと思うんですけど。

今の仕事にもようやく慣れてきたところなので
できればしばらくは辞めずに続けたいっていうのが正直なところ。
でも勉強もしたい。
天秤にかけるのは難しいなぁ。


住民税の通知が届きました。
じゅ、じゅう・・・ンまんえ・・・・・・・・・・・・・・・

去年の給料なんて・゜・(ノД`)・゜・


「相棒 Season4」DVD BOX届いた!
あとはSeason5を買えばアラームクロックが・・・
うふふふふふふふ。

かっちゃった

ついこの間までうだうだ悩んで買わずにいたiPodですが、
今回の海外逃亡を機に、思いきって購入しました。
今までは少しでも安く買うなら日本橋だろ、とかなんとかいって
面倒くさがって先延ばしにしていたところもありましたが、
いざ買うとなるとけっこう簡単なもので。
価格さえ気にしなきゃふつーに近所のお店で手に入りますしね。

img08060402
カラーはいろいろありましたが、私はブルーを選択。
グリーンもいいけど、昔からブルー系好きなので。
シリコンカバーもおそろいです。

これでホームシックになんてならないゾ!


橋下府知事による府立高校の学区制度廃止案が
チラホラと話題になっています。
ていうか、以前の9学区から4学区に再編成されたことすら
しらなかったよ私・・・
学区数が減るってことは、進学校は競争率上がるわけですよね。
4学区だったら見事に落ちてただろうな(笑)
まぁそれ以前に受験しなかったかもですが。
現役じゃなくてよかったぁ。


以前ここでチラッと書きましたが、
ちょくちょく上地雄輔さんのブログを見にいってます。
このたび、そのブログがギネス認定されるそうで。
24時間換算におけるユニークユーザー数?とかなんとか。

ユニークユーザー数っていうのは純粋な来訪者数のことです。
要は重複カウントしないで、ってこと。

ブログとはいえ世界一はすごいな!
まさにブログ王子だぁね。


自分で自分にがんばれって言う人は好きです。
私もダメなときや疲れたときは大丈夫って言い聞かせてます。
自己暗示、大事。


お墓参りにいったら、親戚のお墓に隣のお墓から雑草がうつってきて
大変なことになっていたので、がんばって草抜きしてきました。
腰と足が痛い・・・。

きょうのわんこ・15

img08060401

大好きなボールに目を輝かせる御犬様。

このあと待ちきれずに飛びかかってきます。



さっそくいただきました

img080603

ムース完成☆

今回はちょっとクリームをゆるめにしてみた。




しょっちゅう作ってるムースですが、毎回味が違います。
気分によって材料のチョコレートの割合を変えているので。
ミルクチョコだけだと甘すぎて生クリームに負ける気がするんですよ。
私はブラックやビターを混ぜてしっかりチョコを強調するのが好きです。
んまんま。


携帯で見れる「今日のリラックマ」。
リラックマがうちにきて今日で1111日だそうです。
気づけばもう3年ですよ。長っ!
ほぼ毎日見てますが、飽きずによくつづくなぁ。
自分で自分にびっくりです。


あいかわらず頭の中が音楽でいっぱい。
しまいには鼻唄まで歌いだす始末。
仕事中になにやってんだ・・・

夕方の休憩時間に、ひさびさに同期の子と話す。
出勤時間がズレているのであまり休憩で会うことがないんですが、
音楽好きな人なのでめちゃめちゃ話がはずみました。
彼女はすでにサマソニ参戦決定らしい。
今年のサマソニの見どころって誰ですかね?
私的にこれ!!っていうのがいなかったような・・・・・・
ブンブンとRADWINPSはちょっと気になる。
ほかにRUSH BALLや京都大作戦などいろんなフェスがありますけども
京都大作戦はチケット取れませんでしたよ・・・何効果だろう
とりあえずNANO-MUGEN FES.にいってきます。
横アリは8年ぶりなので楽しみ!!

ちなみに8年前にいったのはブイ六なんですけどね・・・
あのころは熱かったなぁ・・・(遠い目)



昨日のスマスマ。
ビストロのゲストは水谷豊さんでした。
リアクション大きいなー。
クセなのか演技で身についたものなのか。
CDのせいもあるんでしょうが、広告塔がんばりすぎじゃないかしら。
楽しそうだからいいけど。


明日はお休みなので旅行の準備をしまっす。
あと旅の安全を祈願してお墓参りもいっとこう。
神頼みなら神社でしょうが、お墓参りもいいもんですよ。
仏壇のお参りも忘れずに。

しとしとと

雨が降ってます。
明日も雨かなぁ。


リラックマのブログパーツに不具合発生。
というか大元のサイト(サンエックスブログキャラ)にアクセスできない。
ブログパーツもリンク切れ。
そんなわけで一時的に外していましたが、
さっき見にいったら特に障害情報は出ていなかったので戻しました。
また調子悪くなったら外します。


2日間バンプの音楽に浸ってきたおかげで、脳内BGMはバンプ一色。
家でもバンプ。通勤でもバンプ。
1枚のMDにエルレとアジカンとバンプのアルバムが入っているので
たまにエルレとアジカンが混じったり。

私は音楽を聴くのにいまだにMDウォークマンを使用してるんですが、
やっぱりたくさん曲を聴くならiPodとかのがいいですよね。
MDだとアルバム3~4枚しか入らないし。
会社の人が動画も観れる多機能なiPod Touchを見せてくれたので、
買おうかどうか悩み中です。
価格.comでも見てみようかな。


生クリームの賞味期限が近づいていたので、
ひさびさにチョコバナナムースを作ってみた。
今冷蔵庫で冷やし中。
明日には完成品の写真をアップしようと思います。

材料のチョコレートは明治のミルクチョコとブラックを使ってるんですが、
いつも分量が中途半端なチョコレートだけがあまってしまいます。
なので今日は少し多めに作ってチョコを使い切ってしまおうと
計算しつつ分量を調べていましたら、
板チョコの量が以前に比べて5g減っていることが判明。
・・・・・・あれ!?
たしか前は70gだったはずなのに!!!

使い慣れてるから危うく見ないで使うとこだった・・・
気づいてよかった。

しっかし、こんな板チョコにまで価格高騰の影響が出ているとはねぇ。
いやはや。
PROFILE

robico
Author:robico
音楽おいしい。ライブ≒ダイエット。
テレビにマンガ。エセヲタ。偏好。
矛盾した行動が頻繁に見られます。

CALENDAR
05 | 2008/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
MONTHLY
CATEGORY
SEARCH
LINK