fc2ブログ

ふりかえりたくないもの

PCの中身を整理していて、過去の遺物のテキストファイルを発掘。
ひさびさに目を通し、あまりのイタさにひっくり返る。
見るんじゃなかったorz


ROCKIN' ON JAPAN 6月号、今日買ってきました。
ELLEGARDENの活動休止について、細美さんが語ってくれてます。
まだ2Pしか読んでいないので、内容についてはまた後日。

そして先程オフィシャルサイトを見にいってみましたらば、
いくつか新情報が。
なんと7/2にベストアルバム発売とな!?
・・・・・・全部持ってるけど・・・・・・買うよ。せっかくだし。
そして今年はどうやらサマソニ出演はなさそう。
そのかわり大阪でワンマンやってくれるらしいです。
1公演(?)でしかもワンマンじゃ、競争率べらぼうに高いんだろうなぁ・・・
なんとかチケット取れるといいな。

そうそう、アルバムといえば。
来週末に大阪で追加公演のあるBUMP OF CHICKENも
6/18にアルバムが出ますね。
こちらはなんとカップリング曲集ですよ!!
バンプはシングル持ってないので嬉しい(*´∀`)
楽しみだな~♪


お友達に借りた「逆転裁判 ジャズアルバム」を聴いています。
なんかふつーにカッコイイな。ゲーム音楽とは思えません。
ほんとちゃんとジャズになってて、元がどんなだったかわからない(笑)
ジャンルでいえばジャズよりもクラシックが好きなので、
「逆転裁判 オーケストラアルバム」も気になります。
どんな感じなんだろ?


明日また学校でテストがあるので、今からちょっと勉強。
今度はもう少しマシな点数とれるようにしなきゃ。

きょうはおなか。

今日は母と岩盤浴へいく予定でしたが、
私の体調不良により延期となりました。
タイミングがいいのか悪いのか。
眠いのにおなかが痛くて眠れません。


「相棒 Season3」も残すところあと1話となりました。
Season4を観るのはもう少しあとにして、しばらくは
履歴書とか勉強とかしなきゃいけないことをしようと思います。
でも今Season3~Season5までのDVDをぜんぶ購入すると、
『右京と薫が起こしてくれる 「相棒」特製アラームクロック』
がもらえるらしい。しかも4段階スヌーズ機能つき。
・・・アマゾンで買うだけは買っとこう。

「相棒」で思い出した。
本日放送の「9係」ですが、サブタイトルが「殺しのピアノ」。
「相棒 Season3」の第15話とまったく同じタイトルで驚きました。
録画してあるのでまだ観てないんですけども、
まさか内容まで同じってことはありえませんよね。はは。
いくらプロデューサー同じだからって、ねぇ?(笑)


平日の休みもいいけど、やっぱりたまには連休がほしいなぁ。
たまった本とか、読む時間がなくて困ってます。
ニートのころがなつかしい。

アタマがいたい

帰りの電車の中で見かけた外人のにーさんが
背中に「ハナカミ王子」とプリントされたパーカーを着ていた。
ハニカミでなくハナカミ
意味わかってんのかな。


本日の講義も簿記メイン。減価償却とか。
次回は税金の計算をやるらしい。
これは役に立ちそうだ。


ドラマ「おせん」。
今日気づいたんですが、どうも先週の放送見逃したみたいです。
1話完結モノでたすかった。
このドラマは本編もいいけど、オープニングもすごい好き。
本編より蒼井優ちゃんの眉が濃く太めに描かれていて、凛々しい。
Microの曲もカッコよくていいです。
Def Techはぜんぜん聴いてなかったけど、この曲は好きだ。


気晴らしになんかしたいなー。遊びにいきたい。
さいきん料理してないし、またなんか作ろうかな。
・・・その前に履歴書か。

ホンモノです

img080519
会社帰りにマカロンを買ってみました。
ちゃんと本物ですよ。食べられます。
2セット買ったので母と半分こ。



実は今までこういう本格的(?)なマカロンを食べたことがありません。
(ホテルのバイキングとかならあります)
ちゃんとしたケーキ屋さんで売ってるのを食べるのは今日がはじめて。
さいきん流行ってるからオイシイのかなと思ってましたが、
これは・・・・・・1回食べたら十分かな・・・・・・・・・。
5種類あって、うち2種類を母が、3種類を私がもらいました。
色によって味がちがいますが、とくにキョーレツなのがピンク。
明らかにバラの芳香剤の香りがします。
こわかったのでさっさと他のを食べて、ピンクは母に残してあげました。
やさしいなー私。(えー)


会社の最寄駅を出たところでよくビラやティッシュを配ってます。
いつもならもらわないんですが、そのときはおねーさんが
「新しく出た×××(聞きとれず)です~」
っていって配ってたので試しにもらってみました。
チラと見ると、BAND-AIDと書いてある。

「おおバンソーコーか。これは助かる」
とよろこび、よく確かめずにさっさとカバンの中へ。

そしたらその日の仕事中に指をケガして血がにじみ出てきたので、
ちょうどいいやともらった袋を開けて中を見てみると。


『ウオノメ・タコ・イボなど』


足用かよ!!!!!!


中にはごていねいに足の図まで描かれてました。
外反母趾とかにもいいらしいですわ。
でも今ほしいのはふつーのバンソーコーなのよ・・・

ガックリうなだれたことはいうまでもありません。


そんな話をバンソーコーをくれた先輩にしていたら大爆笑された。
おバカ伝説の第一歩を踏み出した気分です。

ここのところ

文字ばっかりで写真が1枚もありませんね。
なんか撮っとけばよかった。

今日はひさびさにマンガ三昧でした。
マジ読みからパラパラ読みまでいろいろですが、かなり読んだなぁ。
新刊とかではなくぜんぶ本棚に並べてある本で、
しかも何度も読み返しているものばかり。
古いところでは10年近く前に発行されてるものもありました。
うわぁ、なつかしいー

いらなくなったり読まなくなった本はたいてい古本屋に出すんですが、
好きな作家さんの本はいつまでも置いてあったりします。
つづきが出ないとわかってても捨てられない。
そんな本ってないですか?


あぁまた明日は月曜日。
気が重いなぁ。

オンナノコなので

イライラするときもあります。
今日はとくに。
たぶん近づいてるからだと思うのね、うん

とにかく仕事でイラッとすることが何度かありました。
ちょっと口調がきつくなってたかもー
あと電話切れたあとでボソッとキレてみたり。
録音されてたらどうしよう・・・・・・


子供のころ、学校の友達とカセットテープで交換日記みたいなのをして
はじめて自分の声を聴いたとき、すごい違和感を感じた。
フツーの声だと思ってたのに、意外と低かったんで。
そういえば合唱コンクールでも低いパートやらされてたっけ。
一部をのぞいてクラス全員そうだったから、なんとも思ってなかったけど。

それがきっかけで声の低いことがすこしコンプレックスになったり。
今でもなんとなく、人よりは低いんだろうな、というのは自覚してます。
そしてあまりキレイな声ではないことも。
けど仕事が仕事なんでなるべく高い声を出すようにしてたら、
なんかさいきん喉がやられてきた気が・・・。
ここんとこは毎日このイガイガと戦っております。
のど飴は必需品。


Yahoo!ニュースネタ。
おもしろ動物園の「ヘンテコな顔の犬たちトップ10」おもしろいので是非。
上から4番目の犬がこわい・・・

どっちにしてもそうなのね

アルバイトの件。
とりあえず履歴書見せて、だそうで。
結局書くんか・・・そりゃそうだよね
あーーーめんどうめんどう

本日の講義は簿記100%。
100%ポンジュース。
3級とってなかったら頭からけむり出てただろうな。


まだまだ職場では新人でひよっこな私ですが、
クライアントからの評価は上々だったらしいです。
・・・といっても今までの応対内容ぜんぶは聴いてないと思うし、
たまたまいいときのを聴かれただけなんだろうけど。
こういうときだけは運がいいんだよなぁ。
でもほめられたのでうれしい。
明日一日がんばろう。


しかし仕事中ずーーーっと座ってるせいで、むくみがひどいです。
温泉か岩盤浴にいきたい・・・
さいきんまた肩こり気味だしマッサージもいいなぁ。
あんまの資格もってる友達に出張マッサージ頼んでみるか。
トモダチ価格で60分1,000円とかになんないかな。
値切りすぎ?

ジュピター

月曜日ほどではないですが、やっぱり休み明けの仕事はツライ。
けどひさびさに同期の派遣仲間とお昼いっしょだったので
楽しかったです。
自分の部屋と妹の部屋につけるカーテンを買いにいって、
選んだのがどっちも花柄。
色目は地味っていっても花柄は花柄。
あいかわらずオモロイにーさんだ。


木曜日は英語でThursday。
なのになぜタイトルがJupiterなのかっていうと、昨日のはねトびで
しょこたんがセーラーマーズをやっていたので、惑星つながりで。
実際アニメとか観てたわけではないんですが、なつかしいなーと。
しかしセーラーマーズにも決めゼリフがあったんですなぁ。
その内容がちょっと衝撃でなんか頭に残ってしまった(笑)
ちなみにその決めゼリフがコレ↓

「火星にかわって折檻よ!」

せっかん。折檻て!
あまり子供に聞かせていい言葉じゃないと思うんですが。
おしおきならわかりますけど。
てゆーかなんかエロいことしか思い浮かびません。折檻。
私だけ?


通勤のお供に、今日からマンガをもっていってます。
今読んでるのは岩本ナオさんの「町でうわさの天狗の子」。
どこのサイトだったか岩本ナオさんがすごくいいって書いてたので
何冊か買ってみたんですが、このお話が一番好き。
あったかくてのんびりで、ほわほわ。かわいい。
ちょっと癒されました。

マンガといえば、「もやしもん」も現在進行形で。
残るは6巻のみ。
すみっこの人物紹介とか菌紹介とか余談とか本編のうんちくとか
ぜんぶぜんぶ読んでるとすごい時間かかります。
だもんで、反動であっさり読めそうな本を本棚で物色してみたり。
とりあえずテンションのバカ高いマンガをひっぱり出してみた。
でもねむいから読むのは明日にしよう。

FREEDOM

本日は「FREEDOM SEVEN」の動画無料配信日です。
こないだYahoo!動画のメールがきてたのでチェックしておりました。
24時間限定配信だから、これを逃すと有料になっちゃうんですよ。
なんとなくネットの動画視聴にはあまりお金を払う気になれなくて、
いつもこの無料配信日をねらって視聴してます。
おかげさまで1~6まで全部無料で観させていただきました(笑)

今回の配信内容は

前編: 5月14日(水) 12:00 ~ 5月15日(木) 11:59
後編: 5月15日(木) 12:00 ~ 5月16日(金) 11:59

となっております。

なので今夜は前編のみ。
明日の夜に後編を観ます。
どんな結末になるのかなぁ。

しかしこのFREEDOMシリーズが終わってしまうこともあってか、
カップヌードルのCMがキムタクに変わってしまいましたね。
つまんない。


ちなみに昼間は「相棒 Season3」のDVDを観まくっておりました。
今日だけで4話も観たよ!
といっても第8話の2時間SPは再放送で観たので半分寝てましたが。
第9話「ありふれた殺人」の被害者遺族には胸を打たれました。
娘を殺した犯人がわかったっていうのに、
時効だからって教えてもらえないのはやりきれないよね・・・
とくに母親はつらいだろうなぁ。
そしてあんな若者は弁護士になるべきではないと私も強く思います。
だってキョド(略

チケットの発送忘れないようにしなきゃ。

なんとか

ギリギリでTM NETWORKのチケットを捌くことができました。
あぶなかった。

もしも1枚だけ残ったら1人ででもいくかーと思ってたんですが、
運よく2枚とも希望者が現れてくれて助かりました。
ありがとうございます!


・・・ってオマエはいかんのかい!!(と、きっと誰かはツッコむはず)

アジカンはどーしよっかなぁ。
PROFILE

robico
Author:robico
音楽おいしい。ライブ≒ダイエット。
テレビにマンガ。エセヲタ。偏好。
矛盾した行動が頻繁に見られます。

CALENDAR
04 | 2008/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
MONTHLY
CATEGORY
SEARCH
LINK