fc2ブログ

らんらん

カラオケから帰っても、しばらく目が冴えて眠れず。

早朝の電話で1時間、それからさらに1時間起きつづけて
ようやく寝たのが朝の7時というていたらく。
もちろん起きたのは昼すぎですがなにか。


午後にちょっとだけ外出。
目的は結婚式用のヒール購入とDVDのレンタル。

先週いったときには貸出中だった「オープン・ユア・アイズ」を
ようやく借りてきました。
わーい またゆっくり観るぞー

つづいて向かいのショッピングモールへ。
・・・ひととおり回ってはみたけどいいのが見つからず・・・
そのかわり服がいろいろほしくなりました。
が、今回はガマン。

ダメだ!買い物は危険だ!
来月スタートのバーゲンでリベンジだぜぇぇぇぇぇぇぇ!!!


外出前におやつ用にとホットケーキを焼いておいたのに、
マックを買って帰ったわたしはアホとしかいいようがない・・・
しかもてりたまセット。重!

けっきょくポテトをホットケーキだけ(?)食べました。
バーガーはあしたのお昼用にしよう。


晩ごはんはうちにある材料で。

こないだ買った冷凍エビの残りでエビマヨと、しいたけの甘辛。
油もの・・・ウェ

気分に反して油ものばかりつくってしまったので、
冷ややっこもつけてサッパリ。
母上様からは「どっちもおいしい」とそこそこの高評価でした。


とりあえず1枚。
右上の見切れてるやつがしいたけです。


img100627






ろびこさん的にはエビマヨのがヒットでした。
これはまた作ろう。
しいたけは味が濃いのでたまに食べるくらいがいいかな。


F1ヨーロッパGP!

可夢偉、最終ラップで2台抜きとはやるぅ!
そしてベッテルは若いのにしっかりしておる・・・
人柄もいいカンジ。
どこぞのハミさんとはちがいますなぁ

ウェバーが残念だったけど、おもしろいレースでした。
次はイギリスGPだ!!
スポンサーサイト



ゴージャス!!

某所でオススメしていただいた映画を借りるため、
数年ぶりにTSUTAYAへいってみた。


いや、本屋やCDショップはよく利用してるんですけどね。
レンタルっていうのがほんとにひさしぶり。

まぁ目的のブツは貸出中で空振りに終わりましたが・・・
くそー来週リベンジだ。


外出ついでに、むかいのショッピングモールで食材の買い出し。
アクアパッツァとアボカドのサラダをつくりたくて
鯛あらやらなにやらいろいろと買い込む。

朝ごはんを食べずに出かけたせいでここにきて空腹感が・・・
いたるところからんまそうなニオイがするやないの
そうか これは拷問か


img10062001








img10062002








上からエビとアボカドのバジルマヨ和え、ゴーヤチャンプルー。
メインはアクアパッツァでしたが、見た目が悪かったので
写真はあいすいません。

ゴーヤチャンプルーはもともと予定にはなかったもの。
ところが2品完成したところで母上様からメールで
ゴーヤチャンプルーの指示が飛んできたため、しかたなく。
3品もつくるとさすがに力尽きますね。
あーつっかれた。


エビアボカド、ろびこさん的には好みの味なんですが
残念ながら母上様の受けは悪かったです。
なんだよーバジル効いててんまいじゃないのよー
まぁ好みがわかれる味かもだけどさ。


そしてそろそろスイーツがつくりたい所存。

すくりーも

3ヶ月ぶりに美容院へ。

今回担当してくれたおにーさん・・・副店長さんかな?
前にも担当してもらったことがあったから顔はおぼえてた。
そのときからだれかに似てるなーとおもってたんだけど、
ようやくわかりました。

上地さんだ。
やせてる関西系上地さん。

・・・だからどうというわけでもないんですけど。
思い出せてちょっとスッキリ。


きのう「ヤンキー君とメガネちゃん」の第2話を観て
きょう「警視庁 失踪人捜査課」の第5話を観たら、
まったくおなじ豪邸が出てきた。
カメラワークもよく似てて、鈍いわたしでも気がつくほど。

他局だからってこんな直近でがっつりかぶるのはどうだ・・・
ろび公的にこれはナシです。
ロケハンしっかりー。


晩ごはんにチヂミをつくってみた。
ただし分量はけっこういいかげん。
いくつかレシピをみて、たねに必要な材料だけ確認して
あとはおもいつくままに具材を投下。

ちなみにたねには小麦粉、片栗粉、山芋のすりおろし、卵、
それから鶏ガラスープを入れました。
具材はもろもろ野菜と豚バラに干しエビ。
こうしてできたたねをフライパンで両面焼いて、
あとはタレさえつくればちゃんとチヂミになります。

けっこう手早くできるし、死にかけ野菜の救済にも便利。
時間ないときはこれでいこう。


きょうのおやつ


img100515








今回はうまくいった!・・・気がする
生地ふわふわしてました。
前回もつくったクリームチーズ&ブルーベリージャムに
今回はバナナ&チョコレートソースバージョンも。

この形だとあの「まるごとバナナ」もできそうだけど、
レンジであたためるから生クリームはさすがにムリっぽい・・・
今度はあんこバージョンもためしてみるか。

基準がわからない。

地元の図書館がなにやらとんでもないことになっているという
ニュースを読んで、ドン引きながらも大爆笑なろびこさんです
こんばんは。


まさか歩いて1分のところでそんなことが起こっていようとは。
ていうか職員の人なに考えてんだ。


食べるものがなかったので、おからスイーツに挑戦。

おから入りの生地に好きなトッピングをのせてくるくる。
あとはレンジで5分くらいチンすれば完成!
かんたーん。

今回はクリームチーズとブルーベリージャム、
それからホワイトチョコバージョンもつくってみました。
ちょっと豆乳を入れすぎたせいか水分過多なカンジですが、
おなかにたまるしうまうまです。
これはまたやってみよう。


img100429






GWに急遽日帰り温泉旅行が決定いたしましたー。
わーい温泉ー!肉ー!

いまから楽しみです。ホクホク。


あしたは穴ぼこ出勤です。
どうせなら穴埋めてここも休みにしてくれたらいいのに。
がんばろ。

カッチカチ

ひさびさにあらたなレシピに挑戦。
おからのドリア風です。


img100414






生おからにお湯で溶いたコーンポタージュをかけて
テキトーに具をまぜたら、とろけるチーズをパラパラっと。
卵はお好みで。
あとはトースターで卵がかたまるまで焼いたらできあがり。

これが意外にいけます。
コーンポタージュ味のマッシュポテトってカンジ。
まぜるスープも具もアレンジ次第でいろいろできそう。

今度は卵なしでさらにカロリーオフするぞ。


来月のオオサカナのチケットがなかなか取れません・・・
e+はプレオーダー全滅。
ただいまぴあの一次先行に申込中ですが、これもどうだか。
二次先行もあるらしいので、それでダメならあきらめよう。
一般で取るのはさすがにしんどい。
ごめんよなびすこさん


あしたは会議なのでいつもより早起きしないといけません。

・・・起きられるかなぁ。

うどんdeパスタ

母が具合が悪くてしんどいというので、素うどんをつくる。
のこったうどんは自分用。

そこに同じくのこったキャベツをあわせてなにかできないかと
レシピを検索。
ちょうどよさげなものがあったのでためしてみました。
ほんとはパスタ料理だけど気にしないぜ。


img10040901






母が「安かったから」と買ってきたチョコレートをもらった。
かわいいけど、やっぱりふつーのチョコレートがいいな・・・


img10040902





たしかマンゴーとかカシスとかコーヒーとか。
あとひとつ忘れた・・・


岩本ナオさんの新刊が出ていたので仕事帰りに購入。

今回は2冊同時刊行とか。
大変だなぁ


岩本ナオ 「雨無村役場産業課兼観光係」1巻


本日発売の3巻で完結です。
あーーーほのぼのーーーーー。
こういうの読むと田舎っていいなぁ、とおもいますね。

そういえば以前「三角関係は底辺が閉じないからおかしい」と
ワケのわからないことを主張しましたが、
このお話はおもしろいことに正しく三角形になってます。
うん、まぁ、つまりそういうこと。


表題作もよかったけど、同時収録の読み切りがこれまた。
かわいい かわいい かわいいわーーーーー
女の子視点、男の子視点どちらもよかったです。
これ表題作にしてべつに単行本出されてもたぶん買う。

Lihapullat

きのうべにさんちの車に携帯を忘れてしまったので
今朝取りにいってきました・・・

ほんとにほんとにご迷惑かけてすいませんでしたぁー!


べにぃさんちまでは車でいったんですが、
お天気がよかったのでドライブがてら桜も愛でてきました。
といっても運転しながらのチラ見ですが。
神社でお花見してた人たち、楽しそうだったなぁ。


今夜は母は送別会で外食。
愚弟は友達と外食。

ということはごはんの用意はひとり分。
それならいつもはつくれないようなものをつくろうと、
以前から気になっていたレシピに挑戦してみました。

フィンランドでは定番料理のミートボール(Lihapullat)です。

材料のスパイスが一般の家庭にはないものが多くて
本物の味にはなりませんでしたが、最っ高に美味でした!
クリームソースがんますぎる・・・たまらん(*´∀`*)
これはパスタソースにしてもよさそうだ。

今回はちょっと手抜きしたし分量もテキトーだったから
またリベンジで挑戦したいなー
我が家にはバターも生クリームも嫌いな愚弟がいるので
あまり食卓にはのぼらないかとおもわれますが。
母とふたりごはんのときにつくろう。そうしよう。

てゆーかバター嫌い、生クリーム嫌いとかありえない。
どういう味覚してんだあのバカ。


食べすぎたのでちょっと散歩がてらコンビニいってきます。
怒髪天チケットを取りにいかねば。

てりてり

img100325






晩ごはんに照り焼き豆腐ハンバーグ。

照り照りしてても豆腐でカロリーオフ!
豆腐オンリーだと愚弟が決まって文句をいうので
ちゃんと鶏ミンチも入れてます。

上に見切れているのはもやしと白菜とツナの塩ダレ炒め。
こないだつくってみてんまかったので今回はつけあわせに。
愚弟からもとくにクレームはでませんでした。
まずくはなかったのかな、と前向きに解釈してみる。


きょう発売の本を探して職場ちかくの本屋をまわったけど
一向に見つからず・・・
もうこれはAmazonさんにすがるしかない。
週末には届くかな。


あしたからいよいよテキサスバーガー再販・・・!
これは逃さないようにしなければ。
今週末のお昼ごはんはマックで決まり☆


最後まで食べ物の話でした。
おそまつ!

むむむむむ

鼻がむずむずしてぐすぐすしてくしゃみと鼻水が出ます。

きのうまでの体調をふり返ってみて、風邪だとはおもいますが。
花粉症・・・だったらこわいなぁ・・・


前の会社の後輩Nさんとランチしてきました。
自然食のビュッフェのお店ができたと聞いたのでさっそくそこへ。


通常のビュッフェではたいてい時間制限がありますが、
こちらのお店はそういうのがありません。
回転率悪くなるんじゃないのかなーなんて心配してみたり。

だって食後のコーヒーで長居しててもなにもいわれないんだよ?
上着を羽織ったわたしらをみてわざわざ冷房切ってくれるんだよ?
なんていい店だ


料理は70種ほど。
どれも健康によさげで女性にはうれしいメニューでした。
カレーおいしそうだったのに食べれなかった・・・
またリベンジするぞー


時間つぶしに某ショッピングモールへ。

LUSH・・・あまりのニオイのきつさにいままで敬遠してましたが、
けっこう効果高いんですね。
おもわず「おおおおお・・・」と声が出ましたよ。すごい

Nさんもここの固形シャンプーつかって抜け毛がなくなったとか。
いまつかってるシャンプーだと油分をとられすぎて髪がパサつくので
ちょっと気になる・・・
お値段的に軽々しく手は出せないけど、1つくらいあったらいいなぁ。


ちょっと買い物して16時に解散、食料品を仕入れて帰宅。


とりあえず肉があればいいだろ、とばかりに豚キムチをつくる。
ついでに冷蔵庫にあったかぼちゃで煮物を。

このかぼちゃの煮物、あまりにもスタンダードすぎるため
ずっと味見だけでテキトーにつくってましたが、
やっぱりちゃんと分量はからないとダメですね。
つくるたびに味がちがったり煮くずれたりと、
どうしてもできあがりに差が出てしまう。

前回つくるときに分量の覚えやすいレシピを見てやってみたら
味も形も申し分なし、な満足のいくものができたので、
これからろびこ流かぼちゃの煮物はこの分量で固定することにします。
ポイントはすべて2。


さてそれでは映画を観にいってきまっす。
やっと「交渉人」が観れる・・・!

soy cheese

気温は高いのに、月曜から雨ってやだなぁ。
あしたの外回りでは降りませんように。


お客さんから静岡土産をいただきました。
包装がかわゆかったのでおもわずパシャリ。


img10031501






img10031502






img10031503








中身はミルククリーム入りのふわふわケーキです。
あしたのおやつ用になんとか1つだけ確保。
食べるの楽しみ( ´∀`)


さいきん大豆の加工食品が冷蔵庫を占める割合が
多くなりました。
おいしくて体にもいいところがグゥですね。
いままでも好きは好きでしたが、
ダイエットをはじめてからすっかり夢中です。
ビバ大豆。


img10031504






そんなわけで(?)豆乳でチーズをつくってみた。

ひと晩待つのがメンドーだけど、すこしずつ変化していくさまが
化学の実験を見てるようで楽しい。
無調整なのでやや豆腐臭さはあり。
けどそんなところも好きだったりして<けっこう重症

今回の材料は豆乳+米酢。
つぎはレモン汁でも試してみたいなー。
PROFILE

robico
Author:robico
音楽おいしい。ライブ≒ダイエット。
テレビにマンガ。エセヲタ。偏好。
矛盾した行動が頻繁に見られます。

CALENDAR
11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
MONTHLY
CATEGORY
SEARCH
LINK